- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- エルサレム首都認定と恫喝外交、暴走トランプを誰も止…
エルサレム首都認定と恫喝外交、暴走トランプを誰も止められない
エルサレム首都認定をめぐってトランプ政権からは恫喝外交まで飛び出した(写真はサンタクロースの格好で抗議するガザの人々) Mohammed Salem-REUTERS
<アメリカのエルサレム首都認定に反対する国連決議に際して、弱小援助国を恫喝までしたトランプ政権。もう共和党にも議会にもチェック機能は期待できない>
トランプ米大統領による「エルサレムをイスラエルの首都として認定」という行動は、まず国連安保理で非難決議が採決され、この時は日本を含む非常任理事国も、そしてアメリカ以外の4つの常任理事国も全てが賛成しました。反対はアメリカだけで、常任理事国の反対は拒否権の発動ということで決議は成立しなかった一方で、アメリカへの同調者は出ませんでした。
ところが、12月21日に開かれた国連総会では、同様の非難決議に対して、
○賛成......128
×反対......9(グアテマラ、ホンジュラス、イスラエル、マーシャル諸島、ミクロネシア、ナウル、パラオ、トーゴ、アメリカ)
△棄権......35
という結果となり、決議は可決されましたが、アメリカへの同調者は「反対」と「棄権」を合わせて42カ国(当事国のイスラエルを除く)も出てきています。(UNニュースセンターによる)
では、どうして安保理ではなかった「アメリカへの同調」が出てきたのかというと、この間にトランプ政権が恫喝をした経緯があります。
これはまさに恫喝としか言いようのないもので、まずトランプ大統領自身は、
"All these nations that take our money and then vote against us at the Security Council and they vote against us potentially at the Assembly,"
(アメリカから援助を受けているにも関わらず、安保理で我々に逆らい、総会でもアメリカに反対する姿勢を見せている国々がある)
"They take hundreds of millions of dollars and even billions of dollars and then they vote against us. Well, we're watching those votes."
(連中は、何百万ドル〔何億円〕とか場合によっては、何十億ドル〔何千億円〕という金を受け取っているにも関わらず、我々に逆らうつもりだ。我々は、連中がどう投票するか良く見ておくからな)
"Let them vote against us. We'll save a lot. We don't care,"
(逆らうがいい。こっちは援助が節約できて結構だ。どうぞご自由に)
といった表現、さらにニッキー・ヘイリー国連大使も似たような内容をツイートして、国連加盟国全体に圧力をかけました。
アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性 2025.11.19
マムダニ新NY市長の左派政策、日本への影響は? 2025.11.12
NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショックの行方は? 2025.11.05
高市早苗新首相と田原総一朗氏との浅からぬ因縁 2025.10.29
国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の「保守性」 2025.10.22
日本の次期首相に絶対的に必要なのは「円を守り抜く信念」 2025.10.15
いよいよ現実のものになった、AIが人間の雇用を奪う時代 2025.10.08
-
外資系不動産賃貸仲介急募/英語スキル/日比谷ミッドタウンで勤務/稼げる環境充実した休暇体制/経験者積極採用です
H2 Group株式会社
- 東京都
- 月給23万円
- 正社員
-
外資系不動産売買仲介急募/英語スキル活かせます/日比谷ミッドタウンで勤務/売買仲介営業/稼げる環境充実した休暇体制/経験者積極採用です
H2 Group株式会社
- 東京都
- 月給23万円
- 正社員
-
外資系大手グループの「経理職」/年休126日/産休復帰率100%
エフシーアイジャパン株式会社
- 東京都
- 年収550万円~
- 正社員
-
「大手外資食品企業」Strategic Product Management
カーギルジャパン合同会社
- 東京都
- 年収900万円~1,100万円
- 正社員






