追加緩和は絶対にない
日銀は追い込まれていない。追い込まれているのは、彼らである。追加緩和があると主張してきたり、それに期待、依存して投資してきたり、あるいは海外から見放されて仕事がなくなるのが怖かったり、追い込まれているのは、勝手に自己都合で発言してきた、いわゆる市場関係者である。日銀は、必要なら金融緩和を拡大、あるいは新しい政策を打ち出すだけであり、追い込まれることはない。追い込まれたとすれば、それはゼロ金利となった時であり、それ以来、いわばずっと追い込まれているのだ。黒田総裁は、追い込まれたところから、開き直って、やみくもにインフレを起こす、と宣言した。反則のホームランを打ったようなものであり、中央銀行の伝統と、経済理論によれば、反則負けだが、現状では、黒田総裁及び多くの日本人から見れば、悪いことは起きていないのだから(私は違う見方をしているが)、何も困っていない。
今回も、淡々と、現状維持となるだろう。
なぜ1人10万円で揉めているのか 2021.12.14
大暴落の足音 2021.12.02
いま必要な政策は何もしないこと 2021.11.11
経済政策は一切いらない 2021.11.10
矢野財務次官が日本を救った 2021.11.01
今、本当に必要な経済政策を提案する 2021.10.18
すべての経済政策が間違っている 2021.10.14
-
「カスタマーサクセス」外資系上場SaaS×AI・IoT日本法人/日本市場の事業成長を一緒に推進するCSMポジション「港区勤務」/IoT・M2M・ロボット
アシオット株式会社
- 東京都
- 年収400万円~1,000万円
- 正社員 / 契約社員
-
外資系日用品メーカーで衛生製品の品質保証/薬剤師
ゴージョージャパン株式会社
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
未経験OK 外資系有名ブランド企業社内ヘルプデスク業務 京橋駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
時短正社員・週2在宅・フレックス 外資企業の税務申告・決算担当 大手税理士法人
BDO税理士法人
- 東京都
- 月給28万円
- 正社員






