最新記事

シリコンバレー

起業家が起業家を救うエンジェル投資

2011年1月19日(水)12時09分
ドリー・シャフリル

起業家が資金を出し合うことも

 しかも新興企業では、高額報酬に代わってストックオプション(自社株購入権)が主流になり、開業コストは数百万ドルから数十万ドルに下がった。おかげでファウンダー・コレクティブのような小規模ファンドも大々的に参入できるようになった。

 ディクソンがファウンダー・コレクティブの創立を思い付いたのは08年。彼は当時、写真共有サイト「フリッカー」の共同創設者カテリナ・フェイクと共に、ユーザーの嗜好を分析してその人に合った商品やライフスタイルを推奨するサイト「ハンチ」を始めようとしていた。フェイクはフリッカーを05年にヤフーに売却して大儲けし、エンジェル投資に手を出していた。

 資金を出し合えば、ほかにどれだけのベンチャーの設立を支援できるだろうか。既存のひと握りの企業に何百万ドルも投資するのではなく、それこそ紙ナプキンに書き留めたアイデアも含めて、まだスタートさえしていないような数社に何万ドルかずつ投資したい......。

 そう考える起業家は彼らだけではなかった。アフリカ最大のネット接続サービスプロバイダを始めたデービッド・フランケル、カレッジユーモア・ドットコム(06年にIAC/インタラクティブコープが買収)を創設したザック・クライン、歯科用画像技術メーカーを06年に9500万ドルで3Mに売却したエリック・ペイリーなどだ。彼らは総額5000万ドルを出し合い、ファウンダー・コレクティブを結成した。

「『コレクティブ』という言葉は社会主義者みたいでちょっと過激だろう。それが狙いなんだ」と、ディクソンは言う。「実際の資金もあるが、起業家が投資をリードし、投資が成功するよう努力し、成功すれば利益を分け合う独特の構造もある。いわば(中間業者を介さない)ピア・トゥ・ピア(P2P)のベンチャーキャピタルだ」

 共同経営者は全部で8人、それぞれが最大10万ドルまで自由に投資できるが、相談すればそれ以上の金額を提供することもできる。これまでに投資した新興企業は約50社だ。

親身なサポートも魅力

 ベンチャーキャピタルならまず考えられないが、ディクソンはグリニッチビレッジのカフェでコーヒーを飲みながら、クリス・プールに出資すると決めた。22歳のプールは15歳で匿名掲示板サイト「4chan」を開設し、今度はもう少しまっとうな「キャンバス」を始めようとしている。

 親身になってくれるところがファウンダー・コレクティブの魅力だったと、プールは振り返る。「彼らはビジネスパートナーで、いい提携先を探すのに手を貸し、いつもサポートしてくれる」。サンフランシスコに住むフェイクは「起業家を自分の家に泊めたこともある」と言う。

 個別の企業に投資するのではなく、結果的に複数の企業を起こすことになるかもしれない個人に投資するのがファウンダー・コレクティブ流。そのためディクソンは大抵、売り込んできた相手に身の上話をさせる。
「子供の頃からプログラミングが好きだったんだ?」とグロスに尋ねる。「ええ」とグロス。「グレプリンの試作品は72時間で完成しました」

 グロスは技術用語と金融用語を駆使してグレプリンのデモンストレーションをする。彼がこだわるのは「その人の生き方に基づくオートコンプリート」。グーグルは他人の検索履歴から予想してオートコンプリート(入力履歴を参考にした文字列の予測表示)するが、グレプリンは当人の検索履歴に基づいてオートコンプリートする。

「以前はキーワードをすべて打ち込む必要があった」と、グロスは言う。「グレプリンなら過去に検索したことの30%をタイプするだけでいい」

 ディクソンが笑顔を見せる。「『なぜ今まで誰もやらなかったんだ?』と言いたくなるね。グーグルが見たら買収したくなるだろう」

 これで決まりだ。ディクソンは翌週、グロスに10万ドルの小切手を切る。エンジェルからの大きな贈り物だ。

[2010年12月 8日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

午前の日経平均は反落、FRB理事解任発表後の円高を

ビジネス

トランプ氏、クックFRB理事を異例の解任 住宅ロー

ビジネス

ファンダメンタルズ反映し安定推移重要、為替市場の動

ワールド

トランプ米政権、前政権の風力発電事業承認を取り消し
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 2
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」の正体...医師が回答した「人獣共通感染症」とは
  • 3
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 7
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 8
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中