最新記事

インターネット

MSヤフー提携はほとんど無意味

ヤフーはマイクロソフトに利用された負け犬だ。MS対グーグルの本番がこれから始まる

2009年9月2日(水)14時35分
ダニエル・ライオンズ(テクノロジー担当)

やっとゴールイン 両社の痴話喧嘩にはうんざりさせられたが、それもこれでおしまいだ(写真はMSがヤフーへの買収提案を撤回した08年5月のもの) Joshua Lott-Reuters

 数年前、私はあるカップルを知っていた。いつも結婚について話しながら決断ができない。数カ月で終わると思った彼らのばかばかしいソープオペラ(メロドラマ)に、結局何年も振り回された。

 彼女は結婚したくて彼のプロポーズを待っていた。待ちくたびれると、クリスマスまでに結婚を申し込んでくれなければ別れると最後通牒を突き付けた。彼は単なるはったりだと決め付けてクリスマスは過ぎ去ったが、彼女は別れなかった。

 一方、彼も苦しんでいた。結婚はしたいが、相手はほかの女性のほうがいいのかもしれない、いや、彼女こそ自分にぴったりかもしれない......。

 彼女はついに2度目の最後通牒を出し、今度は彼も折れて2人はようやく結婚した。だが、その頃の私はもうこのぶざまな見せ物に飽き飽きして、彼らの幸せを喜ぶ気などなくしていた。ただ、決着がついてせいせいしただけだ。

 マイクロソフトとヤフーが7月29日に発表した10年間の業務提携についての私の思いも、これとまったく同じだ。両社はこれまでさんざんデートや浮気、別れと復縁を繰り返してきて、もはや面白くもなんともなくなっていた。何より、私は両社のごたごたをブログで読むのにうんざりした。終わってくれたことがただただうれしい。

 マイクロソフトとヤフーにおめでとう。神の祝福を! だから今度こそ、頼むから、もう私たちを放っておいてくれ!

買収に徹底抗戦した挙げ句

 誤解しないでほしい。私も最初は興奮した。08年1月、マイクロソフトはヤフーに450億ドルの買収を提案し、ヤフーが応じなければ敵対的買収も辞さない構えを示した。

 この無惨な買収劇も延々と尾を引いた。買収額は上乗せされ、乗っ取り屋のカール・アイカーンがヤフー株を大量取得して飛び入りし、劇にはサーカスの出し物のような刺激も加わった。

 だがヤフーの共同創業者で当時CEO(最高経営責任者)だったジェリー・ヤンは、たとえ株主がマイクロソフトとアイカーンを支持しても、ヤフー社員と一丸となり、あらゆる手段を使って提携を失敗させる意思表示をした。

 マイクロソフトは買収提案を取り下げ、ヤフーの株価は急落した。ヤフーはグーグルと手を結ぼうとしたが、独禁当局が待ったをかけた。ヤンはお払い箱になり、ソフト会社オートデスクの元CEO、キャロル・バーツが新CEOに迎えられた。手ごわい交渉相手だが、彼女の最大の強みはヤンと違ってヤフーに感情的に固執していなかったことだ。そして彼女は、提携を実現した。

 提携の内容はこうだ。ヤフーは自前の検索エンジンを使う代わりに、マイクロソフトの新しい検索エンジン「Bing(ビング)」(非常によくできている)を使う。検索結果と一緒に表示させる広告も、マイクロソフトの検索広告配信システムが管理する。

 両社のネット検索市場での世界シェアは、合わせて30%になる(現在はヤフーが20%、マイクロソフトが8%。これまでは65%のシェアを握る仇敵グーグルが圧倒的だった)。

 両社の発表には、ヤフーのメンツをつぶすまいという苦心の跡が見える。ネット広告を売るのはヤフーのセールス部隊の仕事とされている。自前の検索エンジンを使わなくなるヤフーは、開発コストを削減できる。ヤフーのサイトから上がった広告収入からは、マイクロソフトが大きな分け前をヤフーに支払う。ヤフーは、この提携で年間の営業利益は5億ドル増えると言っている。

 だが、本当のことを言おう。ヤフーは負け犬だ。彼らは弱くて無防備で、マイクロソフトに従う以外に選択肢はなかった。マイクロソフトは検索市場ではまだ勢いを得られていない。だが、彼らには勢いより強い武器がある。現金だ。ヤフーとの提携で、マイクロソフトは本当の意味でグーグルの競争相手といえる地位を獲得した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

豪GDP、第2四半期は前年比+1.8%に加速 約2

ビジネス

午前の日経平均は反落、連休明けの米株安引き継ぐ 円

ワールド

スウェーデンのクラーナ、米IPOで最大12億700

ワールド

西側国家のパレスチナ国家承認、「2国家解決」に道=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨットバカンスに不参加も「価格5倍」の豪華ヨットで2日後同じ寄港地に
  • 4
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 5
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 6
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 7
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 10
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 8
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中