プレスリリース

宇治山田駅で「雅楽演奏会」を実施

2025年07月15日(火)14時00分
近鉄は皇學館大学(三重県伊勢市)と協力して、2025年8月5日(火)に宇治山田駅で世界最古のオーケストラといわれる雅楽の演奏会を計3回実施します。演奏は元神宮楽師から指導を受けている皇學館大学雅楽部の学生によるもので、さまざまな管楽器を使用し、ゆったりとした和楽器の音色をお届けします。
近鉄と皇學館大学の宇治山田駅でのイベントは、本年3月に「蓄音機によるレトロな音楽の響きを楽しむコンサート」に引き続き今回で2回目となります。
国の登録有形文化財である宇治山田駅の中で、日本の古典音楽である雅楽を気軽に楽しんでいただければと考えています。
詳細は別紙のとおりです。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/442631/img_442631_1.jpg
(演奏のイメージ) (舞のイメージ)
(以 上)

【別 紙】
1.実施日時 2025年8月5日(火)
13時・14時・15時(1回あたり約30分)
2.実施場所 宇治山田駅 2F団体待合所
3.実施者 皇學館大学 雅楽部
4.その他 入場無料(入退場自由)
5.内 容 演奏・舞 約20分
楽器紹介 約10分
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/442631/img_442631_3.jpg
【参 考】
〇雅楽とは
日本の古典音楽の一つで、古来の音楽と千数百年前にアジア大陸の諸国から
伝来した外国音楽が融合し、長い歴史の中で育てられ完成したもので、使用
する楽器は 管楽器 笙(しょう)・篳篥(ひちりき)・龍笛(りゅうてき)に
打楽器 鞨鼓(かっこ)・太鼓(たいこ)・鉦鼓(しょうこ)等です。
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/442631/img_442631_2.jpg
〇宇治山田駅について
1931年(昭和6年)に参宮急行電鉄の伊勢側の終着駅として竣工、現在に
至っている。鉄骨鉄筋コンクリート造り3階建て、塔屋付きで間口120メート
ルの規模を誇り、華麗なファサード(1階正面入口)やコンコースを擁し、正面
右側に塔屋がそびえる駅舎建物の壁面には、クリーム色のタイル、スペイン瓦、
八角形の明かり窓などが設えられている。
1997年(平成9年)に「三重県さわやかまちづくり賞」を受賞、1999年
(平成11年)には「中部の駅百選」に選定されました。さらに、2001年
(平成13年)1月には国の登録有形文化財に指定されました。



詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシア、 ウクライナと協議再開の用意と外務省高官

ビジネス

適切な金融政策運営が非常に重要、政府日銀一体で取り

ワールド

日本供与のエムポックスワクチン、3分の1が廃棄 コ

ワールド

焦点:米航空会社、感謝祭目前で政府閉鎖の影響に苦慮
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 2
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 6
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 7
    炎天下や寒空の下で何時間も立ちっぱなし......労働…
  • 8
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 9
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 10
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中