プレスリリース

香川発・人材課題解決の最前線 「せとうちHRフォーラム」2026年1月開催に向けて出展募集中

2025年07月16日(水)10時00分
せとうちHRフォーラム実行委員会は、香川県内の企業の持続的な成長と地域社会の活性化に貢献するため、「せとうちHRフォーラム」を2026年1月22日(木)・23日(金)の2日間にわたり、サンメッセ香川にて開催します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/442972/LL_img_442972_1.png
せとうちHRフォーラム

本フォーラムは、人材育成や採用に関する最新情報を提供し、地域が抱える人材課題の解決と、新たなビジネスチャンスの創出を目指すイベントです。この趣旨にご賛同いただき、共に香川の未来を創るパートナーとしてご参加いただける企業の皆様の出展を心よりお待ちしております。出展申込は7月31日(木)まで。


■開催の背景と目的
現在、香川県は若者の県外流出や労働力不足といった、企業の成長と地域社会の活力に影響を及ぼす課題に直面しています。

このような状況を乗り越えるため、「せとうちHRフォーラム」は、香川県内の企業が抱える人材に関する課題解決の一助となることを目指します。本フォーラムが、地元で活躍する企業や専門家による人材育成・採用支援サービスが集結する「人材戦略のハブ」となり、来場される経営者や人事担当者の皆様に有益な情報と実践的な知見を提供します。これにより、新たなネットワークとビジネスチャンスが生まれ、地域と企業が共に持続可能な未来を築くことを目指します。


■本フォーラムが提供する価値
ご来場いただく皆様に、実践的な学びと新たな出会いをご提供するため、多彩なプログラムをご用意しています。
・人材育成、採用、定着支援、制度設計など、HR領域の各テーマについて、
香川県で活躍する専門家が最新トレンドや実践的なノウハウを提供します。
・香川県内外のHR関連サービスを提供する事業者が一堂に会します。
複数のサービスを一度に比較検討し、自社の課題に最適な解決策を効率的に
見つけることができます。
・企業の経営者や人事担当者が垣根を越えて交流できる場を創出します。
地元の学生のリアルな声を聞く機会も設け、地域に根差した採用活動の新たな
可能性を広げます。


■出展企業のご紹介(一部・順不同)
本フォーラムの趣旨にご賛同いただいた、地域に根差して活動する企業・団体の皆様です。
・NPO法人DAIS
四国が抱える課題に対し、地域の人々と共に知恵を集め、実践的な解決策を練るNPO法人です。多様なプレイヤーとのネットワークを重視し、地域社会の持続可能性に貢献しています。

・株式会社ハイスタッフ
観音寺市を中心に香川県全域で地域密着型の人材総合サービスを提供。「人と人を繋ぐ架け橋」として、求職者と企業をタイムリーに繋ぎ、地域活性化に貢献することを目指しています。

・公益財団法人たかまつ讃岐てらす財団
市民からの寄付を基に、地域の課題解決や若者の挑戦を資金面・人材面から支援するコミュニティ財団です。人材育成と資金循環を通じてより良い地域社会の実現を目指します。

・株式会社ONDO
これからの社会や企業を熱くリードする次世代のリーダーを育むための研修、人材育成、会議進行を行っています。謎解き研修や哲学対話など、ユニークな研修を提供しています。


■開催概要
「せとうちHRフォーラム」の開催概要は以下の通りです。
名称 :せとうちHRフォーラム~地域と企業の未来を変える~
日時 :2026年1月22日(木)13:00~17:00/23日(金)10:00~15:00
会場 :サンメッセ香川小展示場(香川県高松市林町2217-1)
参加費 :無料
参加対象:香川県及び近県エリアの企業経営者、人事担当者、採用担当者
主催 :せとうちHRフォーラム実行委員会


■出展募集要項
対象 : HR関連サービス・商品を提供する事業者。特に、地元企業との
関係構築や地域貢献に意欲的で、競合ではなく協業できる事業者
出展料 : 1ブース100,000円(税別)
含まれる備品: 机1台、椅子2脚、社名板、三方向パーティション、電源
申込期間 : 2025年5月26日(月)~7月31日(木)17:00まで
申込方法 : 公式Webサイトよりお申込みください。
https://www.setouchi-hr.net/#contact
注意事項 : 出展希望者多数の場合は抽選となります。
出展決定通知は8月下旬頃メールにてお知らせします。


■本リリースに関するお問い合わせ先
せとうちHRフォーラム実行委員会事務局(株式会社ONDO内)
TEL : 087-887-4883
E-mail : forum@setouchi-hr.net
公式Webサイト: https://www.setouchi-hr.net/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

インドネシア中銀、0.25%利下げ 米との関税合意

ビジネス

アングル:円安への備え進むオプション市場、円買い介

ビジネス

英6月CPI、前年比+3.6% 24年1月以来の高

ビジネス

焦点:投資家が「防衛態勢」強める、FRB議長の辞任
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 2
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パスタの食べ方」に批判殺到、SNSで動画が大炎上
  • 3
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長だけ追い求め「失われた数百年」到来か?
  • 4
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 5
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 6
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 7
    「巨大なヘラジカ」が車と衝突し死亡、側溝に「遺さ…
  • 8
    「このお菓子、子どもに本当に大丈夫?」──食品添加…
  • 9
    約3万人のオーディションで抜擢...ドラマ版『ハリー…
  • 10
    真っ赤に染まった夜空...ロシア軍の「ドローン700機…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 4
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 5
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 8
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 9
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 10
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 7
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中