プレスリリース

TNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース)の提言に賛同TNFD Adopterに登録し、情報開示を行いました

2025年10月28日(火)15時15分
阪急阪神ホールディングスは、TNFD※1(自然関連財務情報開示タスクフォース)の提言に賛同し、TNFD Adopter※2に登録するとともに、本日公表した「統合報告書2025」において、同提言に基づく情報開示を行いましたので、お知らせします。
当社では、TNFDの枠組みに沿って、当社グループが展開する事業における自然への依存・影響を評価し、それらの結果等を踏まえ、都市交通・不動産・エンタテインメントの各事業について、自然との接点を洗い出したうえで、事業のリスクや機会を特定・評価しました。
この中で、当社グループ最大の事業拠点である梅田エリアと自然度の高い六甲山エリアでは、緑量の変化や植生状況、植栽による生態系への影響を分析しました。これらの結果、両エリアにおける当社グループのさまざまな取組が生態系にポジティブな影響をもたらしているとともに、そのような自然資本の充実につながる施策が当社グループの事業にもプラスに作用していることが分かりました。
当社グループは、「サステナビリティ宣言」を策定し、自然や文化とともに、人々がいきいきと集い・働き・住み続けたくなる「豊かなまちづくり」を目指し、グループ全体で自然環境・生物多様性の保全につながる取組を推し進めています。今後も自然環境の状況・変化を注視しながら、グループの事業基盤となる地域の価値向上につながる取組を進め、ネイチャーポジティブの実現に貢献してまいります。
情報開示の詳細な内容は、当社ホームページに掲載の「統合報告書2025」をご参照ください。
https://www.hankyu-hanshin.co.jp/docs/integratedreport2025_j_view.pdf
※1 企業等が自然資本・生物多様性に関するリスクや機会を適切に評価・開示するための枠組みを構築する国際的なイニシアチブ
※2 TNFDの提言に沿った情報開示に取り組む意向を表明した企業等
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/553868/img_553868_1.jpg
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/553868/img_553868_2.jpg
【阪急阪神ホールディングスグループの「環境保全の推進」について】
「ともに創ろう。澄みわたる未来と、心はずむ暮らしを」をスローガンに掲げ、「サプライチェーンを超えた社会の脱炭素の推進」「緑化・自然保護による都市の魅力やウェルビーイングの向上」「廃棄物の削減、リサイクルの促進による社会の環境負荷低減」をテーマに、環境に配慮した取組を推進しています。
詳しくはホームページをご参照ください。
https://www.hankyu-hanshin.co.jp/sustainability/materiality/environment/


阪急阪神ホールディングス株式会社 https://www.hankyu-hanshin.co.jp/

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/7b5a457038fce548f9755ceb2cea64e019019781.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

マクロスコープ:対米投資1号案件は先送り 日本政府

ビジネス

対米投融資の案件候補、三菱重やソフトバンクGなど日

ビジネス

仏ダノン、第3四半期売上高が予想上回る 中国が好調

ビジネス

中国BYDが日本向け軽EV、本格攻勢に政府・業界は
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大ショック...ネットでは「ラッキーでは?」の声
  • 3
    「平均47秒」ヒトの集中力は過去20年で半減以下になっていた...「脳が壊れた」説に専門家の見解は?
  • 4
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 5
    楽器演奏が「脳の健康」を保つ...高齢期の記憶力維持…
  • 6
    「信じられない...」レストランで泣いている女性の元…
  • 7
    「死んだゴキブリの上に...」新居に引っ越してきた住…
  • 8
    中国のレアアース輸出規制の発動控え、大慌てになっ…
  • 9
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 10
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 10
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 9
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中