最新記事

グーグルも無人機買収に参戦

ドローンの世紀

無差別攻撃から災害救助まで急速に進化する無人機は善か悪か

2014.04.15

ニューストピックス

グーグルも無人機買収に参戦

軍事ロボット買収に続く無人機買収。グーグルの狙いは

2014年4月15日(火)17時42分
リリー・ヘイ・ニューマン

まるで衛星 世界のどこからでもネット接続ができるようになる? Courtesy Titan Aerospace

 グーグルの「買い物熱」はまだ冷めないようだ。昨年から軍事ロボット開発企業の米ボストン・ダイナミクスや、家庭用センサーを手掛ける米ネスト・ラボなどの買収を次々に発表。そして今週、無人航空機メーカーのタイタン・エアロスペース(ニューメキシコ州)を買収したことを、ウォールストリート・ジャーナルが報じた。買収金額は明らかになっていない。

 タイタンの従業員は約20人。CEOのバーン・ラバーンは、かつてウイルス対策ソフト大手のシマンテックやマイクロソフトで働いていた。タイタンが開発している無人機は、太陽電池を使って発電しながら飛行する。高度約2万メートルを5年間飛び続けることができるという。

 グーグルは現在、世界のどこからでもインターネット接続ができるようにする計画「プロジェクト・ルーン」を進めており、タイタンはこれに協力することになる。タイタンの無人機は地上を撮影した高画質画像をリアルタイムで収集できるので、これをグーグル・マップに応用する可能性もある。

フェイスブックやアマゾンも

  「まだ初期段階だが、大気圏の衛星は多くの人々のインターネット接続を可能にする。さらに災害救援や、森林伐採といった環境破壊などの問題解決も手助けするだろう」と、グーグルの広報担当者は声明で述べた。

 先月にはフェイスブックが、無人機開発企業の英アセンタを2000万ドルで買収すると発表した。フェイスブックは昨年夏、インターネットにアクセスできない50億の人々に接続環境を提供するための団体を設立しており、アセンタの無人機はその取り組みに利用される。フェイスブックは3月初め、タイタンの買収を検討していると報じられていた。

 フェイスブックと買収合戦を繰り広げるグーグルにとって、タイタン買収はプラスに働く。いずれにしても、それはグーグルのさまざまな事業計画の方向性と連動しているようだ。例えば、無人機はデータ収集のためのセンサーを搭載することができる。アマゾンが無人機を使った配達サービスを検討している今、グーグルが無人機をほしがってもおかしくはない。

 タイタン・エアロスペースは、無人機の商用利用の開始を15年としている。ただし無人機によってグーグルのサービスが大きく変わり始めるのは、それから数年後と考えられる。

 地上では何も変わりなく思える一方で、グーグル・ブランドの無人機が空を飛びデータを集めて回る。そのことは覚えておいたほうがいい。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ハリケーン「メリッサ」、勢力衰えバハマ諸島を北東へ

ワールド

ブラジル、COP30は安全と強調 警察と犯罪組織衝

ワールド

米中首脳会談後の発表、米国農家の「大きな勝利に」 

ビジネス

韓国サムスン電子、第3四半期は32%営業増益 従来
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    コレがなければ「進次郎が首相」?...高市早苗を総理に押し上げた「2つの要因」、流れを変えたカーク「参政党演説」
  • 4
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【クイズ】開館が近づく「大エジプト博物館」...総工…
  • 7
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 8
    リチウムイオンバッテリー火災で国家クラウドが炎上─…
  • 9
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 10
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 9
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中