プレスリリース

AIエージェントを活用し新たな保険薬局向けサービス開発へ 10月開催の薬剤師向け学術大会にプロトタイプを参考出展

2025年09月10日(水)11時00分
三菱電機デジタルイノベーション株式会社(東京都千代田区、代表取締役 取締役社長:武田 聡)は、「AIエージェントが生みだす新たな薬局体験」をコンセプトとし、レセプトコンピュータ※1(以下「レセコン」)と電子薬歴※2を融合した「保険薬局向けオールインワンプラットフォーム」の開発に着手しました。
AIエージェント(自律的に最適な手段を選択し必要な作業を遂行する技術)分野については、株式会社mediLabからの技術協力を得ることで開発の加速を図り、2026年度中のサービス提供開始を目指しています。
なお、本サービスのプロトタイプを、第58回日本薬剤師会学術大会(会期:2025年10月12日(日)~13日(月・祝)、会場:国立京都国際会館)をはじめ、各種イベントに参考出展します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/539305/LL_img_539305_1.png
AIエージェントが各種サービスを束ねて薬局業務全体を効率化

■サービス開発の狙い
高齢化社会の進展や社会保障費の増大に伴い、保険薬局には地域医療サービスの中心的役割を担うことが期待されています。
一方、保険薬局向けには、電子薬歴を中心に対人業務を支援する様々なシステムが各社から提供されていますが、レセコンにおいては抜本的な業務効率化に繋がるシステムが提供されておらず、異なるメーカーの電子薬歴とレセコンを利用するケースが見受けられます。その結果、画面の操作性や認証方式が異なる、データの二重入力が必要になる、販売・保守サポート窓口が異なる等の課題がありました。
そこで、AIエージェント技術を活用し、真に保険薬局を支える「オールインワンプラットフォーム」のサービス開発に着手しました。本サービスにより、レセコンと電子薬歴をシームレスに結び付け、新しい薬局業務を提案することで、薬局業務全体を効率化します。

当社は、次世代コミュニケーションサービス「AnyCOMPASS」※3を立ち上げ、第一弾としてクラウド版電子薬歴サービスを2023年6月から販売を開始しました。さらに、生成AI技術を活用した電子薬歴向け新サービス「AIアシスタント」※4を2025年1月からサービスインしていますが、AI技術を積極的に取り入れることで、保険薬局を支えるサービス拡充を図って参ります。


■サービスの特長
(1)AIエージェントサポート
処方データの自動入力や業務提案を行う他、処方内容のチェックや調剤完了時間の目安提示等、薬剤師の業務を支援します。
(2)オートレセプション
薬剤師アバターが受付を担当し、事前予約やマイナンバーカードを利用してスムーズに処方箋を受け付け、必要な質問を自動で行います。
(3)オールインワン
レセコンと電子薬歴の違いを意識することなく、薬剤師が一つの画面で業務を完結できるように、処方箋受付から服薬指導・薬歴作成までシームレスに行うことできます。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/539305/LL_img_539305_2.png
処方箋入力時にAIエージェントが入力内容をチェック及びアドバイスする画面※5

■今後の予定
「保険薬局向けオールインワンプラットフォーム」は、2026年度中のサービス提供開始を目指しています。また、本サービスのプロトタイプを、以下のイベントに参考出展します。

(1)第6回次世代薬局EXPO 東京展
会期:2025年10月1日(水)~3日(金)
会場:幕張メッセ

(2)第58回日本薬剤師会学術大会
会期:2025年10月12日(日)~13日(月・祝)
会場:国立京都国際会館

(3)第19回日本薬局学会学術総会
会期:2025年11月1日(土)~ 2日(日)
会場:札幌コンベンションセンター


■三菱電機デジタルイノベーションについて
会社名 : 三菱電機デジタルイノベーション株式会社
所在地 : 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号 東京ビル
設立 : 2025年4月1日
代表者 : 代表取締役 取締役社長 武田 聡
事業内容: 情報システム及びITインフラに関する企画設計・開発・製作・
販売、ソリューション・運用・保守サービスの提供、
三菱電機グループ向けDX・ITシステム/セキュリティー施策の
推進及びITサービスの提供
URL : https://www.MitsubishiElectric.co.jp/medigital/


■mediLabについて
会社名 : 株式会社mediLab
所在地 : 東京都新宿区四谷1-2-5 ヒグチビル5階
設立 : 2020年3月
代表者 : 代表取締役 CEO 松田 悠希
事業内容: 東大発のヘルスケアAIベンチャー。
調剤薬局及び医療施設に向けたAI、クラウドシステムの開発・
運用。AIを活用した、調剤入力支援AI「まもる君」、
薬歴らくらくAI「Kakeru君」等のサービスを展開。
URL : https://medilab.co.jp/


■商標関連
AnyCOMPASS、Melphinは、三菱電機デジタルイノベーション株式会社の登録商標です。
AnI-Bot(えにぼっと)は、三菱電機デジタルイノベーション株式会社の登録商標出願中です。


■お問い合わせ先
<お客様からのお問い合わせ先>
三菱電機デジタルイノベーション株式会社
流通・ヘルスケア事業 次世代コミュニケーションサービスビジネスセンター
〒164-0012 東京都中野区本町1-32-2
E-mail: Melphin_info@rj.MitsubishiElectric.co.jp


※1 処方箋受付から会計・保険者へのレセプト請求までを行う保険薬局の基本となるシステム。当社では、前身の会社を含めて過去40年近くに渡って保険薬局システム「調剤Melphin/DUO」をはじめとしたレセコンを開発・販売。
※2 保険薬局において、患者の薬剤服用歴(薬歴)を電子的に記録管理するシステム
※3 地域における健康管理の中核プラットフォームを担う保険薬局の支援を目的に、当社が2023年6月から販売開始したクラウドサービスの総称。第一弾としてクラウド版電子薬歴サービスを同時にサービスイン。
※4 クラウド版電子薬歴サービスのオプションサービスとして、2025年1月から販売開始したサービス。生成AIを活用したAIアシスタントが「AnyCOMPASS」の有する指導内容データベース、及び過去の指導実績から今回処方箋の情報と照らし合わせ、患者にあった指導内容をアドバイス。また、患者属性情報・患者基本確認情報・処方内容、及び患者と薬剤師との会話情報から、AIアシスタントがSOAP形式の薬歴を自動生成することで、薬歴記載業務の効率化を実現。
※5 画面は開発中のイメージで、今後変更になる可能性があります。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

メタとTikTok、EUの法順守監督手数料巡る裁判

ビジネス

バークレイズ、S&P500の年末目標を上方修正 3

ビジネス

インタビュー:赤字の債券トレーディング再編、連携強

ワールド

アングル:飢餓が奪うガザの子供たちの未来、精神と身
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題」』に書かれている実態
  • 3
    エコー写真を見て「医師は困惑していた」...中絶を拒否した母親、医師の予想を超えた出産を語る
  • 4
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 5
    カップルに背後から突進...巨大動物「まさかの不意打…
  • 6
    富裕層のトランプ離れが加速──関税政策で支持率が最…
  • 7
    毎朝10回スクワットで恋も人生も変わる――和田秀樹流…
  • 8
    ドイツAfD候補者6人が急死...州選挙直前の相次ぐ死に…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にす…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 4
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 5
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 6
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 7
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 8
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 9
    エコー写真を見て「医師は困惑していた」...中絶を拒…
  • 10
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中