プレスリリース

日本全国のごはんのおともを集めた「ごはんのおとも 47都道府県」を、「こととや」全店舗で2月15日(土)から順次、販売開始。

2025年02月14日(金)17時00分
エステールホールディングス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:丸山 雅史)が運営する食のセレクトショップ「こととや」は、日本のおいしいものを集めた食のセレクトショップです。小規模生産者の商品の発掘や、地方の市町村と連携し日本各地の名産品の魅力を活かした商品開発や商品改良を行っています。この度、日本全国のごはんのおともを集めた「ごはんのおとも 47都道府県」を、「こととや」全店舗で2月15日(土)から順次販売開始することをお知らせいたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/426127/LL_img_426127_1.jpg
ごはんのおとも 47都道府県(商品の一例)

■私たちの使命
日本全国にあるおいしい食を発掘し、その商品にこめられた思いやこだわりを伝えることでつくり手とお客さまをつなぎます。


■商品の一例をご紹介
<岡山県「海老三昧」>
岡山県日生産の干しエビ、国産アミエビをふんだんに使った、ご飯にのせて食べるオイルふりかけ。エビの香ばしさと、うま味が塩昆布とおかかにマリアージュ! ご飯のおかわりを誘う美味しい一品です!
862円(税込)

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/426127/LL_img_426127_2.jpg
岡山県「海老三昧」

<宮城県「ゴロっと旨辣焼鯖」>
焼鯖がごろっと入っている、ごはんのお供にぴったりの「食べるラー油」です。コチジャンと唐辛子の甘辛さが、焼鯖の旨味を引き立てています。薬味として使えば、冷ややっこや納豆、麺類の辛みとして、鍋にも利用できる万能な一品です。
862円(税込)

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/426127/LL_img_426127_3.jpg
宮城県「ゴロっと旨辣焼鯖」

<高知県「馬路村ゆずみそ」>
1984年に発売されたゆずみそ。今も昔も変わらず愛され続けているゆずと味噌を煮詰めた少し甘めのおかずみそです。ご飯のおともにはもちろん、鯖の味噌煮やフライにもどうぞ。
646円(税込)

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/426127/LL_img_426127_4.jpg
高知県「馬路村ゆずみそ」

■2025年1月に売れたごはんのおともTOP3

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/426127/LL_img_426127_6.jpg
1月に売れたランキング1位「マッシュルームイチバン」732円(税込)
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/426127/LL_img_426127_7.jpg
1月に売れたランキング2位「うめぇじゃこ」646円(税込)
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/426127/LL_img_426127_8.jpg
1月に売れたランキング3位「沖縄豚肉みそ」516円(税込)

■店舗
全国24店舗
https://www.kototoya.jp/store/


■SNSで生産者の想いをお届けしています。
HP : https://www.kototoya.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/kototoya_official/
TikTok : https://www.tiktok.com/@houmuwcmucr
YouTube : https://www.youtube.com/@kototoya_official

画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/426127/LL_img_426127_5.jpg
生産者の想いお届けします


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ゲイツ氏、45年までにほぼ全資産2000億ドル寄付

ビジネス

三菱重の今期、ガスタービンや防衛好調で最高益に 受

ワールド

ガザ南部ラファ近郊で「激戦」とハマス、イスラエル兵

ワールド

トランプ政権、南ア白人の難民受け入れへ 来週にも=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..最新技術で分かった「驚くべき姿」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 6
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 7
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 8
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 9
    あのアメリカで「車を持たない」選択がトレンドに …
  • 10
    韓国が「よく分からない国」になった理由...ダイナミ…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中