最新記事

憲法9条は世界が求める理想だ

ニッポン大好き!

鉄ちゃんからキャラ弁、憲法9条まで
外国人の匠が語る日本文化の面白さ

2010.05.21

ニューストピックス

憲法9条は世界が求める理想だ

ジャン・ユンカーマン(映画監督)

2010年5月21日(金)12時02分
大橋 希

原体験 ベトナム戦争時、戦争放棄をうたう憲法をもつ日本に共感したというユンカーマン

 軍事力と交戦権をもつ「普通の国」に──04年1月の自衛隊イラク派遣、翌年の自民党新憲法草案発表という流れが続いていた当時、改憲は必然という空気が日本を覆っていた。世論調査でも改正賛成が過半数を占めた。「9条をもつ平和憲法は世界の人々が求める理想を示している。でも日本では、9条擁護は古くさいアカの主張とみられていた」とアメリカ人映画監督のジャン・ユンカーマン(56)は話す。

 そんな風潮に一石を投じたのが、彼の作品『映画 日本国憲法』(05年)だ。世界の識者12人のインタビューを通して、憲法制定の経緯や意義を見つめ直すもの。なかでも9条については、世界でも唯一無二の存在だという新しい視点をもたらした。

 ユンカーマンからみれば、改憲のねらいはアメリカの戦争に加担すること。「なのに国内の政治問題とされ、改憲が世界における日本の立場を変えるという認識はほとんどなかった。『世界の中の9条』という大きな枠を提案することが、自分にできる貢献だと思った」

 アメリカの大学院を卒業後、ユンカーマンは在日ジャーナリストとして日米安保に関する記事などを書き、86年には『原爆の図』を描いた丸木位里・俊夫妻を追うドキュメンタリー『劫火--ヒロシマからの旅--』を撮った。

 戦争と平和に関心を寄せ続ける原体験は、16歳で日本に留学した69年にさかのぼる。当時はベトナム戦争の真っ最中。「ベトナムに行って人を殺せるか」と自問し、アメリカで反戦運動に加わっていた彼にとって、戦争放棄をうたう憲法があり、人々が当然のように反戦意識をもつ日本は「仲間の国のようで居心地がよかった」という。

 あれから約40年。アメリカはイラク戦争の泥沼にはまり込んでいる。「日本はイラク戦争に加担したが、悲劇の歯止めになるのが9条であることも理解していると思う」

 武力ではなく、非暴力と信頼関係で平和をつくっていくのが「普通の国」──そんな未来のあり方を示す9条が、世界に広まる日をユンカーマンは待ち望んでいる。

[2008年10月15日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場・午前=S&P・ナスダックが日中最高値

ビジネス

米アルファベット、時価総額が初の3兆ドル突破

ワールド

トランプ氏、四半期企業決算見直し要請 SECに半年

ワールド

米中閣僚協議、TikTok巡り枠組み合意 首脳が1
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中