最新記事

自動車

スズキ、提携解消でVW保有の自社株買い戻しへ 

4年近く紛糾した提携問題を解消したものの、今後の生き残り戦略は見えず──

2015年8月31日(月)11時32分

8月30日、独フォルクスワーゲン(VW)との資本提携の解消を求めていたスズキは、国際商業会議所国際仲裁裁判所がスズキ側の要求を認める判断を下したと発表した。スズキはVW保有の19.9%分の自社株を市場価格で買い戻す。写真は、会見するスズキの鈴木修会長(右)(2015年 ロイター/Issei Kato)

[東京 30日 ロイター] - スズキ<7269.T>は30日、国際商業会議所の国際仲裁裁判所が、独フォルクスワーゲン(VW)との資本提携解消を求めていたスズキ側の要求を認める判断を下したと発表した。スズキはVWが保有する19.9%分の自社株すべてを市場価格で買い戻す。

スズキは昨年12月に時間外取引を通じた株式買い戻しの計画を発表済みで、買い戻しに備え、すでに必要な資金を準備している。同社は買い戻し額を公表していないが、28日の終値で試算すると、約4600億円となる見込み。

同裁判所はVWに対し、保有するスズキ株をスズキか、スズキが指定する第三者に売却するよう命じた。ただ、VWが主張したスズキの契約違反も一部認め、それによる損害の有無や損害額を継続して審議する方針という。

30日に会見したスズキの鈴木修会長は、仲裁裁定に「満足している。最大の目的を達成できた」と述べた。VWとの提携解消後に他社と手を組む可能性については「これから考える」とした上で、社内でハイブリッド車の開発が進んでいることなどを挙げ、「自立して生きていくことを前提に考えていきたい」と語った。VW問題の解決にあたるため続けていた会長職から退くかとの質問に対しては「まったく考えていない」と答えた。

一方、スズキ側の契約違反が一部認定されたことに対し、会見に同席した原山保人副会長は「まったく予想外で驚いている」と語り、VWがスズキに損害賠償を請求できる権利を持っているため、今後のVWの動きなどを注視していくとした。

VWも同日、同裁定について「事実が明確になったことを歓迎する」との声明を発表した。その中でVWは、裁定がVW側による協力合意義務の完全な履行を認定する一方、「スズキ側の合意違反を指摘した」と明記。次の措置については「今後数日間かけて、投資銀行および弁護士と協議する」としている。

同社が保有するスズキの株価は、取得当時と比べてほぼ2倍に上昇しており、売却益が出る見込みだ。

スズキは2009年にVWとの資本・業務提携を発表したが、環境技術の供与や経営の独立性などをめぐって対立が深まり、スズキが11年9月に提携解消を申し入れた。しかし、VWが求めに応じず、スズキは同年11月に第三者機関の国際仲裁裁判所に仲裁を申し立てていた。

(白木真紀)

120x28 Reuters.gif

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、対日関税15%の大統領令 7日から69

ワールド

パナマ運河港湾、官民パートナーシップが引き継ぐ可能

ビジネス

アップル、7─9月売上高見通しが予想上回る 関税コ

ビジネス

完全失業率6月は2.5%で横ばい 有効求人倍率1.
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 6
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    50歳を過ぎた女は「全員おばあさん」?...これこそが…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 10
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中