参院選:なぜ安倍政権を倒すことができないのか

自民党は野党よりまともなのか?(7月20日、秋葉原で参院選最終日の街頭演説を行う安倍首相) Issei Kato-REUTERS
<安倍政権を支えたバブルを潰せば貧困層も傷つくので野党には潰せない。ポピュリズムにポピュリズムで対抗しないまともな野党は票が減る。どちらに転んでも良い政策が実現できる見込みはない>
経済政策から言えば簡単だ。
野党もすべてアベノミクスと同じ政策を主張しているからである。
要はポピュリズム、負担先送りですべての党が一致している。
これではアベノミクスを批判しても、それはイメージ戦争に過ぎない。アベノミクスで格差が広がったか、株価が上がり景気がよくなったか、どちらを強調するかの違いに過ぎない。
イメージ戦略では安倍陣営の大勝利で、アベノミクスの最大の勝因はマーケティングイメージ戦略に成功したことである。
デフレ脱却、という呪文は素晴らしく効果をあげた。
野党は格差が広がったというが、それは金持ちが株と土地で儲けた、という事実を儲けてない人々の立場から言っただけのことで、要は資産市場に関してはプラスサムなので、アベノミクスの勝ちだ。今のところ、格差が広がり嫉妬は増えたかもしれないが、貧困層がより貧困になったわけではなく、変化がないだけだ。
長期政権を支えたバブル
インフレにでもなっていれば、より貧しくなったと主張できるのだが、生憎、アベノミクスはインフレを起こすといいながらインフレは起こせていない。これが功を奏してアベノミクスは成功しているのである。確信犯でやっていればすごいが、これはたまたまだ。
野党が勝つためには、現在のバブルが崩壊しなければならないが、このバブルは世界的なバブルであり、このバブルに乗れていなかった日本をこの世界的な流れに乗せたのがアベノミクスだから、アベノミクスだけで自己崩壊するわけではなく、世界的なバブルがはじけないことには日本国内のバブルもはじけない。これはいつおきてもおかしくないのだが、起きていないので、結局起きない。
安倍政権の持続には世界的なバブルの持続という幸運によるものが大きいのだが、それはアベノミクスが優れているからではないと言ってみても、バブルを壊すのは短期的にすべての人間が損をするから、壊そうとするものはいない。タカ派のセントラルバンカーや良識のあるエコノミストならそうするかもしれないが、少なくとも選挙に勝ちたい野党がすることはありえない。
しかも、資産バブルで得をするのは富裕層、崩壊で一番苦しくなるのは景気が悪くなって失業する貧困層だから、バブルつぶしは結局貧困層の敵ということになる。
なぜ1人10万円で揉めているのか 2021.12.14
大暴落の足音 2021.12.02
いま必要な政策は何もしないこと 2021.11.11
経済政策は一切いらない 2021.11.10
矢野財務次官が日本を救った 2021.11.01
今、本当に必要な経済政策を提案する 2021.10.18
すべての経済政策が間違っている 2021.10.14
-
イベント進行スタッフ/大手外資IT企業のイベント関連業務
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収350万円~500万円
- 正社員
-
外資系企業の総務/メール室メイン/未経験歓迎 月23万円~港区/土日祝休み/未経験歓迎
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~25万円
- 正社員
-
大手外資系金融テクノロジー企業の受付 未経験OK・想定年収364万円~/東京/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員
-
外資系企業のケータリングサービス 年休120日・土日祝休み・賞与あり/港区/土日祝休み/週3日OK
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~25万円
- 正社員