プレスリリース

メディア多数出演"中学3年の時に起業した社長の子ども食堂"現在4期目の会社が地域や規模に縛られないWeb完結型の子ども食堂事業を3月15日(金)から開始

2024年03月08日(金)11時00分
株式会社SOS(代表取締役:想空)が2024年3月15日(金)から自身が運営する法人のホームページで「子ども大食堂」と題したWeb完結型の子ども食堂事業を開始いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/385777/LL_img_385777_1.jpg
15歳で起業した代表の想空

株式会社SOSは中学3年生の時に代表取締役である想空(そそら 現在18歳)が立ち上げた、現在4期目の法人で"コドモだからできる事"をコンセプトに、独自で開発した子どもに必要なものを配る広告「使用型配布広告」を運用する広告業を営む法人です。

そんな株式会社SOSの子ども食堂は、通常の子ども食堂とは少し違います。飲食店側が子ども食堂を行うのではなく、株式会社SOSが仲介して子どもと店舗を繋ぎます。Webから無料チケットを取得し、お店に行ければ電子チケットにスタンプが押される仕様となります。デバイスを保有していない子どもは、施設側や保護者がチケットを取得できます。それでも難しい子どもは株式会社SOSが代わりに取得します。チケットを使用できる子どもの対象は中学生未満ですが、特別な理由や特別な環境の子どもは株式会社SOSとの話し合いにより取得が可能となります。Web完結型なので全国どこにある飲食店も参加可能で、ECの機能でチケット配布を行うので1食から子ども食堂を開始できます。

株式会社SOSは本事業で利益を取得しない旨を公言しており、チケット配布サイトも無料サイトを使用しています。今後は利用できる年齢を増やしていきます。スタート時は5店舗(大阪、兵庫)しか参加店舗はありませんが随時増やしていき、全国対応できるように稼働していく事が目標です。

■参加店舗一覧
店舗名:ラーメン屋"にぼってる"
所在地:大阪府吹田市

店舗名:サンドイッチ屋"こんなでかいサンドイッチは反則だ"
所在地:大阪市中央区瓦屋町

店舗名:ラーメン屋"牛骨王"
所在地:大阪市中央区南船場

その他

詳細はホームページで確認できます。一過性のイベントではなく、長期的に運営していく予定です。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/385777/LL_img_385777_2.jpg
賛同してくれた飲食店 にぼってる様
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/385777/LL_img_385777_5.jpg
賛同してくれた飲食店 牛骨王様
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/385777/LL_img_385777_7.jpg
こんなでかいサンドイッチは反則だ

株式会社SOSは悩みを抱える子どものSOSを24時間受け付けていて、代表である想空が悩みに寄り添い返信を行います。
代表である想空は、本事業を通して子どものお腹が満たされて、日々の活力になれば最高です。と未来を見据えて今日も走り続けます。

参加希望の飲食店様: info@sos.jpn.com(メールアドレス)
子ども利用者 : https://sos.jpn.com/kodomosyokudou/
子どもSOS : sos24@sos.jpn.com
会社ホームページ : https://sos.jpn.com/
若者力大賞 実行委員会特別賞受賞スピーチ: https://www.youtube.com/watch?v=LWxAgUgdcCo


【会社概要】
商号 : 株式会社SOS
代表者 : 想空(そそら)
設立 : 2020年11月11日
事業内容: 広告事業
資本金 : 300万円
URL : https://sos.jpn.com/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

2月スーパー販売額は前年比0.3%減=日本チェーン

ワールド

韓国の山火事死者18人に、強風で拡大 消火中ヘリが

ビジネス

1月改定景気動向指数、一致指数は前月比+0.1ポイ

ビジネス

ECB、金利設定は「現実的かつデータ主導で」=伊中
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取締役会はマスクCEOを辞めさせろ」
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 5
    「トランプが変えた世界」を30年前に描いていた...あ…
  • 6
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 7
    トランプ批判で入国拒否も?...米空港で広がる「スマ…
  • 8
    【クイズ】アメリカで「ネズミが大量発生している」…
  • 9
    老化を遅らせる食事法...細胞を大掃除する「断続的フ…
  • 10
    「悪循環」中国の飲食店に大倒産時代が到来...デフレ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 7
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「レアアース」の生産量が多…
  • 10
    古代ギリシャの沈没船から発見された世界最古の「コ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」ワケ
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中