最新記事
シリーズ日本再発見

日本のレゴ愛好家はどんな人たちで、何人くらいいるのか?

Fan Creations

2018年08月31日(金)18時15分
森田優介(本誌記者)

4. 秋長さちこ

●作品名:「ドラゴン祭りがやって来た!」

LEGOmookSR180831_4.jpg

Copyright © 2011 Sachiko Akinaga-Let's Lego All Rights Reserved

子供の頃、弟と一緒にレゴブロックで遊んでいたが「飽きずに延々と遊んでいたのは私だけだった」という。今ではオリジナル作品だけでなく、依頼を受けてのモデル制作やイベント開催、ブロック教室の主催も行う「ブロック・アーティスト」だ。活動は17年に及び、JP-LUG 桜に所属している。

「最近は女性や女の子のレゴファンが増えているのか」と尋ねると、その実感はあるという。だが2012年にフレンズ・シリーズが発売される前は、「女の子向けのセットが存在しないことに不満があった。より多くの女性にもレゴの魅力を知ってもらいたいと思い、レゴ本社に女の子向け商品の企画を提案したこともある」と話す。

この作品は2011年のテレビ番組『TVチャンピオン』(テレビ東京系列)の「レゴブロック王選手権」で優勝した作品。約4万8000ピースを使い、高さは130センチ、奥行きも100センチある。同番組のレゴブロック選手権は、この年を含めて3回出場し、3連覇しているという実力の持ち主だ。

Twitter:@Sachiko_Devo
Website:http://lets-brick.com/index.html

5. Moko

●作品名:「エヴァンゲリオン初号機」

LEGOmookSR180831_5.jpg

Moko

レゴを始めたきっかけは、一般的と言えるかもしれない。親にブロックを買ってもらったり、住んでいた団地の隣人がレゴ好きだったりしたことだという。だが、当初はただの遊びだったレゴ制作は、15年ほど前から「完全に趣味へと移行した」。

もちろんオリジナル作品もあるが、アニメ番組などのキャラクターを多く手掛ける。機動戦士ガンダムから仮面ライダー、魔法少女まどか☆マギカ、初音ミク......そして、このエヴァンゲリオンだ。

パーツ調達も含め、2010年から約3年を費やした大作。「当時はまだ紫色のパーツが珍しく、種類がかなり少なかったので時間がかかった」と振り返る。

塗装や加工などの「改造」をせず、非公式パーツは一切使わないというポリシーを持つ。「制約の中でつくるからこそできる表現を大事にしたいし、改造をすると、繰り返し使えるというブロック玩具の性質を無駄にしてしまう」と、その理由を説明する。「それだともったいない。端的に言うとケチなのです(笑)」

結果、完成したこのエヴァンゲリオンは、全長120センチ、重量9.4キロ。ドワンゴが主催する大型イベント「ニコニコ超会議」で展示されるなど、話題になった。

Twitter:@LEGOdouMoko
Blog:http://blog.livedoor.jp/legolego05/

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ノボノルディスク、不可欠でない職種で採用凍結 競争

ワールド

ウクライナ南部ガス施設に攻撃、冬に向けロシアがエネ

ワールド

習主席、チベット訪問 就任後2度目 記念行事出席へ

ワールド

パレスチナ国家承認、米国民の過半数が支持=ロイター
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 4
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 8
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 9
    【クイズ】沖縄にも生息、人を襲うことも...「最恐の…
  • 10
    習近平「失脚説」は本当なのか?──「2つのテスト」で…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中