プレスリリース

ヨガ業界初!インストラクターの「想い」と「物語」に光をあてる「ヨギ甲子園」の参加者募集を開始!

2025年09月13日(土)09時30分
株式会社ヨガタウン(東京都渋谷区)は、ヨガ指導者の"技術"や"ポーズの美しさ"だけではなく、その人が歩んできた「人生」「想い」「物語」に焦点を当てる新企画「ヨギ甲子園」プロジェクトを始動します。

本企画は、全国で活動するヨガインストラクターたちのストーリーを可視化し、地域や社会を元気にする「人間力」としてのヨガの価値を広く発信していくプロジェクトです。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/544289/LL_img_544289_1.png
ヨギ甲子園


■「ヨギ甲子園」とは
ヨガを始めたきっかけや原点
指導を続ける理由、そこに込めた想い
これから届けたい未来やビジョン

こうしたストーリーを発信し合い、ヨガの新しい価値基準を提案する「情熱の甲子園」です。

本企画では優劣をつけることが目的ではなく、地域で輝く多様な活動をともに讃え合う場を目指します。受賞者は複数名選出され、それぞれの活動に合ったサポートや発信の機会が提供されます。


■審査基準
地域への貢献度 :ヨガを通じて地域社会に活力やつながりを生み出しているか
想いとストーリー:ヨガを続ける理由や背景にある物語が伝わるか
可能性と広がり :今後の活動が地域や業界に波及する可能性を持つか
ユニークさ :独自の発想や表現にその人らしさや遊び心があるか


■応募・参加方法
応募条件:ヨガ講師であること(年齢・性別・経験不問、自薦他薦可)
応募方法:専用フォームより基本情報・活動紹介・PR動画(約15秒)を提出
選考方法:一般投票 + 審査員評価


■スケジュール(予定)
応募期間 :2025年9月13日~2025年11月24日
一次審査結果発表:2025年12月中旬
最終審査 :2025年12月下旬~2026年1月上旬
結果発表 :2026年1月下旬


■受賞特典(一例)
「ヨガフェスタ」「YOGABOND」への登壇権
ヨガグッズの提供
コラボ商品の開発権
メディア発信や活動サポート

受賞者ごとに「その人らしさ」が最も輝く形で特典を提供します。


■コメント
ヨギ甲子園運営事務局は次のように述べています。

「ヨガはポーズの美しさではなく、人の人生そのものを豊かにする力があります。日本各地でヨガを通じて活動する人々の物語を広く伝えることで、ヨガの新しい可能性を社会に示したいと考えています。」


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:米保守派カーク氏殺害の疑い ユタ州在住の

ワールド

米トランプ政権、子ども死亡25例を「新型コロナワク

ワールド

アングル:ロシア社会に迫る大量の帰還兵問題、政治不

ワールド

カーク氏射殺、22歳容疑者を拘束 弾薬に「ファシス
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    「AIで十分」事務職が減少...日本企業に人材採用抑制…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 10
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 4
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 5
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中