最新記事

ジェイミー・オリバー(イギリス/職業訓練)

社会起業家パワー!

社会貢献しながら利益も上げる
新世代のビジネスリーダーたち

2009.10.13

ニューストピックス

ジェイミー・オリバー(イギリス/職業訓練)

グルメで社会復帰支援のセレブシェフ

2009年10月13日(火)11時33分
ウィリアム・アンダーヒル

 31歳のイギリスのセレブシェフ、ジェイミー・オリバーは今、自伝を執筆している。伝えられる原稿料は250万ポンド(約6億円)。パブ経営者の息子で、料理学校卒業という以外に取りたてて資格もない彼にとっては、なかなかの金額だ。

 だが彼の幸運をねたむ人などいない。オリバーは才能あふれるシェフ出身のテレビスター。ジャンクフードで育ったイギリスの子供たちに健康的な食習慣を紹介し、ドロップアウトした子供にシェフ教育を行うことで高い評価を得た。

 オリバーの食育への挑戦は2年前に始まった。彼は自身のテレビ番組『ジェイミー・オリバーの給食革命!』で、イギリスの深刻な給食事情を紹介。栄養価が高く野菜をふんだんに使った給食を呼びかけた。番組に触発されたイギリス政府は、改善のため2億2000万ポンドの予算を組んだ。

 最近ではさらなる使命感に燃え、「世界的な社会起業ブランド」の設立を口にしている。ホームレスや元麻薬使用者の若者に職業訓練を提供することで、希望と自尊心を取り戻させるのがねらいだ。

 オリバーは自身を振り返り、こう語る。「私は特別な人間じゃなかった。だからこそ、父に教えられた意志の力や情熱、実行力を武器にしてきた。このことを人々に伝えていきたい」

見習いシェフが料理する名店

 実際、オリバーは自身の「フィフティーン基金」が運営するレストランチェーンで職場訓練を提供している。「フィフティーン」の1号店は5年前、ロンドンで誕生(当然、訓練生選考のもようもテレビシリーズで放映された)。後にイングランド西部、アムステルダム、メルボルンにも出店した。

 店のメニューは地中海料理の要素を取り入れた品々。味はトップクラスで批評家から高い評価を受けているが、値段も高い(利益は基金に還元)。調理のほとんどは、見習いシェフがプロの指導を受けながら行っている。オリバー自身もときどき厨房で指導する。

 訓練生の給料は安いが競争率は高い。ロンドン店では毎年20人の募集に100人以上の希望者が集まり、適性や熱意を厳しく審査され、ふるい落とされる。

 だがその見返りは大きい。卒業生の何人かは有名店のシェフとして働いたり、ケータリングビジネスを展開するなどして活躍している。社会起業家の「投資」の成果としては申し分ないだろう。

[2007年7月18日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

過激な言葉が政治的暴力を助長、米国民の3分の2が懸

ビジネス

ユーロ圏鉱工業生産、7月は前月比で増加に転じる

ワールド

中国、南シナ海でフィリピン船に放水砲

ビジネス

独ZEW景気期待指数、9月は予想外に上昇
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中