- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 映画『東北記録映画三部作』に見る地方の可能性
映画『東北記録映画三部作』に見る地方の可能性
小野和子氏は講演の中で、自分は東北にとっては「よそ者」であるが(出身は岐阜県)、民俗学というのは「ハートは対象に寄り添い」ながらも「視点は他者の冷静さ」を維持することで見えてくるものがある、それを自分のスタイルとしていると言っていました。これは、地方のコミュニティにおける「他者との出会い」すべてに一般化できるものだと思います。
さらに言えば、一見すると巨大な人口を集めて繁栄しているように見える東京も、潜在的には「独居高齢者」の人口爆発という「時限爆弾」を抱えているわけで、この問題は単に福祉のコスト高というだけでなく、「人が孤立することで、語りや出会いの場が喪われる」というコミュニティの危機でもあるのです。
そう考えると、この「東北三部作」の提起する問題は、単に東日本大震災からの復興や、東北という一地方の問題であるだけでなく、日本というコミュニティをどう再生していくかという大きな問題提起になっているわけです。今後も日本各地で、また世界で上映が続くと思います。是非、ご覧になることをお薦めします。
高市早苗新首相と田原総一朗氏との浅からぬ因縁 2025.10.29
国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の「保守性」 2025.10.22
日本の次期首相に絶対的に必要なのは「円を守り抜く信念」 2025.10.15
いよいよ現実のものになった、AIが人間の雇用を奪う時代 2025.10.08
AI就職氷河期が米Z世代を直撃している 2025.10.01
クールジャパン戦略は破綻したのか 2025.09.24
日本の新政権が向き合うべき、安全保障の「ねじれ」というアキレス腱 2025.09.17
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/東京都/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
一般事務/年収~550万/在宅週2日!外資コンサルで英語を活かす事務 一般事務・OA事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給37万5,000円
- 正社員
-
総務/外資系証券会社の総務/平日週5日勤務/年間休日120日
ワークスアイディ株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員






