- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 米大統領選、最終盤に揺れ動く有権者の心理の行方は?
米大統領選、最終盤に揺れ動く有権者の心理の行方は?
こういった点について現時点では色々なことが言えるわけです。また、このような点に影響された世論が、調査の数字としてトランプ氏有利の傾向をアウトプットとして出してくるというのも、理解できます。問題は本当にこれが投票行動に直結するのかということです。
雇用や物価に不満を抱き、マスク氏の参加に関心を抱くような高学歴の若者層が出てきたのは理解できます。ですが、彼らが本当に「暴力肯定、女性蔑視、ロシア癒着」といった懸念を丸呑みして、トランプに1票を投じることができるのか、これはまだ分かりません。
同じように、ガザでの人道危機、レバノンでの強硬策などを支持するハリス氏に「嫌気」がするからといって、若者や中東系のリベラル票が「露骨に中東系を差別する」トランプ氏に入れるかというと、これも難しい話だと思います。
男性票については、アメリカの現在の基準では一種「女性らしく理想的な外見」を持ったハリス氏が、眩しいほどの「大笑い」をするのは馴染めない、そうした人が一定数いるのは分かります。あの「大笑い」を思い浮かべると、ハリス氏のことを語るのは恥ずかしいという感覚を持つ人もいるでしょう。ですが、だからといって「ならばトランプに入れよう」ということには、そうは簡単にはならないと思うのです。
いずれにしても、決戦州それぞれの勝敗は歴史的な僅差になり、全体も僅差となる中で、当確までの時間も相当にかかるという見通しを持つことが必要なようです。ただ、現時点で出ているトランプ有利の数字は、今回は特に、そのまま受け止めるのは難しいように思います。これから投票日まで、様々なファクターで有権者心理が動いていくと思いますが、今回整理したような要素も頭に入れながら見ていきたいと思います。
【関連記事】
トランプ前大統領、移民「ペット食べる」と再び主張...反論に耳貸さず
真の狙いは「世界支配」...トランプを「神に選ばれし者」と信じるキリスト教右派の集会を覗いてみたら【潜入ルポ】
NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショックの行方は? 2025.11.05
高市早苗新首相と田原総一朗氏との浅からぬ因縁 2025.10.29
国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の「保守性」 2025.10.22
日本の次期首相に絶対的に必要なのは「円を守り抜く信念」 2025.10.15
いよいよ現実のものになった、AIが人間の雇用を奪う時代 2025.10.08
AI就職氷河期が米Z世代を直撃している 2025.10.01
クールジャパン戦略は破綻したのか 2025.09.24
-
外資金融機関での施設警備員/経験不問/高時給/資格不問
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給40万円~42万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備員 年収472万可能/土日祝休み/未経験者/年齢不問
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備員/学歴不問/高時給/経験不問/夜勤あり/稼げる仕事
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給40万円~42万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備員/資格不問/夜勤あり/賞与支給/高収入/未経験
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給40万円~42万円
- 正社員







