プレスリリース

デジタルアート作家SHUが描く『SHUの描くアリスの世界展~15年目の軌跡~』東京(6月)、名古屋(7月)にて開催

2025年05月21日(水)13時00分
アートコレクションハウス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:浦川 司)は、デジタルアート作家・SHU氏の代表作であるアリスシリーズの15周年を記念し、『SHUの描くアリスの世界展~15年目の軌跡~』を東京(6月5日~8日)および名古屋(7月19日~21日)にて開催いたします。

SHU氏がルイス・キャロル原作の『不思議の国のアリス』にインスピレーションを受け、シリーズ第一作『Dear Alice』を発表したのは2010年。その後15年にわたり、原作へのオマージュや独自解釈を加えた作品は『鏡の国のアリス』、そしてオリジナルアリスへと発展し、現在ではシリーズ累計60点を超える連作となっています。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/436725/LL_img_436725_3.jpg
シリーズ第一作「Dear Alice」

本展示会では、その軌跡を彩る代表作を中心に約40点を展示・販売するとともに、最新作『Alice of Rabbit』『Alice of Hatter』を初公開。また、作品制作に使用された書籍や衣装などの貴重な資料展示、限定アリスグッズの販売、SHU氏によるトークショー&サイン会も実施いたします。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/436725/LL_img_436725_1.jpg
新作「Alice of rabbit」
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/436725/LL_img_436725_2.jpg
新作「Aliice of Hatter」

【実施内容】
・SHUアリスシリーズ最新作『Alice of Rabbit』『Alice of Hatter』を初発表
・SHUアリスシリーズを中心に、版画作品約40点を展示・販売
・制作に使用した書籍、衣装など貴重な資料も特別展示
・会場限定のオリジナルアリスグッズを販売
・SHU氏によるトークショー&サイン会を開催

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/436725/LL_img_436725_4.jpg
最終章「Queen Alice」

【開催スケジュール】
<東京会場>
会場名 :ヒルトピア アートスクエア
所在地 :〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-6-2
ヒルトン東京地下1階 ヒルトピアショッピングアーケード内
営業時間:6月5日(木)11:00~19:00
6月6日(金)11:00~19:00
6月7日(土)11:00~19:00
6月8日(日)11:00~17:00
作家来場:6月7日(土)14:00~18:00/6月8日(日)12:00~16:30
イベント:SHU氏 トークショー&サイン会
開催日 :6月8日(日)14:00~15:30

<愛知会場>
会場名 :イオンモール Nagoya Noritake Garden 3階 イオンホール
所在地 :〒451-0051 愛知県名古屋市西区則武新町三丁目1番17号
営業時間:7月19日(土)11:00~19:00
7月20日(日)11:00~19:00
7月21日(月・祝)11:00~17:00
作家来場:7月19日(土)13:00~18:00/7月20日(日)12:00~17:00
イベント:SHU氏 トークショー&サイン会
開催日 :7月20日(日)14:00~15:30

※東京・名古屋開催共通※
トークショーはどなたでもご参加いただけますが、ご来場者多数の場合は入場制限をさせていただく場合があります。トークショー後のサイン会には整理券をお持ちのお客様がご参加いただけます。サイン会整理券は会期初日から会場で販売するグッズ1,650円以上をお買い上げのお客様毎日先着15名様に配布いたします。また、サインはこちらでご用意いたしますサインカードのみとさせていただきます。予めご了承ください。


【公式サイト】
https://art-eventcollection.info/shu/index.html


◆作家紹介 SHU(シュウ)

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/436725/LL_img_436725_5.jpg
デジタルアート作家SHU氏

1972年8月26日生まれ、広島県広島市出身。
1991年、広島経済大学在学中、パステルによる人物画を描き始め、グラフィックの仕事をすることを決意。1996年にゲーム会社に入社し、ゲームグラフィックの仕事を担当。この頃よりCGアート画家を目指す。2004年、作家「SHU」として独立。株式会社アップルワンよりジグソーパズル発売。次々と新作を発表し多くのファンの支持を得る。2007年、「誕生色~12の輪廻物語」で版画デビュー。全国で展示会開催。作品集に「Love Streams」、「QUIET DREAMS」、「NAKED PLANET」(いずれも六曜社)がある。


【お問い合わせ先】
アートコレクションハウス株式会社
東京都千代田区外神田6-15-14 外神田ストークビル7F
TEL:03-5846-1971(受付時間 10:00~18:00) ※土日祝定休


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日銀、債券市場会合を終了 26年4月以降の買入計画

ワールド

再送-安定した価格でコメ供給、備蓄米の随意契約を活

ビジネス

モルガンS、米主要資産に強気に転じる ドル安は継続

ワールド

ウクライナ、EUに対ロシア制裁強化案提示へ 米に代
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:関税の歴史学
特集:関税の歴史学
2025年5月27日号(5/20発売)

アメリカ史が語る「関税と恐慌」の連鎖反応。歴史の教訓にトランプと世界が学ぶとき

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界の生産量の70%以上を占める国はどこ?
  • 3
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到した理由とは?
  • 4
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国…
  • 5
    「空腹」こそが「未来の医療」になる時代へ...「ファ…
  • 6
    人間に近い汎用人工知能(AGI)で中国は米国を既に抜…
  • 7
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 8
    【裏切りの結婚式前夜】ハワイにひとりで飛んだ花嫁.…
  • 9
    トランプは日本を簡単な交渉相手だと思っているが...…
  • 10
    小売最大手ウォルマートの「関税値上げ」表明にトラ…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到し…
  • 5
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国…
  • 7
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
  • 8
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 9
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習…
  • 10
    「空腹」こそが「未来の医療」になる時代へ...「ファ…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 10
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中