最新記事

中国

昆明のアップルストアは海賊版の最高傑作

買い物客ばかりか店の従業員までが自分は本物のアップルで働いていると思い込んでいる徹底ぶり

2011年7月21日(木)16時08分
エミリー・ロディッシュ

これは本物 アップルの過去最高益には中国が大きく貢献したけれど(北京のアップルストア) David Gray-Reuters

 中国が海賊版の撲滅に本気で取り組んでいるとしたら、当局は摘発対象を小さな商品に的を絞っているに違いない。

 雲南省昆明在住の外国人女性(27)、バード・アブロードのブログは、コピー対象が「店舗まるごと」ぐらい大きくなると、かえって当局の目も届きにくくなる、と指摘している。


 その店は、アップルストアそのものだ。らせん状の階段、2階に設けられた商品を試すテーブル席。店員はそろいのブルーのTシャツを着て、アップルのマークが入った名札を首からぶら下げている。

 これは本物のアップルストアか、それともこれまでに見た中で最高のコピーか。それを確かめるために、店内に足を踏み入れてみた。私は無謀にもこれが本物だという方に賭けた。「昆明にアップルストア?」と、笑われるのは分かっている。私の知り合いでなければ、昆明を知っている人なんて1人もいないだろう。ここは地の果てのようなところだ。


 しかしやはり昆明のアップルストアはまったくの偽物だった。


 素晴らしいパクリだ。見事としかいいようがない。中国では毎日のようにパクリ店舗を目にするが、これは今まで見た中で最高のものだろう。

 しかしちょっとおかしな部分もある。階段の作りは貧弱だし、壁もちゃんと塗られていない。本物のアップルなら、看板に「アップルストア」と書いたりはしない。光り輝くリンゴマークを掲げるだけだ。

 知りたがり屋の私たちは店員と話をしてみた。彼ら全員が、自分たちはアップルの従業員だと心から思い込んでいる。おそらく雇われた時に、革新的なグローバル企業のアップルで働けると吹き込まれたのだろう。しかし実際には、本物のアップル製品かどうかも分からない物を売りつけ、郊外の豪邸に暮らすペテン師経営者を儲けさせているだけだ。


マイクロソフトの二の舞か?

 何てすごい話だろう。しかしアップルの未来が中国を始めとする新興国にあるのは明らかだ。ニュース雑誌アトランティックの電子版はこう指摘している。


 アップルが先日発表した第3四半期の決算では、売上高、純利益とも四半期ベースで過去最高となった。その際の会見で、ティム・クックCOO(最高執行責任者)は中国が「業績のカギ」だと語った。中国の4店舗は、世界でも最高の平均来客数と平均収益を上げている。

 一方で、IT関連ニュースサイトのZDNetは海賊版が横行することに注目し、アップルの右肩上がりの業績がどれくらい続くか疑問を投げかけている。


 マイクロソフトと比較すれば分かる。海賊版のおかげで、マイクロソフトは中国で大した利益を上げていない。

 アップルの公式サイトによれば、中国国内のアップルストアは北京と上海(各2店舗)の4店舗だけ。しかし昆明の店舗からちょっと歩けば、さらに2つの偽アップルストアが見つかるという。その驚愕のパクリぶりは一見の価値がある。

GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台湾中銀、政策金利据え置き 成長予想引き上げも関税

ワールド

UAE、イスラエルがヨルダン川西岸併合なら外交関係

ワールド

シリア担当の米外交官が突然解任、クルド系武装組織巡

ビジネス

ロシア財務省、石油価格連動の積立制度復活へ 基準価
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 5
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中