最新記事

自動車

スズキ、提携解消でVW保有の自社株買い戻しへ 

4年近く紛糾した提携問題を解消したものの、今後の生き残り戦略は見えず──

2015年8月31日(月)11時32分

8月30日、独フォルクスワーゲン(VW)との資本提携の解消を求めていたスズキは、国際商業会議所国際仲裁裁判所がスズキ側の要求を認める判断を下したと発表した。スズキはVW保有の19.9%分の自社株を市場価格で買い戻す。写真は、会見するスズキの鈴木修会長(右)(2015年 ロイター/Issei Kato)

[東京 30日 ロイター] - スズキ<7269.T>は30日、国際商業会議所の国際仲裁裁判所が、独フォルクスワーゲン(VW)との資本提携解消を求めていたスズキ側の要求を認める判断を下したと発表した。スズキはVWが保有する19.9%分の自社株すべてを市場価格で買い戻す。

スズキは昨年12月に時間外取引を通じた株式買い戻しの計画を発表済みで、買い戻しに備え、すでに必要な資金を準備している。同社は買い戻し額を公表していないが、28日の終値で試算すると、約4600億円となる見込み。

同裁判所はVWに対し、保有するスズキ株をスズキか、スズキが指定する第三者に売却するよう命じた。ただ、VWが主張したスズキの契約違反も一部認め、それによる損害の有無や損害額を継続して審議する方針という。

30日に会見したスズキの鈴木修会長は、仲裁裁定に「満足している。最大の目的を達成できた」と述べた。VWとの提携解消後に他社と手を組む可能性については「これから考える」とした上で、社内でハイブリッド車の開発が進んでいることなどを挙げ、「自立して生きていくことを前提に考えていきたい」と語った。VW問題の解決にあたるため続けていた会長職から退くかとの質問に対しては「まったく考えていない」と答えた。

一方、スズキ側の契約違反が一部認定されたことに対し、会見に同席した原山保人副会長は「まったく予想外で驚いている」と語り、VWがスズキに損害賠償を請求できる権利を持っているため、今後のVWの動きなどを注視していくとした。

VWも同日、同裁定について「事実が明確になったことを歓迎する」との声明を発表した。その中でVWは、裁定がVW側による協力合意義務の完全な履行を認定する一方、「スズキ側の合意違反を指摘した」と明記。次の措置については「今後数日間かけて、投資銀行および弁護士と協議する」としている。

同社が保有するスズキの株価は、取得当時と比べてほぼ2倍に上昇しており、売却益が出る見込みだ。

スズキは2009年にVWとの資本・業務提携を発表したが、環境技術の供与や経営の独立性などをめぐって対立が深まり、スズキが11年9月に提携解消を申し入れた。しかし、VWが求めに応じず、スズキは同年11月に第三者機関の国際仲裁裁判所に仲裁を申し立てていた。

(白木真紀)

120x28 Reuters.gif

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

高市首相「首脳外交の基礎固めになった」、外交日程終

ワールド

アングル:米政界の私的チャット流出、トランプ氏の言

ワールド

再送-カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブル

ワールド

北朝鮮、非核化は「夢物語」と反発 中韓首脳会談控え
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中