ニューストピックス

ニューズウィーク日本版アーカイブ&スペシャルリポート

全米に広がる抗議・暴動

全米に広がる抗議・暴動

白人警官による黒人男性の暴行死事件に端を発する抗議デモと暴動。抗議の本質とその行方は

2020.06.02

アメリカ危機

米政権のデモ弾圧を見た西欧諸国は、今度こそアメリカに対する幻想を捨てた

2020.06.05
米人種問題

黒人男性ジョージ・フロイドの霊柩車に、警官がひざまずいて弔意を示す

2020.06.05
米暴動

トランプの対米デモ「武力鎮圧」発言に習近平「高笑い」

2020.06.04
人種問題

「ドイツの黒人はドイツ人とは認められない」 ベルリンで起きた共感のデモ

2020.06.04
アメリカ危機

米大統領の責務に背いたトランプを今すぐ「排除」せよ

2020.06.04
プリンストン発 日本/アメリカ 新時代 冷泉彰彦

コロナ危機、人種分断、経済再生──次々に噴き出す米政治の課題

<米正規軍の動員を考えていたトランプだが、現職の国防長官から制止されて一旦は沈黙している> 5月25日(月)にミネソタ州ミネアポリスで発生し

2020.06.04
変容する安全保障 小谷哲男

トランプが国民に銃を向ければアメリカは終わる

<天安門事件を非難してきたアメリカが自国民の抗議デモを武力鎮圧すれば、アメリカの連邦制や民主主義は崩壊しかねない> 「彼はわれわれを分断しよ

2020.06.04
米暴動

【世論調査】アメリカ人の過半数が米軍による暴動鎮圧を支持

2020.06.03
米暴動

トランプの着々と進む「戦争」準備、ワシントン一帯に兵を配備

2020.06.03
全米騒乱

ホワイトハウスの照明を消して中に隠れた弱虫トランプ

2020.06.02
全米騒乱

全米暴動、トランプは米軍を投入するのか

2020.06.02
プリンストン発 日本/アメリカ 新時代 冷泉彰彦

全米に拡大する黒人差別抗議デモは、大統領選にどう影響するか?

<トランプがあくまで圧力によるデモ制圧に傾斜する一方、対抗馬となるバイデンの存在感はとにかく薄い> 5月25日(月曜)にミネソタ州のミネアポ

2020.06.02
ベストセラーからアメリカを読む 渡辺由佳里

警官と市民の間に根深い不信が横たわるアメリカ社会の絶望

<21世紀のハードボイルドの主人公は、絶望した人々に囲まれてまっとうに生きようとするシングルマザー> 5月25日、ミネソタ州ミネアポリスで、

2020.06.02
米人種問題

ミネアポリスの抗議デモが暴動に......略奪から店舗を守ろうと武装市民が警護

2020.05.29
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体は?
  • 4
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 5
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 6
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 7
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 8
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 9
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 10
    ホワイトカラーの62%が「ブルーカラーに転職」を検討…
  • 1
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中