プレスリリース

国際自動車 映画『TOKYOタクシー』協賛のお知らせ

2025年10月21日(火)11時45分
国際自動車株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:松本 良一、以下「国際自動車」)は、この度映画『TOKYOタクシー』(配給:松竹)の協賛をすることになりました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/551621/LL_img_551621_1.jpg
映画『TOKYOタクシー』イメージ

映画『TOKYOタクシー』は、タクシー運転手の宇佐美浩二(木村拓哉)が85歳の高野すみれ(倍賞千恵子)を東京・柴又から神奈川の葉山にある高齢者施設まで送る途中、すみれの「東京の見納めに、いくつか寄ってみたいところがある」という願いに応えながら、東京の思い出の場所を巡る姿を描いています。この特別な一日を通して、運転手とお客さまとして偶然出会った二人の心と人生が動き始めるヒューマンドラマです。
国際自動車グループは『ホスピタリティ・ドライビングkm~お客さまの笑顔を、私たちの喜びとして』をモットーに、お客さま一人ひとりに対し、最善のおもてなしを提供することを目指して日々業務にあたっています。本作においても、宇佐美がすみれの願いに寄り添う姿を通じ、一人ひとりのお客さまに最善を尽くす当社の姿勢を重ね合わせ、協賛を決定しました。
また、当社は2010年よりタクシー乗務員の新卒採用を積極的に行い、最近では20~30代のキャリア入社も増えてきているものの、一方では若い世代にとってはタクシー業界のイメージが想像しづらく、身近な職業に感じられない反面もあります。映画『TOKYOタクシー』を通じて、若い世代やその親御さんにタクシー業界の魅力ややりがいを伝え、タクシー業をより身近に感じていただくことを期待しています。
11月21日(金)より映画『TOKYOタクシー』は全国の劇場で公開されます。この映画を多くの方々にご覧いただき、タクシー業界への理解と関心が深まることを願っています。


【映画『TOKYOタクシー』】
毎日休みなく働いているタクシー運転手の宇佐美浩二(木村拓哉)。娘の入学金や車検代、家の更新料など次々にのしかかる現実に、頭を悩ませていた。そんなある日、浩二のもとに85歳のマダム・高野すみれ(倍賞千恵子)を東京・柴又から神奈川の葉山にある高齢者施設まで送るという依頼が舞い込む。最初は互いに無愛想だった二人だが、次第に心を許し始めたすみれは「東京の見納めに、いくつか寄ってみたいところがあるの」と浩二に寄り道を依頼する。東京のさまざまな場所を巡りながら、すみれは自らの壮絶な過去を語り始める。たった1日の旅が、やがて二人の心を、そして人生を大きく動かしていくことになる―


【作品概要】
出演 : 倍賞千恵子 木村拓哉
蒼井優 迫田孝也 優香 中島瑠菜
神野三鈴 イ・ジュニョン マキタスポーツ 北山雅康 木村優来
小林稔侍 笹野高史
監督 : 山田洋次
脚本 : 山田洋次 朝原雄三
原作 : 映画「パリタクシー」(監督 クリスチャン・カリオン)
配給 : 松竹
公開日 : 11月21日(金)全国公開
作品公式HP: https://movies.shochiku.co.jp/tokyotaxi-movie/

(C)2025映画「TOKYOタクシー」製作委員会


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米国版の半導体の集積拠点、台湾が「協力分野」で構想

ワールド

アフガン北部でM6.3の地震、20人死亡・数百人負

ワールド

米国防長官が板門店訪問、米韓同盟の強さ象徴と韓国国

ビジネス

仏製造業PMI、10月改定48.8 需要低迷続く
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 7
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中