コラム

ジャニーズ問題と天皇制

2023年11月01日(水)09時35分
天皇

ジャニーズ問題の急展開と天皇制や日本社会の変容は無関係ではないはず REUTERSーImperial Household Agency of JapanーHandout

<ジャニーズ関連のニュースに飽きが出てきたこの頃、テレビ各局は右へ倣えで「検証番組」の放送を始めた。報道局員や記者たちは「芸能スキャンダルと捉えていた」と口を揃えるが、それは一体なぜだったのか。その根底には、天皇制と日本社会の変容があるのではないか>

ジャニーズ問題は、もはや旬の過ぎた話題になりつつある(被害者への賠償は1人もできていないにも関わらず)。この記事もさほどPVを稼ぐことはないかもしれないが、もう少し本質的なところからこの問題を掘り下げてみたい。

BBCのドキュメンタリー放送から約7カ月が経ち、世の中の関心が薄れてきたタイミングを見計らってか、テレビ各局は「検証番組」なるものを立て続けに放送している。

内容はどれも似たり寄ったりで、横並びが得意な日本のメディアらしい仕上がりになっている。かつて世の中の「空気」に従い事務所におもねっていた人々が、今度はまた別の「空気」に従って自己保身に動いている様子が映し出され、行動原理は今も昔も何も変わっていないのだと雄弁に物語っていた。将来、形を変えてまた似たようなことが起きるかもしれないが、そのたびに「重く受け止め真摯に反省」といった言葉が繰り返されるのだろう。

検証番組で報道局員たちは「芸能スキャンダルという認識だったため、報道価値は低いと考えていた」という趣旨の証言をしている。新聞社の記者たちも、検証記事において同様の見解を示している。これは言い換えれば、多くの日本人は当時、ジャニー喜多川の所行を「大した問題だと思わなかった」ということである。

俺は違うぞという人もいるかもしれないが、もしも2004年時点で裁判結果や匿名証言を大々的に報じていたら「こんなものを新聞に載せるな!」と非難が殺到していたであろう。

メディアの自己検証はそこで止まっているのだが、もう一歩「なぜだろう?」と考えてみたい。なぜ当時の記者たち(そして私を含む多くの日本人)は、「これは単なる芸能スキャンダルだ」と問題を矮小化してしまったのか。

ここから先は私の手前勝手な自論になるのだが、しばしお付き合い頂きたい。

プロフィール

西谷 格

(にしたに・ただす)
ライター。1981年、神奈川県生まれ。早稲田大学社会科学部卒。地方紙「新潟日報」記者を経てフリーランスとして活動。2009年に上海に移住、2015年まで現地から中国の現状をレポートした。著書に『ルポ 中国「潜入バイト」日記』 (小学館新書)、『ルポ デジタルチャイナ体験記』(PHP新書)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米下院、カリフォルニア州の環境規制承認取り消し法案

ワールド

韓国大統領代行が辞任、大統領選出馬の見通し

ビジネス

見通し実現なら経済・物価の改善に応じ利上げと日銀総

ワールド

ハリス氏が退任後初の大規模演説、「人為的な経済危機
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    フラワームーン、みずがめ座η流星群、数々の惑星...2…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 10
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story