プレスリリース

ニーズウェルとの協業による経費精算業務の入力業務レス・承認業務レスソリューション「BPO+Invoice PA+経費精算システム」の提供開始

2025年03月26日(水)15時30分
さくら情報システム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:伊延 充正、以下「さくら情報システム」)と株式会社ニーズウェル(本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼社長:船津 浩三、以下「ニーズウェル」)は、両社協業を通じて「BPO+Invoice PA+経費精算システム」の提供を開始します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/429824/LL_img_429824_1.png
さくら情報システム×ニーズウェル

1. 「BPO+Invoice PA+経費精算システム」について
「BPO+Invoice PA+経費精算システム」は、さくら情報システムのBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)ソリューションとニーズウェルの請求書自動登録「Invoice PA」、経費精算システム導入を組み合わせ、経費精算における入力業務レス・承認業務レスを効果的に実現することで、お客さまの生産性向上の取組みを支援する統合ソリューションです。
幅広い分野における両社のシステム開発・運用の実績や知見を活かしながら、自治体・民間企業における導入実績が豊富なソリューションの融合によって、経費精算業務の効率化・省力化を促進し、お客さまがコアビジネスに集中できる環境を提供します。さらに、両社によるデータ連携や最新のAI技術の活用などを見据え、将来に向けたサービス拡張性を備える形で提供し、両社の取組みを強化します。


●さくら情報システムのBPOソリューション
業務運用プロセスの標準化、徹底した品質管理のノウハウに基づき、お客さまに代わって業務を実施します。郵送やメールによる請求書の受領、経費精算システムへの請求書登録、支払申請書類の作成から支払申請の提出まで、一連の業務プロセスにおいて、お客さまの要望に応じて、さまざまな事務作業を代行します。また、経費の支払先や支払金額の正当性、経費科目の妥当性など、経理部門で行う確認・検証業務を代行します。

●Invoice PA
請求書を複合機などでスキャンするだけで、画像・文字認識AIエンジン(AI-OCR)と自動登録プログラムが連携し、経費精算システムに請求書データを自動登録するニーズウェルの独自ソリューションです。ユーザーが請求書の情報を手作業で登録する工程を省き、デジタル化を促進し、繁忙期の煩雑な請求書処理業務を格段に効率化します。

●経費精算システム導入
経費申請から承認、精算までのプロセスをデジタル化し、経費精算業務のDXや効率化を促進します。自動入力機能やチェック機能による入力ミスの低減、企業固有の経費規程に基づいた不正・違反の自動チェック、蓄積データを活用した経費の見える化を実現し、経費管理の負担軽減やコンプライアンス強化に貢献します。


2. 今後の展開
「BPO+Invoice PA+経費精算システム」の提供に伴い、既存顧客との長期的なパートナーシップを目指し、さくら情報システムのBPOソリューションを活用中の企業、ニーズウェルから経費精算システムを導入した企業に対して当ソリューションを提案します。
また、さくら情報システムの販売ネットワークを活用しながら新規顧客の開拓を進め、請求書処理業務の効率化、経費管理の負担軽減、コンプライアンス強化など、具体的な課題解決を通して当ソリューションの価値を訴求し、市場競争力を高めていきます。

引き続き、さくら情報システムとニーズウェルは協力関係を強化しながら、さまざまな企業のニーズに寄り添った高品質なソリューションの提供に努め、受注促進とお客さま満足度向上を図っていきます。
また、両社のシナジーによって新たなビジネスチャンスを創出し、より多くの企業に価値のあるサービスを提供していく予定です。


3. 提供開始時期
2025年4月1日


4. 会社概要
(1)ニーズウェルについて
<会社概要>
商号: 株式会社ニーズウェル(コード番号:3992 東証プライム)
本社: 東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニ ガーデンコート 13階
設立: 1986年10月
URL : https://www.needswell.com/

(2)さくら情報システムについて
<会社概要>
商号 : さくら情報システム株式会社(オージス総研・三井住友銀行のグループ企業)
本社 : 東京都港区白金1-17-3 NBFプラチナタワー
設立 : 1972年11月29日
URL : https://www.sakura-is.co.jp
業務内容: 三井住友銀行およびグループ会社の基幹システムを支え、幅広いお客様にハイレベルなサービスを提供してまいりました。豊かな経験から培ったノウハウ、技術、信頼を基に、会計・人事給与・金融・BPO・セキュリティ・システム運用の強みを軸に、今後もお客様の課題解決をトータルにサポートしていきます。


※ 本リリースに記載されている製品名、会社名は各社の商標または登録商標です。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

新たな経済対策、減税と給付が骨格との考え変わりない

ビジネス

消費支出、3月は2.1%増で予想上回る 節約志向で

ワールド

原油先物は小動き、米中協議控え

ビジネス

川崎重、26年3月期は1.3%増益予想 市場予想下
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..最新技術で分かった「驚くべき姿」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 6
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 7
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 8
    あのアメリカで「車を持たない」選択がトレンドに …
  • 9
    日本の「治安神話」崩壊...犯罪増加と「生き甲斐」ブ…
  • 10
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 8
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中