プレスリリース

ブログウォッチャーとMetCom、位置情報ビッグデータから任意の「高さ」に属するデータのみを抽出可能な「高さ情報による階層分離」技術を実用化

2025年09月16日(火)14時00分
位置情報データの収集・分析・活用サービスを提供する、株式会社ブログウォッチャー(本社:東京都中央区、代表取締役社長:新村 生、以下「ブログウォッチャー」)は、三次元位置情報サービスを提供するMetCom株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:平澤 弘樹、以下「MetCom社」)と、両社が連携して提供する「三次元位置情報ビッグデータ」を活用し、複雑な都市構造の中から任意の「高さ」に属するデータだけを抽出できる「高さ情報による階層分離」技術を実用化したことを発表します。今回の実用化により、まちづくりやエリアマネジメントにおけるEBPMを支えるデータ基盤が一層充実します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/544546/LL_img_544546_1.jpg
「高さ情報による階層分離技術」を用いて駅構内の人流を地下/1F/各プラットフォーム等で分離した例(2024年8月)

■背景
自治体やエリアマネジメントを担う団体や企業は、地域の価値向上や課題解決に向けたEBPM(エビデンスに基づく政策立案)の一環として、人の動きを可視化するために位置情報ビッグデータを活用しています。
その際、例えば、駅ナカの地下通路や駅前ペデストリアンデッキ*の利用者だけ、あるいは駅ビルの特定フロアの利用傾向のみを把握したい場合、全体のデータから必要な部分を分離する必要があります。
しかし、従来の二次元位置情報(緯度・経度)だけでは、地上とペデストリアンデッキ、特定フロアと他のフロアを区別できません。そのため、「ペデストリアンデッキ利用者は全体の○割程度」といった統計と全体データを掛け合わせて推計する手法が一般的でしたが、現実の人の動きや天候・イベント等による変動が反映されているかを裏付けることが難しく、EBPMの観点で信頼性に課題がありました。

*主に建物と建物を立体的に繋ぐ上空通路


■新技術の概要
今回実用化した「高さ情報による階層分離」技術により、三次元位置情報に含まれる高さ情報を活用し、地下通路の階層ごと、ペデストリアンデッキ、駅ビルの特定フロアなど、任意の高さに属する人流データを直接抽出できます。
これにより、従来必要だった推計作業の手間を省略できるだけでなく、より客観的で信頼性の高いデータが得られます。また、抽出後のデータは二次元位置情報と同様に扱えるため、既存の分析ノウハウやツールをそのまま活用できる点も特徴です。


■活用事例
国土交通省の「令和7年度 三次元人流データを活用した課題解決等実証業務」では、この「高さ情報による階層分離」技術が実証各地域の分析で活用され、駅ビルやペデストリアンデッキを含む駅周辺、地下街のある複雑な都市構造での人流分析などを通じて、地域課題の解決に向けた現状把握に貢献することが期待されています。


■三次元位置情報ビッグデータについて
三次元位置情報ビッグデータは、ブログウォッチャーの「プロファイルパスポートSDK」がスマートフォンから取得する気圧情報を、MetCom社の垂直測位サービス「Pinnacle」で高さ情報に変換することで実現されます。
気圧情報を含んだ位置情報データが豊富にあることが重要ですが、ブログウォッチャーは最大3000万MAU**の位置情報データを活用することで、今回の「三次元位置情報ビッグデータ」の提供を可能にしています。
Pinnacleは、建物内に特別な測定機器やビーコン等を事前に敷設することなく垂直測位を可能とする仕組みのため、MetCom社が保有する高精度気圧計ネットワークのエリア内であれば、どの建物でも高さ情報を得られることが特長です。

**MAU:月間アクティブユーザー数。


<会社概要>
商号 : 株式会社ブログウォッチャー
代表者 : 代表取締役社長 新村 生
所在地 : 〒104-0061 東京都中央区銀座7-3-5ヒューリック銀座7丁目ビル4F
設立 : 2007年4月
URL : https://www.blogwatcher.co.jp/
事業内容: 位置情報データプラットフォームによる
位置情報関連サービス開発・提供。
SDKの提供や分析、広告配信、データ連携など
位置情報データにまつわる様々なソリューションがあります。

<利用する位置情報データについて>
ブログウォッチャーが活用しているデータは、提携アプリをダウンロードしていて、かつ位置情報取得を許可したユーザーの情報のみを利用しています。
データの取得・活用について、詳しくはこちらをご覧ください: https://www.blogwatcher.co.jp/terms/


※このプレスリリースに記載されている情報は発表日時点のものであり、予告なく変わる可能性があります。あらかじめご了承ください。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

GDPギャップ、25年4―6月期は需要超2兆円=内

ビジネス

午後3時のドルはドル147円付近、売り材料重なる 

ワールド

ロシア、200以上の施設でウクライナの子どもを再教

ワールド

アングル:米保守活動家の銃撃事件、トランプ氏が情報
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中