プレスリリース

「もっとスヌーピーだらけに」パワーアップしたミュージアムに、クリスマスが到来!11月1日(土)から季節限定イベント「ハッピー・クリスマス」を開催

2025年10月16日(木)13時00分
「もっとスヌーピーだらけに」をテーマに展示や体験をパワーアップしたスヌーピーミュージアム(東京都町田市・南町田グランベリーパーク)では、2025年11月1日(土)から12月25日(木)まで、館内をクリスマス装飾で彩る季節限定イベント「ハッピー・クリスマス」を開催します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/550597/LL_img_550597_1.jpg
ハッピー・クリスマス KV

今回のテーマは「スヌーピーだらけのクリスマス!」。館内には高さ約3mのスヌーピーだらけのクリスマスツリーや、ウッドストックだらけにデコレーションされたツリーなど、計4本のクリスマスツリーが登場します。さらに、約500体のスヌーピーに囲まれて写真撮影ができる「スヌーピー・ぬいぐるみウォール」や、ミュージアム横に設置された「スヌーピー・ウィンドウ」も、この期間限定でクリスマス仕様になり、たくさんのスヌーピーに囲まれてクリスマス気分を満喫することができます。
また、限定イベントとしてサンタクロースの衣装をまとったスヌーピーのグリーティングも開催します。

さらに、ミュージアムショップ「BROWN'S STORE(ブラウンズストア)」では、「ハッピー・クリスマス」限定のグッズが登場します。ご自宅でも「スヌーピーだらけのクリスマス!」を味わえるアイテムのほか、ギフトにもおすすめの新商品が多数ラインナップします。その他、隣接するPEANUTS Cafeでも「ハッピー・クリスマス」と連動した新メニューが登場(*1)。ミュージアムと併せてカフェでも「スヌーピーだらけのクリスマス!」をお楽しみください。

スヌーピーミュージアムは「ハッピー・クリスマス」開催後も「もっとスヌーピーだらけに」パワーアップした展示や体験を展開予定です。ぜひご注目ください。

*1:詳細はスヌーピーミュージアム公式HPにて後日公開予定


<「ハッピー・クリスマス」コンテンツ>
●オリジナルノベルティ「ハッピー・クリスマス」ステッカーの配布
入館者全員にクリスマス時期にしかもらえない、限定ステッカーを配布します。
全4種類、ランダム配布です。
※なくなり次第終了です。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/550597/LL_img_550597_2.jpg
配布ステッカー

●自分で作って楽しめる「スヌーピー缶バッジ」クリスマス限定デザインが登場
ランダムで1つ出てきたデザインに、コミックと同じシュルツフォントのアルファベットシールを貼って、お名前などを入れて自分だけのオリジナル缶バッジにすることができます。期間限定のクリスマスデザインが登場します。

種類 :レギュラーデザイン6種類+クリスマス限定4種類
費用 :500 円(税込)
実施期間:11月1日~12月25日
開催時間:10:00~18:00(最終受付17:30)

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/550597/LL_img_550597_3.jpg
缶バッジ

●スペシャルイベント!サンタクロース衣装のスヌーピーのグリーティングを開催
サンタクロースの衣装をまとったスヌーピーがみなさまをお出迎えするグリーティングを開催します。

日時: 2025年11月8日(土) (1)10:00~10:30 (2)12:00~12:30
場所: スヌーピーミュージアム エントランス 予定

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/550597/LL_img_550597_4.png
グリーティング

●ミュージアムショップ「BROWN'S STORE」にてクリスマスや冬の時期にぴったりなグッズが登場
※価格はすべて税込です。
※11月1日と29日発売のものがあります。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/550597/LL_img_550597_5.jpg
新グッズ集合

◇ダイカットステッカーセット CHRISTMAS 990円

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/550597/LL_img_550597_6.jpg
ダイカットステッカーセット CHRISTMAS

かわいいクリスマスのアートのクラフト紙風ダイカットステッカー3枚セットです。
※11/1より発売開始

◇ブランケット入りクッション SN&Doghouse 5,990円

画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/550597/LL_img_550597_7.jpg
ブランケット入りクッション SN&Doghouse

思わず撫でたくなるような手触りのファークッションの中には、もこもこのブランケットが入っています。お家はもちろん会社のデスクや車の中でも活躍する機能的なアイテムです。
※11/1より発売開始

◇ルームソックス(全2種) 各1,760円

画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/550597/LL_img_550597_8.jpg
ルームソックス(全2種)

お部屋でのくつろぎタイムにぴったりな、くすみカラーのふわふわルームソックス。特別なタグが付いたオーガンジー生地の巾着に入っているので、自分へのおみやげはもちろん、大切な方へのギフトにもおすすめです。
※11/1より発売開始

◇もこもこミラー 2,530円

画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/550597/LL_img_550597_9.jpg
もこもこミラー

