プレスリリース

「甲子園ナイターグラウンド見学会supported by Panasonic」12月21日(日)~25日(木)に開催!

2025年10月09日(木)15時00分
阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:久須勇介)が運営する阪神甲子園球場は、今シーズンを締めくくる企画として「ナイターグラウンド見学会 supported by Panasonic」を12月21日(日)~25日(木)に開催します。
本企画では、グラウンドの人工芝エリア(内外野)の散策や、ベンチの見学をお楽しみいただけます。また、2023年に「第41回日本照明賞」を受賞したパナソニック製のナイター照明を用いて、阪神タイガースが見事リーグ優勝を達成した2025シーズンの演出を再現するとともに、外野スタンドを照らすカラー照明や、様々なデザインのネオンサインなど本企画限定の「甲子園体験」をご堪能ください。
さらに今年は、シーズン中になかなか入ることができない「プレミアムラウンジ」でのお食事が付いた、「球宴付プラン」も一部の開催枠でご用意します。年末の特別な思い出に、お誘合せのうえ是非ご参加ください!
詳細は次のとおりです。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/549796/img_549796_1.jpg

【甲子園ナイターグラウンド見学会supported by Panasonicの概要】

名称:甲子園ナイターグラウンド見学会 supported by Panasonic
開催日時:
2025年12月21日(日)
第1部:18:15~19:00 / 第2部:19:15~20:00
2025年12月22日(月)、23日(火)、24日(水)、25日(木)
第1部:17:15~18:00 / 第2部:18:15~19:00 / 第3部:19:15~20:00
開催場所:阪神甲子園球場グラウンド(内外野の人工芝エリア、ベンチ)
演出内容:
ナイター照明の明滅が連動するシーズン中の演出のほか、カラー照明を用いた外野スタンドを照らす演出、ネオンサインも前回より数を増やして実施予定です。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/549796/img_549796_2.jpg

料金:
<一般プラン>
グラウンド見学会のみの参加料金です。
おとな:4,200円/高校生:3,600円/こども(4歳~中学生):2,800円
<球宴付きプラン>
グラウンド見学の後、プレミアムラウンジでのお食事が付くプランです。
シーズンオフ限定のお食事体験を是非ご堪能ください。
おとな:10,000円/高校生:9,500円/こども(中学生以下):9,000円
※お食事は21日(日)の第1部、24日(水)の第2部のあと19:10~21:10に限ります。
※料金はグラウンド見学会とお食事の合計金額です。
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/549796/img_549796_3.jpg

購入方法:
以下のサイトからご購入ください。
https://l-tike.com/koshien-night-groundtour/
販売期間:
2025年10月9日(木)10:00~各開催枠の開始予定時刻。
※先着順。上限に達し次第販売終了。
参加特典:
甲子園歴史館入館券(※)
BE-STADIUM KOSHIEN 1種目体験券(※)
ネオンサインデザインのオリジナルキーホルダー
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/549796/img_549796_4.jpg
(※)・阪神甲子園球場に隣接する商業施設「甲子園プラス」の2階にある「甲子園歴史館入館」及びバーチャルバッティングセンター「『BE-STADIUM KOSHIEN』1種目体験」です。
・入館及び体験は、ご購入いただいたナイターグラウンド見学会のチケットと同時に発券される「入館券 兼 体験券」をご利用希望の施設受付でご提示ください。
・「入館券 兼 体験券」は、発券から2026年2月28日(土)までご利用可能ですが、甲子園歴史館及びBE-STADIUM KOSHIENは定休日のほか、以下の期間はご利用いただけません。
年末年始休館:2025年12月26日(金)~2026年1月3日(土)
メンテナンス休館:2026年2月2日(月)~2026年2月6日(金)
・「入館券 兼 体験券」の有効期間中の各施設の営業時間は以下のとおりです。
「甲子園歴史館」:10時~17時(最終入館16時30分)
「BE-STADIUM KOSHIEN」:10時~18時(最終受付17時40分)
本イベント開催日は甲子園歴史館・BE-STADIUM KOSHIENの営業終了時間を19時までに延長します(最終入館、最終受付の時間も後ろ倒し)。

主催:阪神甲子園球場
協賛:パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社

今年も様々なドラマが生まれた阪神甲子園球場。年末の特別な思い出に、是非ご来場ください。

注意事項
・本資料の画像はイメージ、または昨年実施時の様子です。実際の状況とは異なりますのでご了承ください。
・天候及びグラウンド状況によっては、イベントの内容、コース等が予告なく変更となる可能性があります。
・開催時期が阪神甲子園球場のオフシーズンとなるため、工事中の箇所があり、普段の球場の状態とは異なります。予めご了承のうえ、ご参加ください。
・そのほか、主催者及び関係各団体の責によらない理由による本イベントの中止、またはイベント内容の変更等が発生した場合(感染症の流行を理由とする場合は、政府要請のほか、主催者側の自主判断によるものも含みます。)、参加費の返金をいたしません。悪しからずご了承ください。
・本企画は雨天決行ですが、荒天の場合、中止することがあります。また、お客さま自身で雨具のご準備をお願いします。
・グラウンドの人工芝エリアにご案内しますので、運動靴でお越しください。また、ピアスをはじめとしたアクセサリーなど落とされる可能性のあるものは、お持込みできません。なお、グラウンドの土、天然芝生部分にはお入りいただけません。
・イベントで発生した怪我やその他事故等には一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。

阪神グループは、「"たいせつ"がギュッと。」のブランドスローガンの下、これからも一人ひとりのお客様の"たいせつ"と向き合い、グループ一丸となって阪神らしいブランド体験を提供し続けることで、その信頼と期待に応えてまいります。
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/549796/img_549796_5.jpg


阪神電気鉄道株式会社 https://www.hanshin.co.jp/

阪神甲子園球場 https://koshien.hanshin.co.jp/

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/b7a7fe7aa825cfe33f4ef7fdc1a06b11f2620aa0.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

タイ、米国と貿易ルール交渉 年末までに最終決定=商

ビジネス

ファーストリテ、26年8月期も最高益予想 海外で増

ビジネス

アングル:長短金利差の拡大取引、日米欧で再開か 財

ワールド

ドイツ輸出、8月前月比-0.5% 関税で米国向け減
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ「過激派」から「精鋭」へと変わったのか?
  • 3
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示す新たなグレーゾーン戦略
  • 4
    ヒゲワシの巣で「貴重なお宝」を次々発見...700年前…
  • 5
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 6
    インフレで4割が「貯蓄ゼロ」、ゴールドマン・サック…
  • 7
    【クイズ】イタリアではない?...世界で最も「ニンニ…
  • 8
    「それって、死体?...」新婚旅行中の男性のビデオに…
  • 9
    あなたは何型に当てはまる?「5つの睡眠タイプ」で記…
  • 10
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレ…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレ…
  • 8
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 9
    更年期を快適に──筋トレで得られる心と体の4大効果
  • 10
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中