プレスリリース

大阪・関西万博のテーマ事業「いのちの未来」へ技術提供京セラの通信技術で、人間の機能拡張を体験

2025年03月13日(木)14時15分
京セラ株式会社(本社:京都市、代表取締役社長:谷本 秀夫)は、2025年に開催される日本国際博覧会(略称:大阪・関西万博)において、石黒 浩テーマ事業プロデューサーが担当するシグネチャーパビリオン※1「いのちの未来」に、京セラグループとしてローカル5Gによる高速通信技術、屋内測位技術、ウェアラブルデバイスによる人間の機能拡張などの最先端の通信関連技術を提供しますので、お知らせします。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/429475/img_429475_1.png
シグネチャーパビリオン「いのちの未来」外観

シグネチャーパビリオン「いのちの未来」では、ロボットやAIなどの最新の科学技術が人間と融合することで「いのち」の可能性を飛躍的に拡げ、人間・社会の新たな在り方や人間とロボットが共存する未来社会が展示されます。
京セラは、本パビリオンにおいて、通信技術をはじめ、さまざまな技術で未来社会の実現に貢献していきたいと考えています。来場者が、アンドロイドやロボットとつながり、人間の能力が拡張された50年後の未来を、ぜひご体感いただきたいと思います。

※1: テーマ事業は大阪・関西万博を象徴・代表する事業であり、8名の専門家がつくるパビリオンは、テーマをそれぞれの哲学から語り深める「署名作品」でもあることから、「シグネチャーパビリオン」と名付けました。8名のテーマ事業プロデューサーが大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」を、それぞれ固有の観点から解釈、展開し、未来に生きる人々に繋ぎ渡すパビリオンを建設します。

■ ■提供する技術協賛の概要

■ 1)未来のスマートフォン・キャリアケース
パビリオン内で来場者が使用するスマートフォンは、企画から製造まで国内一貫体制で生産する京セラならではの安全安心な端末です。また、今回独自に制作したキャリアケースは、本パビリオンのコンセプトに合わせ、人間と技術が融合した新たな「いのち」の形の一例として、50年後の未来の新しい臓器をイメージしてデザインしています。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/429475/img_429475_2.jpg


■ 2)バイタルセンサ内蔵骨伝導イヤホン
骨伝導型スピーカーユニットとバイタルセンサを内蔵した新型イヤホンは、人間の聴覚やセンシング技術を拡張するべく、騒音環境下でもクリアに音が聞こえつつ、周囲の音も自然に聞こえる小型のオープンイヤータイプとして設計しています。また、来場者の状態をセンシングする機能も備えています。デザインは聴覚を拡張する「新しい感覚器官」をイメージしています。
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/429475/img_429475_3.jpg

■ 3)ローカル5Gシステム
[京セラコミュニケーションシステム株式会社]
パビリオン内のアンドロイドやロボットとの高速通信を支えるローカル5Gシステムを提供します。さまざまな展示ルームを内包した複雑な構造である本パビリオンに合わせた高速無線通信網を専用設計しています。また、パビリオン内で来場者が使用するスマートフォンを通じて、来場者の位置をトラッキングできるような屋内測位システムを搭載した次世代の通信インフラを開発し、国内初※2となるローカル5G無線電波のみを利用した位置測位で展示物とのコンテンツ連動を実現しています。

※2: KCCS調べ。ローカル5G無線電波のみを利用した位置測位技術として(2025年3月13日時点)
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/429475/img_429475_5.png


■ 4)LED照明
当社の最先端LED照明「CERAPHIC (R)」シリーズは、紫色LEDとRGB蛍光体の組み合わせにより、自然光に極めて近い色温度と高い演色性を実現しています。これにより、「いのち」の新たな在り方を展示する当パビリオンにおいて、生体に優しい光環境を創出するとともに、人の感性を豊かにする美しさとやすらぎの空間を提供します。さらに、省エネルギー設計と長寿命の特性により、環境負荷の低減にも大きく貢献。光の質にこだわる全ての方々の多様なニーズに応える「価値ある光」を体験いただけます。
※「CERAPHIC」は京セラ株式会社の登録商標です
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/429475/img_429475_4.png


■ ■協賛テーマ事業の概要
表1: https://www.atpress.ne.jp/releases/429475/table_429475_1.jpg





詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

カナダ鉄鋼・アルミ工場で一時解雇 米関税のあおりで

ワールド

スーダン国軍が首都奪還、準軍事組織の主要拠点も制圧

ビジネス

情報BOX:トランプ氏の輸入車関税、詳細と影響

ワールド

金正恩氏、AI搭載自爆ドローン試験を視察 早期警戒
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取締役会はマスクCEOを辞めさせろ」
  • 4
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 5
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 6
    地中海は昔、海ではなかった...広大な塩原を「海」に…
  • 7
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 8
    【クイズ】アメリカで「ネズミが大量発生している」…
  • 9
    反トランプ集会に異例の大観衆、民主党左派のヒロイ…
  • 10
    老化を遅らせる食事法...細胞を大掃除する「断続的フ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 7
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 8
    古代ギリシャの沈没船から発見された世界最古の「コ…
  • 9
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「レアアース」の生産量が多…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」ワケ
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 6
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中