ファーをまとった、卓上折り畳みスタンドミラー。鏡を見るたびにもこもこな生地に癒されます。
表はスヌーピーの耳と鼻が表現されたシンプルなデザイン、鏡には1950年代の走るスヌーピーがプリントされています。
※11/1より発売開始

◇ファーマフラー(全2種) 各3,850円

画像10: https://www.atpress.ne.jp/releases/550597/LL_img_550597_10.jpg
ファーマフラー(全2種)

つけ心地&温かさ抜群の、もこもこ生地を使用したマフラーです。1950年代の、冬を感じるスヌーピーの刺繍がワンポイント。
※11/1より発売開始

◇ぬいぐるみコスチューム クリスマスサンタ 4,950円

画像11: https://www.atpress.ne.jp/releases/550597/LL_img_550597_11.jpg
ぬいぐるみコスチューム クリスマスサンタ

クリスマス気分を楽しめる、この季節だけの特別なサンタクロースコスチューム。サンタの洋服、帽子、ひげ、ブーツの4点セットです。
「ぬいぐるみスタンダード スヌーピー M」にぴったりのサイズ。
※11/29より発売開始

~PEANUTS Cafeに「ハッピー・クリスマス」限定メニューが登場~
隣接する「PEANUTS Cafe」でも、「ハッピー・クリスマス」と連動した新メニューが期間限定で発売予定です。詳細は後日、公式サイトにて公開します。


<スヌーピーミュージアム概要>
●所在地 : 東京都町田市鶴間3-1-4
●開館時間 : 平日10:00~18:00、土日祝10:00~19:00
●休館日 : 1月1日、2月17日、8月に1回
●アクセス : 東急田園都市線・南町田グランベリーパーク駅より徒歩4分
●電話番号 : 042-812-2723
●公式サイト : https://snoopymuseum.tokyo/
●公式SNS : Instagram(@snoopymuseumtokyo)、
Facebook(@snoopymuseumtokyo)、
X(旧Twitter)(@snoopy_m_tokyo)
●オンラインストア: https://online.snoopymuseum.tokyo/


■「ピーナッツ」とは
「ピーナッツ」のキャラクターおよび関連する知的財産権は、Peanuts Worldwideが所有し、WildBrainが41%、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントが39%、チャールズ M.シュルツ氏のファミリーが 20%を保有しています。チャールズ M.シュルツ氏が初めて「ピーナッツ」の仲間たちを世の中に紹介したのは、1950年。「ピーナッツ」が7つの新聞紙上でデビューを飾った時でした。それ以来、チャーリー・ブラウン、スヌーピーをはじめとするピーナッツ・ギャングは、ポップカルチャーに不滅の足跡を残してきました。
Apple TV +で親しまれているピーナッツの番組や特番に加えて、世界中のファンの皆様には、多種多様の商品、アミューズメントパークのアトラクション、文化イベント、ソーシャルメディア、そして伝統的な紙媒体からデジタルまで各種媒体で掲載されている連載コミックなどを通して「ピーナッツ」を楽しんでいただいています。さらに2018年、「ピーナッツ」は、NASA とスペース・アクト・アグリーメントで複数年の提携をしました。このスペース・アクト・アグリーメントは、宇宙探査と STEMへの情熱を啓発するよう次世代の子供たちに向けてデザインされたプログラムです。


■チャールズ M. シュルツ美術館(正式名称:Charles M. Schulz Museum & Research Center)とは
2002年に開館したチャールズ M. シュルツ・ミュージアムアンドリサーチセンター(シュルツ美術館)は、チャールズ M. シュルツ氏のアートの保護と、展示、解釈を行うとともに、漫画家や漫画芸術への理解を醸成することを使命としています。シュルツ美術館は、サンフランシスコから50マイル北上したカリフォルニア州サンタローザに所在し、「ピーナッツ」の原画の世界一大きなコレクションを所蔵し全世代を対象にした企画展やプログラムを提供しています。また、シュルツ美術館は参照サービスを提供し、強力な巡回展プログラムもサポートしています。
詳しい情報は、公式サイト( https://schulzmuseum.org/ )をご覧ください。また、Facebook、Instagram、Threadsにて公式アカウント( @schulzmuseum )でも情報を発信しています。


■「ピーナッツ」関連URL
・日本のスヌーピー公式サイト https://www.snoopy.co.jp/
・日本のスヌーピー公式Facebook ページ「Snoopy Japan」 https://www.facebook.com/SnoopyJapan
・日本のスヌーピー公式X(旧Twitter) アカウント「Snoopy Japan」 https://twitter.com/snoopyjapan


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

午後3時のドルは151円付近で横ばい、決め手欠く 

ビジネス

リクルートHD、2500億円上限に自社株買い 発行

ビジネス

英GDP、8月は予想通り前月比+0.1% 7月は縮

ビジネス

次回利上げ提案、確たること申し上げられない=田村日
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇跡の成長をもたらしたフレキシキュリティーとは
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 6
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 7
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中