最新記事

キャリア

24時間を最大限に使って「スーパー・アチーバー」の仲間入りをするには

2015年9月8日(火)18時07分
スザンヌ・ゲルブ

 ところが残念ながら、この小さな「割り込み」が集中力を大きく減退させる。一旦断たれた集中力を取り戻すには、平均で23分かかるとされている。

 スーパー・アチーバーは、こうした中断が生産性にとって命取りであることを知っている。だから彼らは、何としてでもこれを避ける(ほとんどのCEOがドア付きのプライベートオフィスを持っているのには理由あるのだ)。

 プライベートオフィスがないなら、脇腹を小突いてくる同僚のいない静かな場所を見つける、メールの着信お知らせ機能をオフにする、週に数回の「Do Not Disturb(邪魔しないで)」タイムを設けることを上司に進言する、などの対策を講じよう。

スーパー・アチーバーたちと付き合う

 アメリカには「その部屋の中で自分が一番利口なら、あなたはいるべき部屋を間違えている」という格言がある。成果と生産性についても同じことが言える。

 ビヨンセが、オプラ・ウィンフリーやオバマ家の人々、彼女の夫にして音楽業界の重鎮であるジェイ・Zとともにキャリアもプライベートも順調なのには理由がある。志を同じくする精力的な人々の中に身を置くと、自然と彼らのレベルに近づいていくのだ。

 あなたに活力を与えてくれない同僚や友人は、職業人としてのあなたの人生からは遠ざけよう。切り捨てるわけではない。ただ、自分の時間の大部分を誰と過ごすのか、その選択には気を配るべきだ。

ネガティブな感情を蓄積しない

 欲求不満や怒り、失望、自己嫌悪などのネガティブな感情は、まるでヤカンの中で吹きこぼれる寸前になっているお湯のように、心の中でグツグツと煮え立つ。放っておけば、破滅の道を突き進むことにもなりかねない。

 内にこもった悪い感情は、いずれあなたに服従を強いてくる。真夜中にポテトチップスをむちゃ食いしたり、急ぎの仕事があるのに連続ドラマを14時間ぶっ続けで見たりすることを命じてくるのだ。当然ながら、生産性にとってはいいことではない。

 スーパー・アチーバーたちは、感情をうまくコントロールして、怒りの蓄積を防ぐ術を身につけている。ほとんどのスーパー・アチーバーは、それぞれが頼りにする方法で感情をコントロールする。瞑想をする、日記をつける、週1回ライフコーチの面談を受ける、あるいは昔ながらの方法でサンドバッグを叩く人もいる。

 自分に合った方法を見つけよう。肩から重石が取り除かれて解放感や安堵感が得られれば、効果があった証だ。

 最後に、驚異的なスーパー・アチーバーも、欠点を持ち不安を抱く普通の人だ、ということを覚えておこう。かつてビヨンセ自身がこう言っている。「私は、本物の私よりも、歌の中の私のほうが強いことを自覚しています」

By Dr. Suzanne Gelb of The Muse

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

エヌビディア決算に注目、AI業界の試金石に=今週の

ビジネス

FRB、9月利下げ判断にさらなるデータ必要=セント

ワールド

米、シカゴへ州兵数千人9月動員も 国防総省が計画策

ワールド

ロシア・クルスク原発で一時火災、ウクライナ無人機攻
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋肉は「神経の従者」だった
  • 3
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく 砂漠化する地域も 
  • 4
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 5
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 6
    一体なぜ? 66年前に死んだ「兄の遺体」が南極大陸で…
  • 7
    『ジョン・ウィック』はただのアクション映画ではな…
  • 8
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    株価12倍の大勝利...「祖父の七光り」ではなかった、…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 6
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 7
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 8
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 9
    「このクマ、絶対爆笑してる」水槽の前に立つ女の子…
  • 10
    3本足の「親友」を優しく見守る姿が泣ける!ラブラ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中