最新記事

ギリシャ

ギリシャ支援合意見えず、チプラス首相「債権団は面目つぶし狙い」と非難

追加融資の条件を拒否する姿勢に、マーケットはデフォルトを予測

2015年6月17日(水)17時22分

6月16日、ギリシャのチプラス首相は政権に恥をかかせようとしているとして国際債権団を非難した。議会で演説する首相、6月5日撮影。(2015年 ロイター/Alkis Konstantinidis)

[アテネ/ベルリン 16日 ロイター] - ギリシャのチプラス首相は16日、国際債権団が政治的な動機から一段の緊縮策を要求しているとして、ギリシャ政権に「恥をかかせるため」の試みだと非難。債務不履行(デフォルト)の危機が月末に迫る中、支援の条件となる緊縮策の受け入れを依然として拒む姿勢を示した。

これを受けて金融市場では懸念が広がり、欧州株式は一時2月以来の安値に下落した。

チプラス首相は、低所得層に打撃を与える年金削減や増税の要求には政治的な動機があり、「ギリシャ政府だけでなく、国民すべてに恥をかかせる」狙いがあると指摘。

欧州中央銀行(ECB)や欧州連合(EU)が債務軽減を認めないため、ギリシャの財政状況を追い詰めているとも批判した。

一方、欧州委員会のユンケル委員長は16日、ギリシャ支援協議で欧州委が行った提案についてチプラス首相が恣意的に歪曲してギリシャ国民に伝えていると述べ、首相を非難した。

ユンケル氏は、欧州委として医薬品や電気料金に課す付加価値税(VAT)の引き上げに賛成しておらず、防衛支出の「控えめな削減」など他の方法で財政健全化を図るよう提案してきたと語った。

またドイツのメルケル首相は、ギリシャ支援協議で新たな進展はほとんど見られないとの認識を示し、18日のユーロ圏財務相会合(ユーログループ)で妥結するかは明言できないと語った。

メルケル首相は、改革案をめぐりEUや国際通貨基金(IMF)と合意するようチプラス首相に促すため、過去数週間にわたって電話会談を行ってきた。

<デフォルトとグレグジット>

6月末までに支援が再開されなければ、ギリシャは月末に期限を迎えるIMFへの16億ユーロ(18億ドル)の返済ができずデフォルトとなり、ユーロ圏離脱の可能性が現実味を帯びる。

メルケル首相率いるキリスト教民主同盟(CDU)の有力議員、ミヒャエル・グロッセ=ブレメル氏は16日、ギリシャ政府が堅実な改革案を提示しない場合、同国の「グレグジット(ユーロ圏離脱)」は認められるべきだとの意見を表明した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

伊プラダ、さらなる買収検討の可能性 アルマーニに関

ワールド

トランプ氏、マムダニ次期NY市長と21日会談 ホワ

ワールド

マクロスコープ:日中関係悪化、広がるレアアース懸念

ワールド

アジアのハイテク株急伸、エヌビディア決算でAIバブ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、完成した「信じられない」大失敗ヘアにSNS爆笑
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 8
    衛星画像が捉えた中国の「侵攻部隊」
  • 9
    ホワイトカラー志望への偏りが人手不足をより深刻化…
  • 10
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 7
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中