ニュース速報
ビジネス

インタビュー:赤字の債券トレーディング再編、連携強化で基盤立て直し=SMBC日興常務

2025年09月10日(水)18時43分

 三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)傘下のSMBC日興証券は、4-6月期に債券トレーディングの不振で大幅赤字となったことも踏まえ、円金利・外貨金利を軸とするトレーディング組織の再編に踏み切った。都内のSMBC日興証券本社で2017年12月撮影(2025年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

(第2段落目の「補足」を「捕捉」に修正します。)

Miho Uranaka

[東京 10日 ロイター] - 三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)傘下のSMBC日興証券は、4-6月期に債券トレーディングの不振で大幅赤字となったことも踏まえ、円金利・外貨金利を軸とするトレーディング組織の再編に踏み切った。金融市場本部長の松本圭太・常務執行役員はロイターとのインタビューで、営業部門との連携も再構築し、収益基盤の立て直しを図る考えを明らかにした。

米政権による関税政策で相場変動が高まった4月について「多くの金融機関やファンドが苦戦したが、5-6月に立ち直れたかどうかは顧客基盤の差だった」と松本氏は振り返る。SMBC日興は、4-6月期の連結営業損益(海外拠点含む)でトレーディングを担うグローバル・マーケッツ部門が58億円の赤字となった。海外顧客との結び付きが十分に深まっていない中、フローを捕捉しきれなかったことが赤字の要因だと分析する。

さらに同期間の相場変動では、デリバティブデスクが先に異変を察知しても、現物デスクの対応が遅れるなど、部門間の連携不足も響いたといい、顧客基盤と組織運営の両面で、課題が浮き彫りになったと語る。

今回同社は、これまで別の部で運営していた円金利の現物とデリバティブのトレーディングを統合し、「円金利市場部」として整理。外貨金利についても同様に「外貨金利市場部」とし、情報共有とリスク管理を一体化させる。これに合わせて営業組織も商品ごとに再編し、トレーディング部門と鏡合わせの体制を構築。双方のコミュニケーションを強化する。

SMBC日興証券は、過去の相場操縦事案による行政処分の影響で顧客との距離が広がった面もある。昨年末からようやく取引が再開されてきたが、顧客との関係を立て直すのに時間を要している。4-6月期には、一部の海外投資家など影響力の大きい顧客フローを十分に捉えられず、収益機会を逃したことも赤字につながった。

松本氏は自ら海外の機関投資家を訪問するなどして、関係構築を進めている。成長には「再び信頼を得て基盤を広げることが不可欠。グローバルに展開してこそ顧客から尊敬されるカウンターパーティーになれる」と強調する一方、「顧客ビジネスは簡単に作れるものではない。今年は体制作りを優先し、来年には明確な数字を出していく必要がある」と述べた。

SMFGは現中期経営計画で、国海外の投資家や企業を対象とした株式・債券・為替などの取引ビジネス(グローバルセールス&トレーディング)の拡大を重点分野として掲げている。6月には、モルガン・スタンレー証券(現モルガン・スタンレーMUFG証券)や日興シティグループ証券(現シティグループ証券) など外資系金融機関で長く債券ビジネスに携わった経験を持つ松本氏を採用した。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ポーランド、ロシア無人機を撃墜 意図的侵入との見方

ビジネス

メタとTikTok、EUの法順守監督手数料巡る裁判

ビジネス

バークレイズ、S&P500の年末目標を上方修正 3

ビジネス

インタビュー:赤字の債券トレーディング再編、連携強
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題」』に書かれている実態
  • 3
    エコー写真を見て「医師は困惑していた」...中絶を拒否した母親、医師の予想を超えた出産を語る
  • 4
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 5
    カップルに背後から突進...巨大動物「まさかの不意打…
  • 6
    富裕層のトランプ離れが加速──関税政策で支持率が最…
  • 7
    毎朝10回スクワットで恋も人生も変わる――和田秀樹流…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    ドイツAfD候補者6人が急死...州選挙直前の相次ぐ死に…
  • 10
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にす…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 4
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 5
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 6
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 7
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 8
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 9
    エコー写真を見て「医師は困惑していた」...中絶を拒…
  • 10
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中