最新記事

株式市場

FRBが在米欧州銀の資金繰りを警戒

欧州銀を介して欧州債務危機がアメリカに飛び火すれば、08年金融危機が再燃しかねない

2011年8月19日(金)13時38分
トマス・ミュシャ

既視感 株価下落の連鎖が止まらない(ニューヨーク証券取引所) Brendan McDermid-Reuters

 2008年、リーマン・ショック後の暗黒の日々を覚えているだろうか? 当時は誰もが、世界の金融システムがフリーズしてしまうのではないかと恐れたものだ。
私たちはタイムマシンに乗って、再びあの危険域に近づいているようだ。

 8月18日付けのウォールストリート・ジャーナル紙によれば、ユーロ圏の債務危機の影響で「アメリカで営業している欧州系銀行の資金繰りが苦しくなり、融資などの業務が出来なくなる」可能性があることを、FRB(米連邦準備理事会)が懸念しているという。

 在米の欧州系銀行を監督するニューヨーク連邦準備銀行が、問題を抱える欧州系銀行のアメリカにおける業務への監視を強めている、と同紙は報じている。

 ウォールストリート・ジャーナルのこの必読記事から、主張の一部を紹介しよう。


 ニューヨーク連邦準備銀行は最近、欧州系銀行とたびたび会合を開いている。彼らが資金不足に陥る可能性があるかどうか、判断するためだ。関係者によるとニューヨーク連銀は、これらの銀行がアメリカで日々操業するうえで必要な資金を確実に確保できるかどうかについて、もっと情報を提供するように求めている。アメリカにおける営業の全面見直しを銀行に強いるケースもあるという。

 ニューヨーク連銀は資金繰りに苦しむ欧州系銀行の在米部門の動きを「非常に警戒している」と、連銀との協議に参加した欧州大手銀行の幹部は言う。

 米規制当局は、08年の金融危機の再来を避けようとしている。当時は、信用収縮のため国際的な金融システムの血流が止まるところだった。今回はユーロ圏の債務危機の影響で欧州系銀行の在米部門の資金繰りが苦しくなり、融資などの業務が出来なくなるのではないかと懸念されている。

 ただし問題発生の兆候は少しずつ出ているものの、過去の金融危機ほど重大な事態には陥っていないだ。


アメリカの経済指標も足を引っ張る

 世界的な景気後退への懸念から、アメリカの株式市場は急落している。米雇用や製造業に関する指標が市場予想を下回ったことも、足を引っ張っている。

 8月18日、スタンダード&プアーズ(S&P)500社株価指数は5%下がり、ダウ平均は4.4%、ナスダック(米店頭市場)総合指数は5.7%低下している。

「欧州の債務危機に加えて予想を下回る経済指標が、ただでさえ『売り』に傾きやすい市場を刺激している。要するに、今はいいニュースはないということだ」と、米投資顧問会社アランB・ランス&アソシエーツのアラン・ランス社長はニューヨーク・タイムズ紙に語った。「買い手にすれば、信じられるものが何もない状態だ。再び、売り手が相場の主導権を握り始めている」

GlobalPost.com 特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インドが空軍基地3カ所を攻撃、パキスタン軍が発表

ワールド

アングル:ロス山火事、鎮圧後にくすぶる「鉛汚染」の

ワールド

トランプ氏、貿易協定後も「10%関税維持」 条件提

ワールド

ロシア、30日間停戦を支持 「ニュアンス」が考慮さ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 7
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 8
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 9
    「金ぴか時代」の王を目指すトランプの下、ホワイト…
  • 10
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 10
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中