最新記事

格差

バンコクの最新ホテルは「反デモ隊仕様」

高級ブランド地区にオープンする超高級ホテルが建築にまでデモ隊対策を取り込まなくならないタイの治安事情

2012年3月6日(火)17時47分
パトリック・ウィン

階級闘争 ルイ・ヴィトンの店舗前で政権打倒を訴えるデモ隊(10年4月) Eric Gaillard-Reuters

 ウォルドルフ=アストリアといえばマンハッタンのパーク・アベニューに位置し、世界各国の首脳や著名人が訪れる絢爛豪華な超高級ホテル。ヒルトングループの最高峰に君臨するこのホテルは今、バンコク中心部での開業を計画しているが、一番のウリはなんとデモ隊の攻撃に耐える造りだという。

 デモに負けないホテル? 詳細はまだわからないが、バンコク・ポスト紙によれば、どうやらデモ隊対策が何らかの形で「建築デザインに織り込まれる」らしい。

 バンコクではこの数年、失脚したタクシン元首相を支持する農村出身者が多い「赤シャツ隊」と、都市部のエリート層を中心とする「黄シャツ隊」が抗議デモを繰り返し、たびたび暴動に発展。多くの死傷者が出ている。

 ホテルのディベロッパーは、1億9600万ドルを投じて60階建てのホテルと住居用タワーを建設しても元が取れるだけの富裕層マーケットがバンコクにはあると自信をもっている。ただし、ウォルドルフ=アストリアが将来的にデモ隊の攻撃対象になりえるという不安はぬぐえないようだ。

 計画通りに事が進めば、ホテルと住居棟が建設されるのは、高級ブランドのショッピングモールがひしめくラッチャプラソーンの交差点付近。デモ隊の暴力行為がとりわけ激しかった地域だ。

 2010年には、アピシット政権(当時)の打倒を掲げる「赤シャツ隊」が針金や竹、古タイヤなどでバリケードを築き、このエリアの通りを封鎖。政府軍が武力を行使してデモ隊の野営地を強制排除するまで、彼らの背後に輝くルイ・ヴィトンやバーバリーの看板は、「エリートvs.庶民」の階級闘争を象徴する格好のサインとして世界中に報じられた。

 暴徒化したデモ隊にゴージャスな施設を台無しにされたくなかったら、ウォルドルフ=アストリアはパタヤの「ロイヤルクリフビーチーリゾート」にアドバイスを求めるといい。09年に赤シャツ隊の攻撃を受けた高級リゾートホテルだ。

 記者は事件の数週間後に、同ホテルのマーケティング責任者ビクター・クリベンツォフと話をしたが、彼はまったく動じない様子で事件を笑い飛ばした。ホテルを守るためにはタイ海軍を呼びつけた、ブルネイ国王はマシンガンで武装した自国の警備隊に守られていた、そうすれば何も恐れることはない、と──。

GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

感謝祭当日オンライン売上高約64億ドル、AI活用急

ワールド

ドイツ首相、ガソリン車などの販売禁止の緩和を要請 

ワールド

米印貿易協定「合意に近い」、インド高官が年内締結に

ワールド

ロシア、ワッツアップの全面遮断警告 法律順守しなけ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    7歳の息子に何が? 学校で描いた「自画像」が奇妙すぎた...「心配すべき?」と母親がネットで相談
  • 2
    100年以上宇宙最大の謎だった「ダークマター」の正体を東大教授が解明? 「人類が見るのは初めて」
  • 3
    【クイズ】世界遺産が「最も多い国」はどこ?
  • 4
    【寝耳に水】ヘンリー王子&メーガン妃が「大焦り」…
  • 5
    「攻めの一着すぎ?」 国歌パフォーマンスの「強めコ…
  • 6
    128人死亡、200人以上行方不明...香港最悪の火災現場…
  • 7
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 8
    子どもより高齢者を優遇する政府...世代間格差は5倍…
  • 9
    エプスタイン事件をどうしても隠蔽したいトランプを…
  • 10
    メーガン妃の「お尻」に手を伸ばすヘンリー王子、注…
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 7
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 10
    7歳の息子に何が? 学校で描いた「自画像」が奇妙す…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中