プレスリリース

シネマレンズ Leitz HEKTOR《ライツ・ヘクター》取り扱い開始

2025年09月10日(水)15時30分
映像情報設備の企画開発・施工、機材販売を手掛ける三友株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:藤森 基成)は、Leitz Cine GmbH(ドイツ)のシネマレンズ Leitz HEKTOR(ライツ・ヘクター)の日本国内での取り扱いを開始します。

商品詳細URL: https://www.mitomo.co.jp/products/leitz/leitz-hektor/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/543076/LL_img_543076_1.png
Leitz HEKTOR セットイメージ

Leitz HEKTOR(ライツ・ヘクター)は、交換可能なミラーレスマウント(E、L、RF、Z)に対応したフルフレーム単焦点レンズシリーズです。18mm、25mm、35mm、50mm、73mm、100mmの6本が用意されており、すべてT2.1の明るさを備えています。各レンズは完全マニュアル仕様で、フォーカスリングとアイリスリングの位置が統一されているため、スムーズなレンズ交換が可能です。フォーカスリングの回転角は120°に設定されており、マニュアルでのフォーカス送りに最適化されています。さらに、全レンズがコンパクトかつ軽量に設計されており、前径は80mm、フィルター径は77mmのねじ込み式(18mmレンズを除く)に対応しています。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/543076/LL_img_543076_2.png
Leitz HEKTOR カメラ装着イメージ

■キャラクター・ファースト × クオリティ・ファースト
Leitz HEKTORの理念は「キャラクター・ファースト、クオリティ・ファースト」です。私たちは、ミドルレンジ市場においても、シネマトグラファーが美しい描写と信頼できる品質を兼ね備えたレンズで作品づくりを行うべきだと考えています。そうした想いから、他のLeitzプレミアムシネマレンズと同様に、HEKTORシリーズもドイツ本国で設計・製造されています。


■ルックを求めて
このレンズのルックを追求するにあたり、私たちはLeica(ライカ)をはじめとする、100年以上にわたる光学の歴史を探りました。特に1930年代、50年代、70年代の要素に着目し、デジタルセンサー上で美しく映える描写、現代の映像制作ニーズに応える性能、そして被写体を引き立てる遊び心あるキャラクターを組み合わせています。


■創造性の精神
HEKTORレンズは、1980~90年代の球面レンズオンリーの設計スタイルを踏襲しており、中心部の解像感はやや抑えられ、周辺にかけて自然にフォールオフします。同時に、穏やかなペッツバル効果によって視聴者の注意をそらすことなく、被写体へと穏やかに視線を誘導します。さらに、最新のコーティング技術により、ライツ本来の自然で温かみのある色味を保ちながら、全体のコントラストを維持しつつ、豊かなフレア表現も可能にしています。


■会社概要
社名 : 三友株式会社
所在地 : 東京都品川区東五反田1-2-33 白雉子ビル9F
代表者 : 代表取締役 藤森 基成
事業内容: 映像情報設備の企画開発・施工
企業URL : https://www.mitomo.co.jp/
製品URL : https://www.mitomo.co.jp/products/leitz/leitz-hektor/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ポーランド、ロシア無人機を撃墜 意図的侵入との見方

ビジネス

メタとTikTok、EUの法順守監督手数料巡る裁判

ビジネス

バークレイズ、S&P500の年末目標を上方修正 3

ビジネス

インタビュー:赤字の債券トレーディング再編、連携強
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題」』に書かれている実態
  • 3
    エコー写真を見て「医師は困惑していた」...中絶を拒否した母親、医師の予想を超えた出産を語る
  • 4
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 5
    カップルに背後から突進...巨大動物「まさかの不意打…
  • 6
    富裕層のトランプ離れが加速──関税政策で支持率が最…
  • 7
    毎朝10回スクワットで恋も人生も変わる――和田秀樹流…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    ドイツAfD候補者6人が急死...州選挙直前の相次ぐ死に…
  • 10
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にす…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 4
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 5
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 6
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 7
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 8
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 9
    エコー写真を見て「医師は困惑していた」...中絶を拒…
  • 10
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中