プレスリリース

ミシュランガイド東京4年連続掲載の名店『らぁ麺すぎ本』がららぽーとTOKYO-BAYにオープン!

2025年10月10日(金)09時30分
「ミシュランガイド東京」にてビブグルマンを4年連続受賞し、全国のラーメンファンを魅了し続ける『らぁ麺すぎ本』が、満を持してららぽーとTOKYO-BAYへ出店いたします。
ミシュランに認められた名店の味を、利便性の高い商業施設内で気軽にお楽しみいただける絶好の機会です。
ショッピングや観光で賑わう人気エリアで、上質な一杯をぜひご堪能ください。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/549741/LL_img_549741_2.png
提供イメージ

■らぁ麺すぎ本■
戸塚の有名店で修行を重ねた杉本 康介。その杉本が2013年東京都中野区に開店したのが『らぁ麺すぎ本』。ラーメン好きの間では言わずもがなの有名店です。「理想のラーメン」を追求する杉本のストイックな職人気質は、ミシュランガイド東京掲載など確かな実績を築くこととなりました。その後『理想のラーメン』実現のため、2020年に店舗を横浜へ移転。移転後も『すぎ本』は連日行列の絶えない名店として全国のラーメンファンの期待に応え、進化を続けました。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/549741/LL_img_549741_3.png
調理イメージ

■王道を継ぎ、革新を続ける本格らぁ麺■
『らぁ麺すぎ本』の魅力は、職人 杉本 康介が求め続ける「理想の味」にあります。味への飽くなき探求心の末たどり着いた厳選素材は、それぞれが超一流の逸材であることはもちろん、同店ならではの調理技術とバランス感覚で化学反応を起こし「究極の一杯」として完成します。これは伝統的な王道ラーメンであるとともに、革新を重ねた『すぎ本』現在の最高傑作であり、更なる進化の基盤。師の教えでもあった「自分にしか作れない美味いラーメン」を追い求め、進化を続ける『すぎ本』にぜひご期待ください。


■らぁ麺すぎ本のこだわり■
看板メニュー「醤油らぁ麺」の美しく透き通ったスープは、杉本自身が全国の醸造蔵から厳選した5種類の生醤油をブレンド。醤油本来の旨味と風味を最大限に引き出し、何度食べても飽きない味わいの深さと奥行きに気付いてもらえるでしょう。麺は4種の小麦粉に全粒粉をブレンドしたすぎ本特製の自家製麺。小麦本来の香りを大事に、味を際立て、スープと深く絡むバランスの取れた仕上がりは一流職人の技業そのもの。醤油らぁ麺のほか、鶏ベースに魚介だしを合わせた「塩らぁ麺」もラインナップ。これもTRY名店しお味部門1位など全国1位を何度も獲得する確かな一杯です。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/549741/LL_img_549741_4.jpg
らぁ麺すぎ本のこだわり

◆スープ
動物系と魚介系で雑味のないクリアな仕上がりながらも、コクをしっかりと感じる。
◆麺
こだわりの中核となる麺作り。4種の小麦を掛け合わせた、すぎ本独自の特製細麺。
◆醤油
看板メニュー「醤油らぁ麺」の醤油は、日本全国の醸造蔵から厳選した5種類の生醤油をブレンド。
◆叉焼
厳選国産豚を使用、煮豚は低温調理で味わいと満足のバランスを追究


■受賞実績■
・ミシュランガイド東京 ビグブルマン (2017-2020/4年連続)
・東京ラーメン・オブ・ザ・イヤー (2014-2015、2019-2020)
・食べログ百名店 (2017-2019、2020-2024)
ほか多数


■出演実績■
TBS「ぴったんこカン・カン」「ジョブチューン」、CSフジ「ラーメンWalkerTV2」 ほか多数

■店舗情報■

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/549741/LL_img_549741_1.png
店舗イメージ

らぁ麺すぎ本 ららぽーとTOKYO-BAY店
・所在地:〒273-8530 千葉県船橋市浜町2丁目1-1
・電話 :047-404-7072


■関連情報■
・Instagram : https://www.instagram.com/ramen.sugimoto/
・X(旧 Twitter): https://x.com/ramen_sugimoto


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

公明から一方的に政権離脱伝えられた、大変残念=高市

ワールド

公明党、連立離脱を表明 「政治とカネ」で隔たり埋ま

ビジネス

アングル:米株高は「根拠なき熱狂」か、ITバブルと

ビジネス

フランスの政治不安、信頼感と経済成長に影響=中銀総
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル賞の部門はどれ?
  • 4
    あなたは何型に当てはまる?「5つの睡眠タイプ」で記…
  • 5
    50代女性の睡眠時間を奪うのは高校生の子どもの弁当…
  • 6
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 7
    史上最大級の航空ミステリー、太平洋上で消息を絶っ…
  • 8
    底知れぬエジプトの「可能性」を日本が引き出す理由─…
  • 9
    いよいよ現実のものになった、AIが人間の雇用を奪う…
  • 10
    米、ガザ戦争などの財政負担が300億ドルを突破──突出…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 9
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレ…
  • 10
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中