最新記事

ナイスガイに首相が務まるか

ウラ読み国際情勢ゼミ

本誌特集「国際情勢『超』入門」が
さらによくわかる基礎知識

2010.04.19

ニューストピックス

ナイスガイに首相が務まるか

高い人気を誇る保守党党首デービッド・キャメロンが経済危機で「資質」問題に直面

2010年4月19日(月)12時06分
ストライカー・マグワイヤー(ロンドン支局長)、デービッド・メルリンジョーンズ

 イギリスのゴードン・ブラウン首相は今月初めにアメリカを訪れ、上下両院の合同会議で自信たっぷり、見事な演説を行った。実に見事で、とても「事実上は過去の人」には見えなかった。

 しかしイギリスの世論は、すでにブラウンに引導を渡したようだ。各種調査でも専門家の観測でも、来年6月までに実施される総選挙では野党・保守党による政権奪還の可能性が高い。

 保守党には朗報だろうが、若き党首デービッド・キャメロン(42)には試練の時だ。彼には今まで以上に厳しい目が向けられる。もはや単なる野党党首ではなく「次期首相」なのだから。この若者に任せれば、果たして未曾有の経済危機を乗り切れるのだろうか。

 今のところは追い風が吹いている。各種の世論調査で、保守党は常に10〜20%のリードを保っている。しかし、具体的な政策が見えないという声は党内にもある。

 キャメロンは党首になってから3年ちょっと、下院議員としてのキャリアは8年にも満たない。確かに人気は抜群だが、何を考えているかはよく見えない。保守党のホームページには膨大な政策文書が載っているが、どれがキャメロンの考えなのか。

 昨年夏までは、政権獲得の道は平坦と思われていた。10年以上も続いた労働党政権には国民も飽きている。現職のブラウンは前任者トニー・ブレアのような輝きがないし、選挙の洗礼も受けていない。これなら保守党の楽勝だ......。

 しかし昨年9月以降の世界的な金融危機で状況は一変した。イギリス経済に対する国民の不安が恐怖に変わるなかで、キャメロンは態度を明確にできなかった。政府による金融機関の救済案に対しても迷いを見せた。

 そのせいで、ブラウン首相(自他ともに認める財政のプロだ)からは「何もしない保守党」と批判された。かつてブラウンを「優柔不断」と非難していたキャメロンに、同じ烙印が押された。

 しかし金融危機が深刻化してブラウンの危機管理能力が疑問視されるなか、キャメロン陣営は徐々にだが失地回復へと動きはじめた。学者肌で退屈なブラウンに対抗して、キャメロン率いる保守党は「真剣さ」と「経験」を前面に押し出そうとしている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米中、TikTok巡り枠組み合意 首脳が19日の電

ワールド

米国務長官、カタールに支援継続呼びかけ イスラエル

ビジネス

NY州製造業業況指数、9月は-8.7に悪化 6月以

ビジネス

米国株式市場・午前=S&P・ナスダックが日中最高値
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中