コラム

現代アートを題材に、現代社会の不条理を描いた『ザ・スクエア 思いやりの聖域』

2018年04月27日(金)16時30分

主人公は、現代美術館のチーフ・キュレーター『ザ・スクエア 思いやりの聖域』(C) 2017 Plattform Produktion AB / Société Parisienne de Production / Essential Filmproduktion GmbH / Coproduction Office ApS

<カンヌ映画祭のパルムドールを筆頭に、多くの映画賞に輝いている問題作>

スウェーデンの異才リューベン・オストルンドの新作『ザ・スクエア 思いやりの聖域』は、第70回カンヌ映画祭のパルムドールを筆頭に、多くの映画賞に輝いている問題作だ。

主人公は、現代美術館のチーフ・キュレーターを務める知的で洗練された男クリスティアン。美術館では、彼が手がける「ザ・スクエア」という新たなプロジェクトの展示の準備が着々と進められている。それは、会場に設置された四角形の枠内では、困っている人がいたら、誰もがその人を手助けしなければならないという「思いやりの聖域」をテーマにした参加型アートだ。

そんなある日、携帯と財布を盗まれたクリスティアンは、GPS機能で犯人が住むアパートを突き止めると、全戸に脅迫めいたビラを配って返却を迫る。その甲斐あって、携帯と財布がビラで指定したコンビニに届けられる。だが、ビラが原因で深く傷つけられた少年がクリスティアンに付きまとうようになる。さらに、プロジェクトのPR手法が問題になり、彼は窮地に立たされる。

心理学の「傍観者効果」を意識

これはオストルンド監督の作品全般にいえることだが、彼の発想や視点は心理学から大きな影響を受けている。

たとえば、彼の初期の作品では、電車のなかである乗客が嫌がらせを受けていても、他の乗客たちが見て見ぬふりをするような場面が印象に残る。彼は、「傍観者効果」を踏まえてそうした場面を盛り込んでいる。傍観者効果とは、困っている人や危機的な状況を目撃する人の数が多ければ多いほど、なにか行動を起こす人が減るという現象だ。

この新作は、導入部のタイトルにつづく短いエピソードだけでも、傍観者効果が意識されていることがわかる。そこでは、人々が行き交う街の路上を舞台に、どこかから助けを求める声が聞こえてきたとき、通行人たちがどのような反応を示すのかが描かれている。このエピソードは、終盤でクリスティアンがとるある行動の伏線になってもいる。

さらに、オストルンドの発想や視点に関連して、もうひとつ注目しておきたいことがある。彼はだいぶ以前からインタビューで、スウェーデンにも登場するようになった「ゲーテッド・コミュニティ」にたびたび言及している。

ゲーテッド・コミュニティとは、敷地をフェンスや壁で囲い、出入口にゲートを設置し、部外者の出入りを制限する住宅地のことだ。そこには、自分たちの責任の境界を決め、ゲートの外側の世界に対して傍観者になるような姿勢を見ることができる。

主人公のクリスティアンが手がける「ザ・スクエア」は、傍観者効果やゲーテッド・コミュニティに象徴される現代社会に一石を投じるプロジェクトといえる。そのプロジェクトと彼が携帯や財布を取り戻そうとすることは、無関係なように見えるが、実は深く結びついている。彼がGPS機能で突き止めたアパートは、貧困層が暮らす地域にあり、格差が絡んでくるからだ。

では、なぜクリスティアンは、脅迫めいたビラを配るという手段に出るのか。それを最初に思いつくのは彼のアシスタントだが、明らかに彼自身も乗り気になっている。オストルンドは、そんな彼の心理を鋭く掘り下げていく。

プロフィール

大場正明

評論家。
1957年、神奈川県生まれ。中央大学法学部卒。「CDジャーナル」、「宝島」、「キネマ旬報」などに寄稿。「週刊朝日」の映画星取表を担当中。著書・編著書は『サバービアの憂鬱——アメリカン・ファミリーの光と影』(東京書籍)、『CineLesson15 アメリカ映画主義』(フィルムアート社)、『90年代アメリカ映画100』(芸術新聞社)など。趣味は登山、温泉・霊場巡り、写真。
ホームページ/ブログは、“crisscross”“楽土慢遊”“Into the Wild 2.0”

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英賃金上昇率、12─2月は前年比6.0%に鈍化

ビジネス

日経平均は大幅続落、米金利上昇や中東情勢警戒 「過

ビジネス

午後3時のドルは154円前半で高止まり、34年ぶり

ビジネス

台湾TSMC、1─3月純利益は5%増か AI半導体
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    天才・大谷翔平の足を引っ張った、ダメダメ過ぎる「無能の専門家」の面々

  • 3

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人機やミサイルとイスラエルの「アイアンドーム」が乱れ飛んだ中東の夜間映像

  • 4

    ハリー・ポッター原作者ローリング、「許すとは限ら…

  • 5

    キャサリン妃は最高のお手本...すでに「完璧なカーテ…

  • 6

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 7

    金価格、今年2倍超に高騰か──スイスの著名ストラテジ…

  • 8

    イスラエル国民、初のイラン直接攻撃に動揺 戦火拡…

  • 9

    甲羅を背負ってるみたい...ロシア軍「カメ型」戦車が…

  • 10

    中国の「過剰生産」よりも「貯蓄志向」のほうが問題.…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体は

  • 3

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入、強烈な爆発で「木端微塵」に...ウクライナが映像公開

  • 4

    NewJeans、ILLIT、LE SSERAFIM...... K-POPガールズグ…

  • 5

    ドイツ空軍ユーロファイター、緊迫のバルト海でロシ…

  • 6

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...…

  • 7

    ロシアの隣りの強権国家までがロシア離れ、「ウクラ…

  • 8

    金価格、今年2倍超に高騰か──スイスの著名ストラテジ…

  • 9

    ドネツク州でロシアが過去最大の「戦車攻撃」を実施…

  • 10

    「もしカップメンだけで生活したら...」生物学者と料…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 7

    巨匠コンビによる「戦争観が古すぎる」ドラマ『マス…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story