最新記事
シリーズ日本再発見

渋谷の再開発「続々と超高層ビル誕生」の足元で起こる変化

2019年03月29日(金)16時25分
井上 拓

エリアマネジメントから、街の「ソフト」もアップデート

仮囲いが目立つ駅周辺は、大規模工事の真っ只中だ。渋谷の風景が日に日に刻々と変わっていくのを目の当たりにすることができる。

どうしても再開発はハードやインフラの側面が多く取り上げられがちだが、渋谷のポテンシャルや強みを活かすため、東急グループではエリアマネジメント、エリアブランディングにも重点的に取り組んでいるという。

官民が連携し、渋谷のまちの魅力づくりに取り組んでいる。また地域の学生やオフィスワーカー、クリエイター、アーティスト、地元が連携を強化できるような仕組みづくりも行っている。具体的には、将来像の情報発信や、未来の渋谷の可能性を考えるシンポジウムの開催など。渋谷音楽祭や渋谷盆踊りなどでは、地元の商店会とも協力している。

ほかにも、スタートアップとの事業共創「東急アクセラレートプログラム」を立ち上げ、渋谷でのイノベーション創出を後押しするなど、渋谷のさらなる活性化に努めている。

「エリアマネジメント、エリアブランディングの定義にはさまざまな考え方がありますが、私たちが開発する駅周辺地域を中心とした狭義のエリアだけではなく、渋谷の街全体という広義のエリア、双方の取り組みが重要なのだと考えています」と、東急電鉄の寄本さん。

広義の渋谷エリアマネジメントという観点でいえば、2018年4月に設立された、産官学民連携の一般社団法人「渋谷未来デザイン」という組織をご存じだろうか。同法人の代表理事を務める、東京大学教授の小泉秀樹さんに話を聞いた。

設立から約1年間の活動を終えたばかりの渋谷未来デザインだが、25以上ものプロジェクトに取り組んでいるという。創造文化都市渋谷の実現に向けた計画を策定して渋谷区に提言したり、NTTドコモと組んで5Gインターネット(次世代通信網)などを活用した最先端テクノロジーの社会実証実験として、perfumeのカウントダウンライブを行ったのは記憶に新しいところだ。

ほかにも多岐にわたるその活動を紹介すると......

・社会イノベーションのカンファレンス「SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA」の運営
・中国のイノベーション都市である深圳市南山区と連携し、南山区のスタートアップ向け国際的ピッチ大会の国内予選開催
・広島県との都市間連携
・渋谷区内でも居住者の多い笹塚・幡ヶ谷・初台のまちづくり
・都市をテーマにしたパブリックスペース利活用のコンペ
・河川公共空間の再構築を目指す社会実験プロジェクト

「渋谷駅再開発に、先進的な企業や人材が入って経済的なインパクトが生まれることは大きな1つの変化です。一方で、その副作用として、海外の都市再生で問われるジェントリフィケーション(編注:都市の中下層地域に富裕層が流入し、地価が上がって、元の住人が住居を失ったりコミュニティが維持できなくなったりすること)のような課題が生じる可能性も緩和していく必要があると考えています」と、小泉代表理事。

緩和手段として、多様性を許容する懐の深さを担保しながら、社会課題を解決していくデザイン、機能や仕組みが必要となってくる。よって渋谷未来デザインのような組織が横断的に機能することで、区民、NPO、企業、大学、行政など、多くの主体が連携したまちづくりの実現に近づいていける。

先端的な技術の社会実験のショールーム化が目的なのではなく、生活者、関わる人たちとともに渋谷の課題解決をデザインし、コアバリューを共有しながら、都市生活の新たな可能性を提示していきたいと小泉代表理事は話す。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

最低賃金は全国平均1121円に、引き上げ額66円で

ビジネス

独鉱工業受注、7月は-2.9% 大口受注減で予想外

ワールド

秋に経済対策を策定、閣僚への指示は改めて行う=石破

ワールド

コンゴ、3年ぶりにエボラ熱流行宣言 15人死亡
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...地球への衝突確率は? 監視と対策は十分か?
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害」でも健康長寿な「100歳超えの人々」の秘密
  • 4
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 5
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 6
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 7
    世論が望まぬ「石破おろし」で盛り上がる自民党...次…
  • 8
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「農産物の輸出額」が多い「…
  • 10
    SNSで拡散されたトランプ死亡説、本人は完全否定する…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 5
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 6
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 7
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 10
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中