プレスリリース

「矛盾や迷い」を成長エンジンに『矛盾が成果に変わる組織をつくる』発刊 VUCA時代の人材育成に不可欠なリーダーシップ論

2025年09月10日(水)14時15分
経営者人材育成のための実践型教育・研修を中心としたコンサルティングを提供するフェリックス・パートナーズ株式会社(東京都中央区・代表取締役:宮下 篤志)は、この度新刊『矛盾が成果に変わる組織をつくる』(中央経済社)を刊行しました。
複雑で不確実な時代において、リーダーが直面する「矛盾」と「迷い」を成長の原動力に変える新しいリーダーシップ論を提示する一冊です。また、本書の刊行を記念し2025年10月23日(木)にコングレスクエア日本橋にて、企業の人事・研修担当者や組織のリーダー層を対象とした刊行記念リーダーシップ実践セミナーを開催します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/543590/LL_img_543590_1.png
書籍:矛盾が成果に変わる組織をつくる

◆「リーダーになりたくないリーダー」の背中をも押す一冊
ビジネスリーダーは日々、対立する課題や選択に直面しています。本書は、著者の宮下篤志が13年以上にわたり「異業種リーダー研修」でのべ1,000人を超えるリーダー育成に取り組み、また経営コンサルティングの現場での経験と理論を集約した集大成です。
また、昇進や管理職就任をためらう人材が増え、それが企業の人材育成の大きな課題となっています。本書は、そうした状況に対し「迷いをチカラに変えて、いかに組織やチームの価値を高めていくのか」を問いかけます。従来の二者択一的な思考に頼るのではなく、矛盾や迷いを受け入れ、それをエネルギーとして組織の成長につなげる、そのための実践的アプローチを、豊富な事例とともに解説しています。

<本書におけるリーダーシップの7つの視点>
(1) リーダーシップとは、こうあるべきだといったスタイルではなく、実践である
(2) 複雑性を解明し、それをあえて利用することによって、組織やチームは成長する
(3) 複雑性を解明すると、背後に矛盾の存在が隠れていることに気づく
(4) 矛盾に向き合い受け入れることから、リーダーシップの実践は始まる
(5) リーダーシップは手法ではなく、思考、実践、振返りの中にある
(6) 複雑性を乗り越える思考と実践の方法を身につけることによって、リーダーシップのハードルは下がる
(7) リーダーシップには、ビジネスリーダーならではの学習法があり、学び方次第でさらに成長できる


◆書籍概要
書籍名: 矛盾が成果に変わる組織をつくる
著者 : 宮下 篤志(フェリックス・パートナーズ株式会社 代表取締役)
出版社: 中央経済社
発売日: 2025年8月28日(発行:9月10日)
仕様 : 単行本、168ページ、ISBN 978-4-502-54771-3
リンク: https://www.biz-book.jp/isbn/978-4-502-54771-3


◆刊行記念イベントのご案内
名称 : 書籍刊行記念リーダーシップ実践セミナー
日時 : 2025年10月23日(木) 18:00~21:00
会場 : コングレスクエア日本橋(東京都中央区)
対象 : 組織の人事・研修担当者、経営層・マネジメント・リーダー
内容 : ●著者による講演「矛盾を活かすリーダーシップ論」
●ネットワーキング
(懇親会を同施設内の併設会場で実施:参加費用3,000円)
特典 : 著書を2割引で購入いただけます
申込フォーム: https://forms.gle/c6wPdpETu7u13mGz5
(締切:10月10日(金) 17時まで)


◆著者:宮下 篤志[プロフィール]
フェリックス・パートナーズ株式会社 代表取締役
立教大学大学院ビジネスデザイン研究科特任教授を経て、現在、同研究科および観光学部兼任講師。一般社団法人ソシエトス理事。
専門は実践戦略論。自ら経営の現場に入り、上場企業から中堅企業においてハンズオン型の経営支援を行っている。また、社会人教育として将来の環境変化にも適応できるリーダー育成を目的にした「異業種リーダー研修」を15年以上にわたって毎年主催し、戦略思考と実践ができるマネジメント人財を育成。
主な著書:『再起力:失敗に学ぶ 社員が団結し、実践する方法』(プレジデント社:2011年)、『進化デザイン戦略:組織と個の持続的自律の戦略論』(晃洋書房:2016年)、「ビジネスデザインと実践哲学、社会理論との関係」立教大学大学院ビジネスデザイン研究科編『ビジネスデザインと経営学』第3章(創成社:2016年)


◆フェリックス・パートナーズについて
当社は「人を通じて、組織を拓く」という理念のもと、実践型リーダーの育成および組織変革に特化したコンサルティングサービスを提供しています。変化が激しく先の読めないVUCAの時代においては、リーダーは複雑で多様な価値観や矛盾を乗り越えながら、組織を前進させていく必要があります。
当社は、そうした環境の中で迷いや葛藤を抱えるリーダーに寄り添い、その「迷い」を「勇気」に変えるためのハンズオン型支援に定評があります。分析や理論にとどまることなく、現場での実践を重視したコンサルティングや研修を通じて、個と組織の持続的な成長を支援しています。

・社名 : フェリックス・パートナーズ株式会社
・代表者 : 代表取締役 宮下 篤志(みやした・あつし)
・所在地 : 〒103-0027 東京都中央区日本橋1-2-10 東洋ビルディング7階
・設立 : 2005年12月1日
・事業概要: コンサルティング
(1) 組織開発実践コンサルティング
(2) プロジェクト型新規事業開発コンサルティング
(3) 戦略コンサルティング
経営者人材育成のための実践型教育・研修
キャリア開発コンサルティング及び研修
・URL : https://felix-partners.com


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシア無人機少なくとも8機がポーランド標的、ウクラ

ワールド

インド税制改革、米関税の影響を一部相殺へ=首席経済

ビジネス

インタビュー:赤字の債券トレーディング再編、連携強

ワールド

金融政策、だんだんと正常化するのが基本=茂木自民前
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題」』に書かれている実態
  • 3
    エコー写真を見て「医師は困惑していた」...中絶を拒否した母親、医師の予想を超えた出産を語る
  • 4
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 5
    富裕層のトランプ離れが加速──関税政策で支持率が最…
  • 6
    カップルに背後から突進...巨大動物「まさかの不意打…
  • 7
    毎朝10回スクワットで恋も人生も変わる――和田秀樹流…
  • 8
    ドイツAfD候補者6人が急死...州選挙直前の相次ぐ死に…
  • 9
    もはやアメリカは「内戦」状態...トランプ政権とデモ…
  • 10
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にす…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 4
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 5
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 6
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 7
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 8
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 9
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 10
    エコー写真を見て「医師は困惑していた」...中絶を拒…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中