プレスリリース

<国内初>Eurofins Clinical Testing Services Japan株式会社が、「PFAS自己採取血液検査受託サービス(研究用)」を開始 ―16種あるいは45種の血中PFAS測定サービスを提供―

2023年11月29日(水)11時00分
Eurofins Clinical Testing Services Japan株式会社(ユーロフィンクリニカルテスティングサービスジャパン 以下:ユーロフィン)(所在地:東京都千代田区/代表取締役:大藏 良太)は、国内外で研究や規制が進むPFAS(有機フッ素化合物)に関する血中濃度分析について、国内初となる『PFAS自己採取血液検査受託サービス(研究用)』を、企業、事業者、自治体等の団体向けとして2023年11月29日に開始しました。


〈PFASとは〉
PFAS(ペルフルオロアルキル物質およびポリフルオロアルキル化合物)とは、有機フッ素化合物であり、PFOS、PFOA、PFHxSやGenXなど多くの化学物質を含む人工化学物質群のことを指します。
現在、人体をはじめとした生物に対する様々なPFASの毒性が明らかになっており、世界中で規制の動きが強まっています。

PFASは、私たちが日常生活で使用している、あるいは過去に使用していた電化製品、衣類、備品等に含まれており、撥水性のあるスプレーや消火剤、また半導体におけるエッチング処理工程等でも使用されています。工場排気や消火剤等から土壌、地下水、公共用水、水道水等にPFAS汚染が広がっていると考えられ、日本国内でも研究や規制が順次進められています。
また本年7月、環境省が血液中PFAS検査の調査対象を一部地域から全国規模に広げる方針を示したこともあり、近年ますます注目されています。


〈ユーロフィンPFAS自己採取血液検査受託サービス(研究用)について〉
ユーロフィンでは、企業、事業者、自治体等の団体向けに、簡易で安全な「自己採取血液を用いた血中PFAS濃度測定サービス(研究用)」を開始いたします。検査対象者の指先の血液を専用キットを用いて採取し、当社に返送いただきます。その後、PFAS検査機関である米国のユーロフィングループ企業にて、最新機器を用いた血中PFASの高感度測定を行います。
なお、PFAS検査機関であるユーロフィングループ企業は米国最大のPFAS検査機関であり、既に多くのPFAS検査の実績を持つ検査機関です。

●ユーロフィンPFAS検査の特長
〇ユーロフィングループが自社開発した自己血採取キットを使用
〇米国では2023年初よりサービス開始済
〇ISO-17025認証を受けた米国 ユーロフィングループ検査機関にて測定
〇米国最大のPFAS検査受託企業であり、PFAS検査の豊富な実績を有する検査機関
〇最新鋭の高感度LC-MS/MS機器を用いた測定
〇通常採血による検査結果との良好な相関性を確認済(r > 0.95, p <0.05) ※1)
〇採血量はわずか120μL
〇主要PFASを測定
・スタンダード:16項目
・プレミアム:45項目
・45項目以外のPFASに関しても対応可

参考文献
※1 Courtney C. Carignan et al., Self-Collection Blood Test for PFASs: Comparing Volumetric Microsamplers with a Traditional Serum Approach, Environ. Sci. Technol. 2023, 57, 7950-7957


〈Eurofins Clinical Testing Services Japan株式会社について〉
Eurofins Clinical Testing Services Japan株式会社はユーロフィングループのクリニカル事業領域として、国内ラボラトリーの検査サービスおよび海外サービスの総合窓口を担っています。
医療機関、臨床検査センター、大学、製薬会社、官公庁等、様々なお客様に対して、高品質な検査・分析サービスを提供しています。

・ユーロフィンPFASページ
https://www.eurofins.co.jp/pfas%E5%88%86%E6%9E%90-pfospfoapfhxs%E7%AD%89/

・Eurofins Clinical Testing Services Japan株式会社ホームページ
https://www.eurofins.co.jp/clinical-testing/

・会社概要
商号 : Eurofins Clinical Testing Services Japan株式会社
代表取締役: 大藏 良太
所在地 : 〒101-0065 東京都千代田区西神田3-8-1 千代田ファーストビル東館12F
設立 : 2023年1月5日
事業内容 : 臨床検査及び先端研究受託サービスの販売及びマーケティング、
検査試薬及びライフサイエンス研究用試薬の販売及び
マーケティング、前各号に付帯する一切の事業
URL : https://www.eurofins.co.jp/clinical-testing/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米マイクロソフト、英国への大規模投資発表 AIなど

ワールド

オラクルやシルバーレイク含む企業連合、TikTok

ビジネス

NY外為市場=ドル、対ユーロで4年ぶり安値 FOM

ワールド

イスラエル、ガザ市に地上侵攻 国防相「ガザは燃えて
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 3
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中