プレスリリース

[島根県・益田市初!] 平屋と2階建てモデルハウス完成!暮らしの違いを見比べる「2棟同時見学会」を6月28日(土)開催

2025年06月23日(月)10時15分
建設業を営む中央建設株式会社(所在地:島根県出雲市、代表取締役社長:足立 智成)は、見比べができるイベント『2棟同時見学会』を6月28日に益田市かもしま北町にて開催します。

イベント詳細: https://www.ie-miru.jp/cms/yoyaku/ckg/events/88244

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/440044/LL_img_440044_1.jpg
イベントアイキャッチ

■『2棟同時見学会』について
益田市で2棟同時見学会は初めての開催になります。今回ご覧いただけるのは、暮らし方の違いを見比べできる2棟のモデルハウスです。
ひとつは、ワンフロアで完結する今大人気の「平屋」。
もうひとつは、空間を立体的に使える「2階建て」。
隣同士に完成したので、移動の手間なくスムーズに見比べることができます。

実際に見て、家族みんなで「どっちがいいかな?」と話しながら体感していただけます。お子さま連れでも安心してご見学いただけるよう、キッズスペースもご用意しております。
家づくりのヒントがきっと見つかるこの機会に、ぜひお気軽にお越しください!


■モデルハウスの特徴
「平屋」
ナチュラルテイストの3LDK。リビングは勾配天井で開放感ある空間に仕上がりました。
ウォークインクローゼットなど収納スペースもしっかり完備。3~4人家族でもゆったり暮らせる平屋住宅です。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/440044/LL_img_440044_2.jpg
平屋外観
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/440044/LL_img_440044_3.jpg
平屋内観

「2階建て」
やさしい北欧テイストの3LDK。広々パントリーやランドリールーム完備で家事楽な間取りになります。2階の洋室は6帖以上でゆったり過ごせます。2帖のウォークインクロゼットも2か所あり収納面も困りません。団らんスペースとプライベートスペースがしっかり分かれた2階建て住宅です。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/440044/LL_img_440044_4.jpg
2階建て外観パース

■WEB予約特典
QUOカードPay 5,000円分進呈
進呈条件 ※(1)~(5)をすべて満たした方が対象で1家族様1回限り
(1) 中央建設グループ(ニコニコ住宅・平屋工務店)に初めてご来場の方
(2) 前日までのWEB予約にてご来場された方
(3) 事前アンケートにすべて回答いただいた方(空欄がある場合は対象外となります)
(4) 1年以内に家づくりをご検討されている方
(5) 当社施工エリアで新築をご検討されている方


■開催概要
イベント名: 2棟同時見学会
開催日時 : 6月28日(土)~6月29日(日) 10:00~17:00
会場 : 島根県益田市かもしま北町
(〒698-0045 島根県益田市かもしま北町10-14)
アクセス : 福王寺口バス停 約210m
予約方法 : WEBまたは電話で予約 ※予約なしでもご来場できます
公式サイト: https://niconico-jutaku.com/
予約ページ: https://www.ie-miru.jp/cms/yoyaku/ckg/events/88244


■会社概要
商号 : 中央建設株式会社
代表者 : 代表取締役社長 足立 智成
所在地 : 〒693-0028 島根県出雲市塩冶善行町10-1
設立 : 昭和59年1月6日
事業内容: 建築工事の設計・施工・管理、木造住宅の建設販売
資本金 : 4,950万円
URL : https://ckg.jp/


【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
中央建設株式会社 益田店
TEL : 0120-68-4141
お問い合せフォーム: https://niconico-jutaku.com/contactform/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

参院選後の円は方向感欠く、日経先物も 政治枠組みや

ワールド

NZ第2四半期CPI、前年比加速も予想下回る 利下

ワールド

米がブラジル判事のビザ制限、ボルソナロ氏裁判巡り 

ワールド

トランプ氏、10月APEC会議で中国主席と会談か 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは「ゆったり系」がトレンドに
  • 4
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 5
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 6
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 7
    「マシンに甘えた筋肉は使えない」...背中の筋肉細胞…
  • 8
    「想像を絶する」現場から救出された164匹のシュナウ…
  • 9
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 10
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中

iiq_pixel