プレスリリース

MontaVista(R)がCGX 5.0にデフォルトでセキュア・プロファイルを追加し、組み込み市場に前例のないセキュリティを提供へ。

2025年03月12日(水)11時00分
MontaVistaでは、組み込み製品やIoT製品向けに、デフォルトで安全なリファレンス プロファイルとして簡単に利用できる、強化されたセキュリティを備えた新しいCGX 5.0 ソフトウェア プロファイルの提供を開始しました。

サンノゼ、カリフォルニア州、2025年3月5日 - 世界中で長期のデバイス導入実績を誇る商用組み込みLinux プロバイダーであるMontaVista(R) Software, LLC( https://www.mvista.com/ )は、セキュリティ戦略の次のステップを公開しました。MontaVistaでは過去数年にわたり、エッジ デバイスのセキュリティ確保のための高度な機能セットを構築してきました。当初、MVEdgeと呼んでいた機能は開発の第一段階として完了し、これらの拡張機能を当社の主力組み込みLinux製品であるCGXにSecure-by-Default プロファイルとして組み込んで出荷をいたします。

CGX 5.0は、Yocto Project 5.0 LTS リリースとLinux カーネル 6.6 LTSをベースに構築されています。CGXは、極めて高い信頼性と持続可能性、そして保守性が主な要件となる通信業界を起点として、さまざまな業界の幅広い組み込みアプリケーションを対象としています。20年が経った今でも、この製品シリーズは、グローバルに展開されている通信インフラストラクチャで広く使用されています。今日、CGXは、長い製品ライフサイクル、ミッション クリティカルな堅牢性、最適化されたパフォーマンスが必須であるさまざまな業界で製品を展開している企業に、信頼できる長期サポートを提供しています。
これは、レイテンシが重要となるアプリケーション用にハード リアルタイムをサポートするためLinuxにリアルタイム拡張機能を追加するというMontaVistaの先駆的なビジョンが、26年前と同じように今日でも正確であることを証明しています。

CGX 5.0とSecure-by-Default プロファイルは、次のような強化されたセキュリティとコンプライアンスの機能を提供します。

● 設計によるセキュリティ:デフォルトで安全なプロファイルは、セキュリティの既成テンプレートを追加します。システム機能とコア システム機能の構成を設定し、すぐに安全に動作するように開発できます。これがプロファイルのコア バリューであり、顧客は最初から安全なフレームワーク上にシステムを構築できます。以下の具体的なバリューの他に、未使用のポートのクローズ、適切・安全な暗号化とパスワード管理の利用確認、セキュリティのためのネットワークとプロトコル設定の事前構成などが含まれます。

● 包括的なCVEおよびSBOM管理:この製品には、MontaVistaが世界をリードするCVE管理およびトリアージ フレームワークと、米国サイバーセキュリティ法で義務付けられているSBOM作成用のSPDX標準が含まれています。CGXには、顧客が作成したイメージのCVEスキャンも含まれており、コンプライアンスを保証するプロセスを管理して、最大限の整合性を備えたソフトウェアを提供します。

● 無線による更新配信:プロファイルには、NSAが支援するセキュリティを実現し、実行中のターゲットに無線で更新を配信できるTUF更新フレームワークが含まれます。これにより、現場の脅威に対してデバイスにパッチを適用するという重要なセキュリティ機能が顧客に提供されます。

● 侵入検知:実行時にインバウンド/アウトバウンド トラフィックを処理するSuricata IDSを組み込んで、侵入の可能性を事前に捕捉します。また、エッジ デバイスとゲートウェイ デバイスのディープ パケット インスペクション(DPI)もサポートし、トラフィックをスキャンして脆弱なエンドポイントを保護できるようにします。

● RESTCONF/NETCONF 構成インターフェイス:お客様が製品全体の構成を、お客様のエコシステムで既に利用可能な標準構成機能と結び付けることができます。これらの構成インターフェイスを使用すると、CGX対応デバイスとそのセキュリティを、お客様が既にご利用のものと同じAPIで管理できます。

