最新記事

貿易

世界最大の貿易障壁はWTO

世界で決めようと無理するより地域間合意を積み上げていくほうが経済的にも合理的

2011年3月29日(火)13時11分
ダニエル・アルトマン(エコノミスト)

不毛 153カ国・地域が一堂に会しても壮観なだけで何も決まらない Denis Balibouse-Reuters

 今年末に期限を迎えるWTOの新多角的貿易交渉(ドーハ・ラウンド)を救うため、153カ国・地域の代表が今週、ジュネーブに集結する。だが、その成否は人々の生活にほぼ関係ない。貿易交渉はWTO抜きのほうがはるかに前進するからだ。

 ドーハ・ラウンドで貿易障壁が低くなれば、最大の受益者は途上国だというのは建前にすぎない。01年時点の推定で年間2000億ドルとされた恩恵の受け手はナイジェリアやネパールのような貧困国ではなく、中国やブラジルなど既にかなりの発展を遂げた貿易大国だ。

 WTO交渉は前にも決裂したことがあるし、今度もそうかもしれない。だからといってこの10年間、あらゆる貿易交渉が麻痺状態だったわけではない。それどころか世界ではかつてないペースで二国間や地域間の自由貿易協定が締結されている。

 そして自由貿易の未来もここにある。ユートピア的な世界的合意ではなく、もっと実務ベースの地域交渉だ。

全加盟国に拒否権の悪平等主義

 WTO最大の問題の1つは、全加盟国が拒否権を持つ平等主義だ。現実には、貿易障壁撤廃で153カ国すべての賛成を得るのは、子犬にシンクロナイズドスイミングを教えるようなもの。前進の道は唯一、貿易交渉をWTOから解放することだ。地域の貿易相手国同士で自発的交渉を進めればいい。

 世界は最終的に4〜5つのブロックにまとまるだろう。おのおののブロックの顔触れは貧困国から先進国までさまざまになる。こうした補完的な組み合わせが、最も自由貿易の恩恵を引き出しやすいからだ。富裕国は貧困国の原材料や労働力を必要とする。貧困国は富裕国に輸出ができる。それぞれのブロックは市場も大きく多様性に富んでいるので、ブロックの外の国々と貿易交渉をする必要はない。

 その代わり、ブロック内の国々の貿易障壁をなくすことに集中する。先に自由化した国は、それだけ早く貿易の果実を得ることができ、所得も増加する。特に諸外国の技術やスキルを活用できる貧しい国は、それだけ所得の伸びも大きくなる。

 その結果、ブロック内の国々の間では次第に所得や賃金が平準化してくる。すると、より安い原料や労働力を求めてブロック外の世界におのずと目が向く。ブロック同士が自由貿易交渉を望み出す段階だ。これこそが世界的貿易交渉の自然な姿と言える。WTO発足時の目標どおり、WTOが必要ない世界だ。

[2011年3月 2日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

世界貿易、AI導入で40%近く増加も 格差拡大のリ

ビジネス

インドネシア中銀、予想外の利下げ 独立性に懸念

ワールド

イスラエル軍、ガザ市住民の避難に新ルート開設 48

ワールド

南アCPI、8月は予想外に減速 金融政策「微妙な判
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中