最新記事
シリーズ日本再発見

日本のレゴ愛好家はどんな人たちで、何人くらいいるのか?

Fan Creations

2018年08月31日(金)18時15分
森田優介(本誌記者)

4. 秋長さちこ

●作品名:「ドラゴン祭りがやって来た!」

LEGOmookSR180831_4.jpg

Copyright © 2011 Sachiko Akinaga-Let's Lego All Rights Reserved

子供の頃、弟と一緒にレゴブロックで遊んでいたが「飽きずに延々と遊んでいたのは私だけだった」という。今ではオリジナル作品だけでなく、依頼を受けてのモデル制作やイベント開催、ブロック教室の主催も行う「ブロック・アーティスト」だ。活動は17年に及び、JP-LUG 桜に所属している。

「最近は女性や女の子のレゴファンが増えているのか」と尋ねると、その実感はあるという。だが2012年にフレンズ・シリーズが発売される前は、「女の子向けのセットが存在しないことに不満があった。より多くの女性にもレゴの魅力を知ってもらいたいと思い、レゴ本社に女の子向け商品の企画を提案したこともある」と話す。

この作品は2011年のテレビ番組『TVチャンピオン』(テレビ東京系列)の「レゴブロック王選手権」で優勝した作品。約4万8000ピースを使い、高さは130センチ、奥行きも100センチある。同番組のレゴブロック選手権は、この年を含めて3回出場し、3連覇しているという実力の持ち主だ。

Twitter:@Sachiko_Devo
Website:http://lets-brick.com/index.html

5. Moko

●作品名:「エヴァンゲリオン初号機」

LEGOmookSR180831_5.jpg

Moko

レゴを始めたきっかけは、一般的と言えるかもしれない。親にブロックを買ってもらったり、住んでいた団地の隣人がレゴ好きだったりしたことだという。だが、当初はただの遊びだったレゴ制作は、15年ほど前から「完全に趣味へと移行した」。

もちろんオリジナル作品もあるが、アニメ番組などのキャラクターを多く手掛ける。機動戦士ガンダムから仮面ライダー、魔法少女まどか☆マギカ、初音ミク......そして、このエヴァンゲリオンだ。

パーツ調達も含め、2010年から約3年を費やした大作。「当時はまだ紫色のパーツが珍しく、種類がかなり少なかったので時間がかかった」と振り返る。

塗装や加工などの「改造」をせず、非公式パーツは一切使わないというポリシーを持つ。「制約の中でつくるからこそできる表現を大事にしたいし、改造をすると、繰り返し使えるというブロック玩具の性質を無駄にしてしまう」と、その理由を説明する。「それだともったいない。端的に言うとケチなのです(笑)」

結果、完成したこのエヴァンゲリオンは、全長120センチ、重量9.4キロ。ドワンゴが主催する大型イベント「ニコニコ超会議」で展示されるなど、話題になった。

Twitter:@LEGOdouMoko
Blog:http://blog.livedoor.jp/legolego05/

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

午後3時のドルは151円付近で横ばい、決め手欠く 

ビジネス

リクルートHD、2500億円上限に自社株買い 発行

ビジネス

英GDP、8月は予想通り前月比+0.1% 7月は縮

ビジネス

次回利上げ提案、確たること申し上げられない=田村日
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇跡の成長をもたらしたフレキシキュリティーとは
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 6
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 7
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中