● セキュリティ コンサルティングと認証サポート:MontaVistaのMVSecureと組み合わせることで、EU サイバー レジリエンス法、米国のサイバー セキュリティに関する大統領令、サイバー トラスト マークなど、最新のサイバー セキュリティ認証と標準への準拠をお客様が達成できるよう支援できます。また、SELinux、TPM有効化、カスタマイズされたセキュア ブートの構成など、小規模なセキュリティ機能の構築も支援します。

● AI統合:CGX 5.0は、FPGAやGPU/TPU対応SOCを備えた幅広いAI対応プラットフォームをすでにサポートしています。Secure-by-Default プロファイルと合わせて、エッジ セキュリティ処理、医療のオンターゲット診断、その他のタイプのエッジ推論など、顧客が構築したAI ワークロードを可能にするためのCGXの準備をさらに強化することが当社の目標です。

「CGXのこのセキュリティ固有のプロファイルを組み合わせることで、組み込みデバイスやシステム向けの強力で合理化されたソリューションが実現できると考えています。これにより、SBOMおよびCVE管理と無線アップデートを標準で実現するための、既知のセキュリティを備えた高速な開始点が提供されます。当社は、セキュリティ重視の戦略を継続的に実行し、お客様やフォーカス グループの声に耳を傾けており、多くのテクノロジー中心で革新的でセキュリティ重視の企業と提携できることを嬉しく思っています」と、MontaVistaの製品管理担当副社長であるIisko Lappalainen 氏は述べています。
CGX 5.0 Secure-by-Default Profileは、現在早期アクセスが可能で一般提供は2025年第2四半期を予定しています。関心をお持ちの方は、 Sales@mvista.com でMontaVistaにお問い合わせいただくか、 https://www.mvista.com/ にアクセスして、MontaVistaが組み込みプロジェクトを加速させる方法の詳細をご覧ください。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/429183/LL_img_429183_1.png
CGXロゴ
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/429183/LL_img_429183_2.png
MontaVista Logo

■MontaVista Software, LLCについて
MontaVista Softwareは、商用組み込みLinux製品およびサービスの世界的リーダーであり、20年以上にわたって組み込みシステムの革新を推進してきました。セキュリティ、信頼性、長期サポートに重点を置くMontaVistaは、組み込みコンピューティング市場に比類のない価値を提供し、幅広い業界の顧客を支援しています。
MontaVistaの詳細については、 http://www.mvista.com をご覧ください。


*Linux(R)は、米国およびその他の国におけるLinus Torvaldsの登録商標です。
MontaVista(R)はMontaVista Software, LLCの登録商標です。記載されているその他のすべての名前は、それぞれの所有者の商標、登録商標、またはサービスマークです。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

G7、国際最低課税から米企業除外で合意 「報復税」

ワールド

米税制・歳出法案、上院で前進 数日内に可決も

ワールド

マスク氏、税制・歳出法案また批判 「雇用破壊し米国

ワールド

トランプ氏、イスラエル首相裁判巡り検察を批判 米の
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本のCEO
特集:世界が尊敬する日本のCEO
2025年7月 1日号(6/24発売)

不屈のIT投資家、観光ニッポンの牽引役、アパレルの覇者......その哲学と発想と行動力で輝く日本の経営者たち

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影してみると...意外な正体に、悲しみと称賛が広がる
  • 3
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急所」とは
  • 4
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    キャサリン妃の「大人キュート」18選...ファッション…
  • 7
    ロシア人にとっての「最大の敵国」、意外な1位は? …
  • 8
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    「水面付近に大群」「1匹でもパニックなのに...」カ…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々と撤退へ
  • 3
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 4
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 7
    飛行機内で「最悪の行為」をしている女性客...「あり…
  • 8
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 9
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 10
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 9
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中