プレスリリース

老舗ミニカーブランド「EBBRO」が新たなステージへ ラナ エンタテインメントがブランドを継承し、リブランディング計画を本格始動!!

2025年06月13日(金)18時00分
ラナ エンタテインメント株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:西村 元希)は、1997年に誕生し日本のミニカー文化を支えてきた老舗ブランド「EBBRO(エブロ)」の商標を取得し、歴史あるクラフトマンシップと情熱を未来へと繋ぐ、新たなリブランディング計画を始動いたします。


◆EBBROブランドの価値と多様なファン層を尊重し、ブランドを二軸で展開

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/439284/LL_img_439284_1.jpg
旧EBBRO

従来の1/43スケールモデルや国産旧車シリーズなど、これまでのEBBROが体現した、歴史と伝統を重んじる製品群に引き続き使用。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/439284/LL_img_439284_2.jpg
新EBBRO

リブランディング施策において新たに導入される新シリーズ。従来の製品群とは異なる"次世代展開企画"に採用し、新しくもモダンなブランドイメージを築いていきます。


◆現代の市場ニーズに即した1/64スケール展開を本格始動
新生EBBROでは、現在のミニカー市場において主流となっている「1/64スケール」を軸とした商品ラインを新たに企画・開発してまいります。
これにより、コレクション性と手頃な価格帯を両立させながら、より多くのユーザー層へアプローチしていくことを目指します。
なお、現在は新企画の第一弾として国産自動車メーカー各社の車両を題材としたミニカー化を計画しておりますが、商品の詳細は情報が確定次第、改めてご案内をいたします。


◆「EBBRO RACING TEAM」始動

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/439284/LL_img_439284_3.jpg
ERT(1)

リブランディングの一つとして「EBBRO RACING TEAM(エブロ・レーシングチーム)」を設立。
参戦するレースカテゴリーは第一弾として、日本最大級のeモータースポーツ大会であるJEGT2025シリーズ(2025 AUTOBACS JEGT Supported by GRAN TURISMO)へエントリーをいたします。
今後はEBBROブランドと連動し、競技車両をモチーフとしたミニカーの開発や、プロモーション展開を行っていく予定です。
リアルとデジタルとフィジカルが交錯する、新しいホビーのあり方にご期待ください。

チーム公式HP:現在準備中

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/439284/LL_img_439284_4.jpg
ERT(2)
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/439284/LL_img_439284_5.jpg
ERT(3)

■EBBRO RT Dallara SF23

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/439284/LL_img_439284_6.png
ERT Dallara SF23

■EBBRO RT Mazda RX VISION GT3 CONCEPT

画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/439284/LL_img_439284_7.png
ERT Mazda RX VISION GT3

◆EBBRO
1997年に登場した日本のミニカーブランド。2004年に有限会社エムエムピーが商標を引き継ぎ、1/43スケールを中心に、さまざまなジャンルの車両をミニカーとして商品化してきました。SUPER GTなどへのスポンサードをはじめ、モータースポーツへの支援も積極的に行い、多くのファンに支持されてきました。2024年には経営上の理由により事業活動を終了。その後、商標のみを管財人を通じてラナ エンタテインメント株式会社が引き継ぐかたちとなりました。今後は、ブランドの価値と歴史を尊重しながら、新たな展開を目指してまいります。


◆JEGT
JEGT(Japan Electronic sports Grand Touring)は2019年から続く、日本最大級のeモータースポーツ大会です。PlayStation(R)のレースゲーム『グランツーリスモ』を使用し、プロeレーサーや企業チームが参加するリーグ戦形式で競われます。賞金総額は国内最高の500万円に達し、リアルとバーチャルを融合した大会として注目を集めています。


■ラナ エンタテインメント株式会社

画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/439284/LL_img_439284_8.png
RENT

ラナ エンタテインメント株式会社は、1994年からモータースポーツのプロデュース活動を行い、ウルトラマンレーシングチームをはじめ、阪神タイガースレーシングチームやDisney/Pixarの人気アニメーション作品、トイストーリーやカーズといったキャラクターをモチーフにモータースポーツとのプロモーションタイアップを実現し、多くの注目を集めてきた。2010年より『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』とプロモーションタイアップしたレーシングチーム「エヴァンゲリオンレーシング」を結成し、現在も活動を続けている。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

伊GDP、第2四半期は前期比-0.1% 予想外のマ

ビジネス

ユーロ圏GDP、第2四半期速報は前期比+0.1% 

ワールド

カムチャツカ沖で巨大地震、M8.8で1952年以来

ワールド

中国政治局会議、経済支援へ 無秩序な競争取り締まり
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い」国はどこ?
  • 3
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突っ込むウクライナ無人機の「正確無比」な攻撃シーン
  • 4
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 5
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 6
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    タイ・カンボジア国境紛争の根本原因...そもそもの発…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「出生率が高い国」はどこ?
  • 10
    グランドキャニオンを焼いた山火事...待望の大雨のあ…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 8
    レタスの葉に「密集した無数の球体」が...「いつもの…
  • 9
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 10
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中