プレスリリース

ハイセンスは2022年FIFAワールドカップ・カタール大会公式スポンサーに決定。ハイセンスジャパンは「カウントダウン」キャンペーンを開始

2021年11月19日(金)18時00分
総合家電メーカー、ハイセンスジャパン株式会社(所在地:神奈川県川崎市、代表取締役社長:李 文麗)は、ハイセンスが公式スポンサーを務める2022年FIFAワールドカップ・カタール大会の開幕1年前を盛り上げるために2021年11月20日から2021年12月31日の期間中に対象商品(テレビ全機種、冷蔵庫全機種)をご購入して応募された方の中から抽選で21名様に10万円(普通為替)をプレゼントする"カウントダウンキャンペーン"を実施いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/285693/LL_img_285693_1.jpg
ハイセンス2022ワールドカップカウントダウンキャンペーン

◆ハイセンスのスポーツマーケティング
ハイセンスは、世界中の人々が注目する、最高峰の大会やチームをスポンサードし、応援しています。2021年、「2022年FIFAワールドカップ・カタール大会」の公式スポンサーを務めるためFIFA(国際サッカー連盟)とパートナーシップを締結。前回ロシア大会でも、公式スポンサーとして大会の成功へ向けて応援させていただきました。今回、カタール大会へ向けても公式スポンサーとして様々な企画を準備。この度ハイセンスジャパンでも「カウントダウンキャンペーン」を開始します。
また、ハイセンスは、フランス サッカークラブ「パリ・サンジェルマン」とのグローバルパートナーシップや、eスポーツの世界最高峰チーム「Fnatic」のスポンサードも展開しています。


◆ハイセンス FIFAワールドカップ・カタール大会「カウントダウンキャンペーン」概要
対象商品(テレビ全機種、冷蔵庫全機種)を購入の上、期間中に購入して応募された方の中から抽選で21名様に10万円(普通為替)をプレゼント

※キャンペーンサイト: https://hisense.co.jp/w-cup_campaign2021/

<対象製品>
・ハイセンス製テレビ全機種
・ハイセンス製冷蔵庫全機種
<購入期間>
購入期間内にプレゼント対象商品をご購入いただいた方がご応募いただけます。
2021年11月20日(土)から2021年12月31日(金)
<応募期間>
2021年11月20日(土)13時00分~2022年1月15日(土)23時59分
※応募締切後は、インターネットの不具合など理由の如何を問わず、応募をお受けすることはいたしかねます。ご了承ください。
※レシート、または領収書に記載されている購入日は2021年11月20日(土)から2021年12月31日(金)までが対象です。
<賞品内容>
対象製品を期間中にご購入いただき、応募された方の中から抽選で21名様に10万円(普通為替)をプレゼントいたします。
<応募方法>
対象製品を購入の上、応募フォームより申込みください。
https://hisense.co.jp/w-cup_campaign2021/


■ハイセンスグループについて
ハイセンスグループは、1969年に中国青島に設立され、2019年に50周年を迎えました。現在従業員は全世界に80,000人以上、2020年度の売り上げは約2.2兆円(海外売上約81億ドル)、テレビの出荷台数においては中国市場でシェアNo.1を誇っています。
経営理念は『最高の技術、最高の品質、最高のサービスをもってグローバルブランドを創造する』であり、高い研究開発力と優秀なグローバル経営マネジメントを基礎に、最新の通信技術と人工知能システム、デジタルマルチメディア技術および家電、通信、不動産などの分野を網羅した多角化経営を確立し、世界の160以上の国と地域でハイセンス製品が選ばれています。ハイセンスは世界中のスポーツを幅広くスポンサードし応援しています。2018年FIFAワールドカップ・ロシア大会と2017年FIFAコンフェデレーションズカップの公式スポンサーをはじめ、テニス、ラグビー、F-1などこれまでにも様々なスポーツをサポートしてまいりました。
現在は、UEFA EURO 2020(サッカー・ヨーロッパ選手権)の公式パートナー、パリ・サンジェルマンのグローバルスポンサーも務めております。また、2022年FIFAワールドカップ・カタール大会公式スポンサーに決定しました。ハイセンスはこれからもお客様のために、"暮らしの楽しさ"、"心の豊かさ"をお届けできるように取り組んでまいります。


■会社概要
社名 : ハイセンスジャパン株式会社
本社 : 神奈川県川崎市幸区鹿島田1-1-2
新川崎三井ビルディングウエストタワー19階
設立日 : 2010年11月4日
代表者 : 代表取締役社長 李 文麗
事業内容: 家電の輸入・販売等
URL : https://www.hisense.co.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ米政権、電力施設整備の取り組み加速 AI向

ビジネス

日銀、保有ETFの売却開始を決定 金利据え置きには

ワールド

米国、インドへの関税緩和の可能性=印主席経済顧問

ワールド

自公立党首が会談、給付付き税額控除の協議体構築で合
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中