プレスリリース

世界で唯一!「水素」と「酸素」のUFB(ウルトラファインバブル)水を生成するUFBジェネレータ「ナノダブル」をモノづくり国際エキスポに出展

2025年07月11日(金)11時00分
株式会社ルフィ(本社:大阪府高石市西取石五丁目1-8、代表取締役:河本 裕之)は、2025年7月16日から19日までインテックス大阪で開催される「未来モノづくり国際EXPO2025」に出展し、世界で唯一(※弊社調べ)となる「水素」と「酸素」のUFB(ウルトラファインバブル)水を生成する製品「ナノダブル」を展示することをお知らせいたします。
(小間番号:A-62(ORKパビリオン))

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/442360/LL_img_442360_1.jpg
水にこだわる

「未来モノづくり国際EXPO2025」詳細: https://fmiexpo.nikkan.co.jp/
UFBジェネレータ「ナノダブル」詳細 : https://nanodouble.matrix.jp/


■ 他社製品にはない「ナノダブル」だけの優位性
1. 世界で唯一(※弊社調べ)、水流による電気分解(電源不要)で水を「酸素」と「水素」のUFB水を生成するので水道水以外のミネラルウォーターでも使えます。

2. 活性炭フィルターによる臭気や有害物質の除去、黄土による水質の浄化や改善。


■ 実証された洗浄力と健康への貢献
・驚きの洗浄力
UFBは表面がマイナスに帯電しており、プラスの汚れを吸着し剥ぎ取る洗浄効果があります。油汚れのひどいグリスフィルターを洗剤なしで洗浄するデモンストレーションや、給湯器の配管に固着したスケール(水垢)を剥離・除去する効果が確認されています。これにより、ご家庭の食器洗いや洗濯、お掃除の負担を軽減するだけでなく、給湯器の寿命を延ばす効果も期待できます。

・健康をサポート
酸素ガスは体内のミトコンドリアに酸素を利用してもらいエネルギーを発生させます。結果、数十秒程度で血管が広がり血流を良くし代謝を促すと当社は考えます。水素ガスは、ミトコンドリアが酸素を使ってエネルギーを生み出す際に、2%程度発生するヒドロキシラジカル(活性酸素)を水に変えて無毒化します。結果、細胞が活性酸素で傷つくことから守られると当社は考えます。「ナノダブル」で生成したUFB水を飲むと、わずか30秒で手のひらの表面温度が上昇するという血流改善データも得られています。毎日の飲用や入浴、洗顔を通じて、ご家族の健康と美容をサポートします。


■ 展示概要
展示ブースでは、「ナノダブル」を実際に体感いただけるデモンストレーションも実施予定です。ぜひ当社ブースへお立ち寄りください。

<展示品目>
・ナノダブル製品
(詳細URL: https://nanodouble.matrix.jp/ )


■「インテックス大阪」概要
開催日時 : 7月16日(水)~7月19日(土)10:00~17:00(最終日は16:00)
会場 : インテックス大阪(小間番号:A-62(ORKパビリオン))
〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目5-102
アクセス : 大阪メトロニュートラム「中ふ頭」駅 徒歩約5分
大阪メトロニュートラム「トレードセンター前」駅 徒歩約8分
大阪メトロ中央線「コスモスクエア」駅 徒歩約9分
参加費 : 入場無料(登録制)※中学生以下は登録不要
主催 : 未来モノづくり国際EXPO実行委員会
運営事務局: 日刊工業新聞社 西日本支社内
協力 : 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
詳細URL : https://fmiexpo.nikkan.co.jp/

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/442360/LL_img_442360_2.jpg
未来モノづくり国際エキスポ


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:変わる消費、百貨店が適応模索 インバウン

ビジネス

世界株式指標、来年半ばまでに約5%上昇へ=シティグ

ビジネス

良品計画、25年8月期の営業益予想を700億円へ上

ビジネス

再送-SBI新生銀行、東京証券取引所への再上場を申
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 3
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 6
    アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないの…
  • 7
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 8
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 9
    トランプはプーチンを見限った?――ウクライナに一転パ…
  • 10
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中