プレスリリース

美容のプロが本気で作った、"姫肌"を守るアームカバー"冷感×美肌設計の『姫アーム』が2025年5月下旬より発売!

2025年05月20日(火)13時00分
ECショップ展開するKAWA Villageは、接触冷感素材を使用したUVカット・レディースアームカバーを、5月下旬から発売します。

「姫アーム」URL: https://www.amazon.co.jp//harewith

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/436747/LL_img_436747_1.jpg
レディース アームカバー

■開発背景
「日差しを気にせず、自由に外出したい」
そんな現代女性たちのリアルな声から誕生した『姫アーム』。
紫外線対策はもちろん、肌ざわり・快適さ・見た目にもこだわりたいという想いをかたちにしました。
美容の専門家と共同で開発し、毎日使いたくなる"美肌アームカバー"として完成しました。


■商品の特徴
・うっとりするほどのシルクタッチ。触れた瞬間、感動のひんやり感。まるで高級シルクのように、なめらかで優しい肌ざわり。素肌にすっとなじみ、ひんやり冷たさが広がる心地よさ。さらにUPF50+で、紫外線を99.4%強力カット。

・通気性のある素材で汗をかいてもムレにくく、長時間つけても快適。伸縮自在で腕にやさしくフィット。新開発の「ずり落ち防止ゴム」で、ストレスなく使えます。

・親指ホール付きで手の甲までしっかりカバー
親指を通せるデザインで、手の甲まで日差しから守ります。外出・ガーデニング・車の運転時など、日常のあらゆるシーンに対応。

"着るUVケア"という新習慣。機能も見た目も妥協しないあなたへ
ただのアームカバーではなく、見せたくなる美しさと、肌を守る機能性を両立。夏の外出をもっと快適に、もっと前向きに変えてくれる一枚です。


■商品概要
商品名 : 姫アーム
発売日 : 2025年5月下旬
価格 : 1,280円(税込)
サイズ : フリーサイズ(通常時長さ約46cm)
カラー : ブラック、グレー、ライトブルー
素材 : ナイロン90%、ポリウレタン10%
販売場所: Amazon、楽天市場ほか
URL : https://www.amazon.co.jp//harewith


■会社概要
商号 : KAWA Village
代表者 : 代表 河村
所在地 : 東京都江戸川区北小岩8-18-8
設立 : 2023年1月
事業内容: EC事業


【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
KAWA Village お客様相談窓口
お問い合せフォーム: Kawavillage.shop@gmail.com


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏への航空機贈呈、カタールが懸念一蹴

ワールド

援助トラック100台がガザ入りへ、国連がイスラエル

ビジネス

日銀が国債買い入れで意見聴取、一部メガバンクが減額

ビジネス

中国CATL、香港上場初日は16%高 景気懸念でも
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:関税の歴史学
特集:関税の歴史学
2025年5月27日号(5/20発売)

アメリカ史が語る「関税と恐慌」の連鎖反応。歴史の教訓にトランプと世界が学ぶとき

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国は?
  • 4
    実は別種だった...ユカタンで見つかった「新種ワニ」…
  • 5
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 6
    【裏切りの結婚式前夜】ハワイにひとりで飛んだ花嫁.…
  • 7
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 8
    日本人女性の「更年期症状」が軽いのはなぜか?...専…
  • 9
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
  • 10
    飛行機内の客に「マナーを守れ!」と動画まで撮影し…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 5
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 6
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 7
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 8
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 9
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 10
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到し…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 10
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中