Picture Power

【写真特集】家族の誰かと似てるって、どんな気分?

FAMILY RESEMBLANCE

Photographs by ERIC MUELLER

2020年06月20日(土)15時00分

【クロアット姉妹】子供の頃、よく周囲の人たちに名前を間違われた。今は同時期に生まれた子供たちがママの名前を混乱してしまうみたい。―—ケイト・ヒギンズ・クロアット (左端、妊娠中の姉妹のテレサ・ヒギンズ・クーアン、エリザベス・ヒギンズ・ボールドウィン、クリスティン・ヒギンズ・ディアスと)

<顔が似るほどに家族の愛は強くなるのか? ほかにはない形で家族を結び付けるのか?>

養子として育った写真家エリック・ミューラーは、「誰かに似ている」とはどんな感じなのかといつも考えていた。似るほどに愛は強くなるのか? ほかにはない形で家族を結び付けるのか?

育ての親には愛されたが、同性愛者で子供のいない(夫はいる)自分を、空を漂う葉っぱのようにも感じていた。そんなミューラーは40代で養子斡旋組織の力を借りて実の親を探し始め、45歳のときに母シェリルの写真を手に入れる(しかし、彼女は8年前に亡くなっていた)。

自分に似た人間を初めて見たときの気持ちは何とも説明しづらいものだったという。「安堵と驚嘆と喜びが入り交じり、生物学的な家族なしに育った喪失感への悲しさもあった」

稲妻に打たれたようなその経験を理解するために、彼は遺伝的つながりがあり、よく似た家族を記録することに。3年間で約700人を撮影したプロジェクトは、写真集『家族の相似』にまとまった。

被写体には家族と似ていることの意味を尋ねたが、答えは人によってさまざま。それでも誰かと根源的なところでつながっていることの証しと、それがもたらす安心感は共通しているようだった。

ppfamily02.jpg

【カッセル娘/母】家族の中で一番似ているのは母親。通りやレストランでも「そっくりですね」と声を掛けられる。今ではそういう状況にも慣れ、自分たちの特徴について人々と気軽に話すようになった。――デーナ・キャスリン・カッセル(左、母のデニス・キャスリン・ジェスパーと)


ppfamily03.jpg

【ケオボウンフェン母/息子】1979年にインドシナ難民として、家族6人でミネソタ州に来た。ここには私たちのような外見の人はいなくて、そっくりな見た目は特に目立っただろう。――ソウリヤン・ケオボウンフェン(写真は母のセウス・ケオボウンフェン[左]と兄弟のリック・ケオボウンフェン)


ppfamily04.jpg

【リトル母/娘】私は母と祖母に似ていると言われる。2人は美しいと思うから、褒め言葉と受け取っている。家族の中に人種の違いがあるので、外見が似ていることにはほっとする。――アルレタ・リトル(右、母のシンディー・ティプトンと)


ppfamily05.jpg

(左上から時計回りに)シグムンド父/息子、リー娘/母、アサンデ・トティメ娘/父、ケネディ息子/父

今、あなたにオススメ

キーワード

ニュース速報

ビジネス

出口局面で財務悪化しても政策運営損なわれず、正常化

ワールド

焦点:汚染咳止めシロップでインドなど死亡数百件、米

ワールド

アングル:COP28、見えない化石燃料廃止への道筋

ワールド

OPECプラス閣僚会合、現行政策調整の可能性低い=

今、あなたにオススメ

MAGAZINE

特集:日本化する中国経済

特集:日本化する中国経済

2023年10月 3日号(9/26発売)

バブル崩壊危機/デフレ/通貨安/若者の超氷河期......。失速する中国経済が世界に不況の火種をまき散らす

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    エリザベス女王も大絶賛した、キャサリン妃の「美髪」6選...プリンセス風ブローから70年代スタイルまで

  • 2

    ワグネル傭兵が搭乗か? マリの空港で大型輸送機が爆発、巨大な黒煙が立ち上る衝撃映像

  • 3

    中国の原子力潜水艦が台湾海峡で「重大事故」? 乗組員全員死亡説も

  • 4

    ウクライナ「戦況」が変わる? ゼレンスキーが欲しが…

  • 5

    ウクライナ軍の捕虜になったロシア軍少佐...取り調べ…

  • 6

    広範囲の敵を一瞬で...映像が捉えたウクライナ軍「ク…

  • 7

    新型コロナ「万能ワクチン」が開発される 将来の変…

  • 8

    ロシア軍スホーイ戦闘機など4機ほぼ同時に「撃墜」され…

  • 9

    黒海艦隊「提督」の軽過ぎた「戦死」の裏に何があっ…

  • 10

    ワグネルに代わるロシア「主力部隊」の無秩序すぎる…

  • 1

    黒海艦隊「提督」の軽過ぎた「戦死」の裏に何があったのか

  • 2

    中国の原子力潜水艦が台湾海峡で「重大事故」? 乗組員全員死亡説も

  • 3

    本物のプーチンなら「あり得ない」仕草......ビデオに映った不可解な行動に、「影武者説」が再燃

  • 4

    最新兵器が飛び交う現代の戦場でも「恐怖」は健在...…

  • 5

    ウクライナ軍の捕虜になったロシア軍少佐...取り調べ…

  • 6

    これぞ「王室離脱」の結果...米NYで大歓迎された英ウ…

  • 7

    「ケイト効果」は年間1480億円以上...キャサリン妃の…

  • 8

    広範囲の敵を一瞬で...映像が捉えたウクライナ軍「ク…

  • 9

    ロシア黒海艦隊、ウクライナ無人艇の攻撃で相次ぐ被…

  • 10

    NATO加盟を断念すれば領土はウクライナに返す──ロシ…

  • 1

    イーロン・マスクからスターリンクを買収することに決めました(パックン)

  • 2

    黒海艦隊「提督」の軽過ぎた「戦死」の裏に何があったのか

  • 3

    中国の原子力潜水艦が台湾海峡で「重大事故」? 乗組員全員死亡説も

  • 4

    コンプライアンス専門家が読み解く、ジャニーズ事務…

  • 5

    「児童ポルノだ」「未成年なのに」 韓国の大人気女性…

  • 6

    <動画>ウクライナのために戦うアメリカ人志願兵部…

  • 7

    「これが現代の戦争だ」 数千ドルのドローンが、ロシ…

  • 8

    「この国の恥だ!」 インドで暴徒が女性を裸にし、街…

  • 9

    ロシア戦闘機との銃撃戦の末、黒海の戦略的な一部を…

  • 10

    爆撃機を守る無数のタイヤ、ドローン攻撃に対するロ…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story