コラム

今回は違う──銃社会アメリカが変わり始めた理由

2018年03月06日(火)15時50分

フロリダ州議会で州上院議員たちと話すマージョリー・ストーンマン・ダグラス高校の生徒。事件で亡くなった友人の写真を掲げている(2月21日) Colin Hackley-REUTERS

<フロリダ州で起きた高校銃乱射事件。悲惨な事件がいくら繰り返されても変わらなかったアメリカ社会が、若者の力で動きだした。本誌3月13日号「アメリカが銃を捨てる日」特集より>

はっきり言おう。あなたと大統領のこの1週間のコメントは、情けないくらい説得力がない──。

バレンタインデーに起きたフロリダ州のマージョリー・ストーンマン・ダグラス高校銃乱射事件。生徒14人を含む17人が犠牲となった事件の1週間後、同校から車で20分ほど南に行った所にある町サンライズで、CNN主催の対話集会が開かれた。

地元選出の3人の議員と郡保安官、そして全米ライフル協会(NRA)の広報担当者が招かれた会場には、フロリダじゅうから数千人の高校生や保護者が詰め掛けた。そこでCNNの司会者は、全犠牲者の遺族代表に議員らゲストに質問する機会を与えた。

14歳の娘ジェイミーを失った父親フレッド・ガッテンバーグは、2番目の質問者だった。観客席に座っていたガッテンバーグは、マイクを持って立ち上がると、マルコ・ルビオ連邦上院議員を質問相手に指名した。ルビオは3人の議員の中で唯一の共和党議員で、16年の米大統領選では共和党の大統領候補指名争いに名乗りを上げたこともある有力議員だ。

「ルビオ議員、あなたの開会スピーチを聞きました。ありがとうございます。あなたのことを好きになれたらいいのですが、問題があります」。そう言うと、ガッテンバーグは冒頭の言葉を述べた。「あなたと大統領のコメントは、情けないくらい説得力がない」

たちまち会場は割れるような大喝采に包まれた。「そのとおりだ!」

人々は次々と立ち上がり、歓声はどんどん大きくなる。ルビオは顔を青白く引きつらせ、もじもじと体を左右に揺らすばかり。そこでガッテンバーグは、畳み掛けるように言った。「私の目を見て言ってください。私たちの子供たちが『狩り』に遭った事件で、銃が大きな役割を果たした、と。私の目を見てそのことを認めて、なんらかの手段を講じると言ってください」

再び大喝采が起きた。ルビオは何度かうなずいた後、「フレッド、まずは先週のコメントについて説明させてほしい」と、口を開いた。「繰り返すが......」。今度は、会場は激しいブーイングと非難の声に包まれた。あまりのやじに、司会ではなくガッテンバーグが、「(ルビオの話を)聞きましょう」と聴衆に呼び掛けたほどだ。

娘の葬式を終えたばかりの父親が、込み上げる感情を必死で抑えながら、大物議員にストレートな質問をぶつけたのに対して、真剣に耳を傾けているそぶりをしつつ実際には全く態度を変えない政治家。それを目ざとく見破り、政治家を徹底的に批判する市民。それは実に胸のすく光景だった。ルビオがNRAから300万ドル以上の政治献金を受けていることを考えると、なおさらだ。

プロフィール

サム・ポトリッキオ

Sam Potolicchio ジョージタウン大学教授(グローバル教育ディレクター)、ロシア国家経済・公共政策大統領アカデミー特別教授、プリンストン・レビュー誌が選ぶ「アメリカ最高の教授」の1人

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

UPS貨物機墜落、ブラックボックス回収 地上の犠牲

ワールド

米運輸省、7日に4%の減便開始 航空管制官不足で=

ビジネス

テスラ、10月ドイツ販売台数は前年比53%減 9倍

ビジネス

AI競争、米国と中国の差「ナノ秒単位」とエヌビディ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイロットが撮影した「幻想的な光景」がSNSで話題に
  • 4
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 5
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 6
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 7
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 10
    若いホホジロザメを捕食する「シャークハンター」シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story